• ベストアンサー

ミミズは鳴く?

sion-の回答

  • sion-
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

こんにちは。 sionも聞いたことありますよ。 家の前が畑や田んぼなんですが・・・ やはり、夜になるとジージーと鳴いています。 下記URL 面白そうですよ。

参考URL:
http://www.geocities.jp/at_mocha/mimizu/mimizu06.htm
shohta
質問者

お礼

参考URLおもしろかったです。 明日会社の人には「それはガセビアだよ」っていっておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鈴虫♪

    こんにちは<m(__)m> 先日、職場に町会の人が鈴虫をもってきてくれました。 初めは少し気持ち悪かったのですが、ずっとずっと羽根を広げて鳴いてる姿を見てたら最近とても可愛く思えてきました(^-^) そこで、鈴虫ってなぜ鳴くのですか? 1日中鳴いてる時もあれば、全く鳴かない日もあります。 見れば見るほど、なぜ鳴いてるのか知りたくなって ここに質問してみました(~_~;) 教えてください<m(__)m>

  • 『源氏物語』の「鈴虫一」の中の和歌の現代語訳

    『源氏物語』の「鈴虫一」の中の和歌の現代語訳が知りたいです。  大かたの秋をば憂しと知りにしを     振り捨てがたき鈴虫の声 (女三宮)  心もて草の宿りを厭えども     なお鈴虫の声ぞふりせぬ (源氏) 和歌を詠んだ時の二人の具体的な心情が知りたいです。

  • メスのスズムシについて

    スズムシを飼っています。 もちろんオスは一目瞭然で見分けがつくのですが、それ以外に羽の無いものと小さな羽根がついているものが居ます。 どちらも産卵管はついていますし、ネットで検索すると小さな羽根のついているものが「メス」と紹介されている事が多いので、どちらもメスと思われますが、羽根のあるものと羽根の無いものの違いは何なのでしょう? ちなみに羽根の無いものの方が平均して大きい様な感じがします。

  • 【鈴虫の声っぽいのが一日中聞こえてくる。】

    こんにちは。東京近郊の県に住んでいて結構、都会の住宅街に住んでいます。ここ数日前からどこか近所の庭辺りから鈴虫によく似た声がひっきりなしに聞こえるようになりました。リーリーリーとなってピタッと止まり、それの繰り返しです。最初は室外機の異音かとも思ったのですがどうもそうではなく鈴虫の声をネットで聞いたら聞こえてくる声にそっくりでした。 只、鈴虫はよく【秋口に夕方から夜間にかけて鳴く】とあるのですがこの声はほぼ一日中、途切れることなく続きます。合唱という事もなく一匹が休まず鳴いているとそんな感じです。鈴虫は一日中でも鳴くものなのでしょうか?また、ご近所の家(例えば、子供さんが虫取りで取ってきたなどの話も全く聞きませんし)の中で飼育されているものだとは思えない状況なのですが野生の鈴虫(もしくは飼育されていた鈴虫が逃げたなど)でどこかの庭や草むらで単独で鳴いている可能性はあるのでしょうか?虫が嫌いで鈴虫の声もロクに聞いたことがないので自信がありません。 とにかく、この声が鈴虫なのか何かの異音なのかを見分けるポイントを教えて欲しいです。宜しくお願いいたします。

  • 7月13日のトリビアの泉の中のガセビア

    『脂肪が燃焼するのは20分後から』みたいなのがガセビアだったような気がするんですけど、それが何故ガセビアかってとこを聞き逃してしまいました。 誰か見てる人がいたら教えて下さい_(._.)_

  • ミミズが鳴く。。。そんなはずはないのになぜ?

    梅雨の時期になると『ジーーーー』っとなく声がしますが、ミミズが鳴いていると言う人もいれば、 あれはキリギリス科の昆虫だ。。とか、オケラだよとか、、、いろいろ耳にするのですが、キリギリスやオケラが鳴くなら納得できるのですが、 どうしてあの声がミミズになってしまったのかを知りたいのです。 個人的にどうしても、あの体系の生物が鳴けるようには思えません。 わかるかた教えて下さい!! なぜミミズが鳴くという表現があるのでしょうか! 何を根拠にミミズが鳴くといってるのでしょうか!

  • トリビアの泉(ガセビア)の大分前の放送で

    爪楊枝の持ち手の部分は折って爪楊枝置きに出来るというのはガセビアらしいのですが、本当はなんなのでしょうか? 人からガセビアだということは聞いたのですが本当の使い勝手などは聞かなかったので、知っている方、教えてください。

  • スズムシってごく普通にいますか?

    こんにちは。 朝夕も冷える今日この頃、虫の声も聞こえなくなりました。 私が小さい頃、祖父がスズムシを知人から譲り受け飼っていました。ハネをふるわせて鳴くスズムシはとても興味深く、珍しいものでした。1階に置かれていた虫かごで鳴くスズムシの音が、2階の寝室まで響き、それを聞きながら眠ったものです。 他に夜の虫の声だと、スーイッチョンのキリギリス、コロコロコロのコウロギぐらいしか虫の声を聞いたり、見た事が有りません。 マツムシ・クツワムシ・スズムシは、皆さんの周辺で普通に見る事が出来ますか? 鳴き声も聞いた事が有りますか? 例えば、登山道の入口の様な奥まった場所にでも行かなければ、それらの虫はいないのでしょうか?

  • トリビアの泉の中で

    ガセビア(あってましたっけ?)のコーナーができましたが、 あのコーナーで「うそつき」と言ってる人はどなたでしょうか?

  • 2月16日トリビア ガセビア

    2月16日放送のトリビアの泉を録画したものを今見てます ガセビアのコーナーの「サイン色紙は謙遜して裏の白い面に書いている」というガセビアですが、 途中からの録画だったので、 「贈答用という目的から厚紙にも装飾が施されて派手になったことから、そちらを表と思ってらっしゃる方もいるかもしれませんが、色紙の表はあくまで白い面なんです。」 と先生らしき人が言ってるところからしか見ることができません なぜ、謙遜の意味の方がガセビアだったのか、教えて欲しいのですが よろしくお願いします

専門家に質問してみよう