• 締切済み

放置しておくとインターネットが繋がらなくなる

1時間とか放置しておいて、いざやろうとするとネットが繋がらなくなるときがあります。XPです。再起動するとつながります。なんでしょうか?

みんなの回答

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

ダイアルアップで接続なら、オプションに指定した時間使わないと 切断する設定があります。 質問する時は接続環境が問題を解くポイントになりますから 書くようにして下さい。

osietekaiza-
質問者

補足

ybbです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放置していると画面全体が大きくなる

    会社PC、NEC Mate Windows XP使用。 一定時間、放置していると画面全体が大きくなります。(毎回ではありません) その都度、再起動しなければなりません。 スクリーンセーバーは放置1分で作動するように設定してあります。 考えられる原因は何でしょうか?

  • インターネットおかしいです。

    繋がらないことはないんですが、しばらくしたらいつもホームページなどが見れなくなります。 PCをすぐに起動すると、まったく見れません。 ネットに接続することすらできません。 アカウントを別にしているので、起動するときにパスワードを入力するのですが、その入力する前のときに、しばらく放置して、画面がスクリーンセーバーに切り替わるまで待ってから起動すると、ネットに接続することができます。 しかし、(時間はマチマチですが)3時間ほど時間がたち、インターネットすると、最初はネット上の画像などが写らなくなり(×のアイコンが出ます)、さらに時間がたつと、上のタスクに「サーバーが見つかりません」という文字が出て、閲覧できなくなります。 メッセンジャーは繋がっていてメッセージを送ることができますが、いよいよこれはもうネットできないぞってことになると、メッセンジャーもメッセージを送ることができなくなり、終いにはオフラインになってしまいます。 これはナゼなのでしょうか?ウィルスか何かでしょうか?

  • オンゲの放置について

    オンラインゲームといえば、放置するのが基本だと思うんですが 最近PCを買って、vistaを買いました。 今はすごく動作が軽いんですが、オンランゲームの放置をして動作が重くなると思うと怖いです。 知り合いに聞いたら「何時間もつけてたらパソコンが壊れる」と聞いたのですが やっぱりオンランゲームで放置してる人は動作が重くなるの覚悟でしているのでしょうか? それとvistaはオンラインゲームにあまりよくないと聞きます。 XPに近いvistaにすることは可能でしょうか? 放置をしていて何か工夫されてる方がいましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCを放置しておくと勝手に再起動を始める

    こんにちは。タイトル通りPCを放置しておくと勝手に再起動を始めて結構困ってます。何かのウイルスでしょうか?ちなみにOSはXPです。宜しくお願いします。

  • 放置するとitunesが起動するアプリ

    放置するとスクリーンセーバーやスリープが起動するのが普通ですが、 同じような動作でitunesのitunesDJが起動して勝手に音楽が流れたらいいと思うのですが、 そういうアプリはないでしょうか? スクリプトで時間を指定するのではなく、放置10分後に勝手に起動再生してくれるようなアプリです。 dasherというダッシュボードが自動起動するのはあったので、同様にitunesが起動するのもあるのではと思い質問してみました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • オンラインで放置していると感染しますか?

    うちにWindowsXPのインストールディスクがあります。 これをインストール直後のUpdateもしていない状態で放置していると何かウイルスとかに感染しますか? もし感染するならばどういう経路どういうプログラムを介して感染するか教えてください。 インストール直後の状態で放置とは、その字のごとく、インストールして草原の壁紙が表示されてちゃんと使える状態までにしたら、ネットに接続できるブラウザはもちろん、マウスもキーボードも一切触らずにただネットに繋いだ状態で放置するという意味です。 ネットに繋ぐ設定はXPのインストール最中に行うこととします。 また、スタート→すべてのプログラム→WindowsUpdateのみ触って重要なアップデートのボタンのみ押した場合はどうでしょうか?

  • 口座を放置

    三井住友のネットバンキングを利用しているのですが、 ほとんど使わないので解約しようと思います。 それにはもちろん窓口に行って手続きしないといけないですよね? でもなかなか行ける時間がなく、残金を全額別口座に移してそのまま放置しようと思うのですが、 問題ありますでしょうか?

  • 起動時のエラーは放置できませんか?

    FQAを見ると、多分スタンバイでの起動が原因かと思うのですが、 起動直後に、モジュールのアドレス読み取りに違反がありました、と 言うエラーメッセージが出ます。 閉じると、別段支障はありません。 簡単に、このメッセージを出なくする方法はありますか? リカバリーは避けたいと思います。 また、閉じるのは手間ですが、このまま に放置して置くと、何か不都合が起こるでしょうか? DELLのInspironのノートで、XP SP 2使用です。 宜しくお願いします。

  • PhotoShopを起動後しばらく放置すると処理が遅くなる。対策ありま

    PhotoShopを起動後しばらく放置すると処理が遅くなる。対策ありますか? 起動した状態でしばらく放置(タスクバーにしまう、そのまま放置どちらも)しておいてまた使い始めたときツールなどで描画する処理が遅れます。時間差でブラシの線が引かれたりします。CPU使用率の高い状態でPCを操作するのに似ています。 しばらくブラシを使っていれば元に戻るのですが、とても意味の無い時間のように感じて直せるなら直したいです。対策、原因などの情報をお願いします。 バージョンはCS3です。PCのOSはXPhome。性能は普通だと思います。

  • 電源ON 放置後の起動が遅い

    おはようございます。 パソコンの電源を入れたままで10程放置しておくと画面は消える事がないのですが、その後のインターネット・アウトルック 等の起動に異常な時間がかかります。どうすれば改善できますか?