• ベストアンサー

PCを放置しておくと勝手に再起動を始める

こんにちは。タイトル通りPCを放置しておくと勝手に再起動を始めて結構困ってます。何かのウイルスでしょうか?ちなみにOSはXPです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-Device
  • ベストアンサー率48% (48/99)
回答No.3

#1 です クリーンインストールですが メーカー製PCならリカバリ 製品版やパーツと同時購入のWindowsを使っている場合は、WindowsのCDからブートして既存の領域を一度削除し、新たに領域を作成してそこへWindowsをインストールする事です。 当然ですが全てのデータや設定は失われますので大事なファイルはバックアップが必要です。

toshi1990
質問者

お礼

結構大変ですね・・・ でもまあ、頑張ってやってみます! 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

Win98の頃ですが、マザーボードの故障で、同様の現象が出たことがあります。

toshi1990
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • U-Device
  • ベストアンサー率48% (48/99)
回答No.1

何かメッセージは出ますか? もしカウントダウンが始まるならBlaster/Sasserに感染しています。 何のメッセージも出ずいきなり再起動するなら下記を Windows 2000/XP が勝手に再起動します http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1201

toshi1990
質問者

お礼

いきなり真っ暗になって再起動するので下のやつに あてはまりますね。 ちなみに、Windows をクリーンインストールってどうやってやるんですか?すいません無知なもので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC が勝手に起動する

    タイトルのとおりで、PC が勝手に起動します。 「再起動」ではなく、「起動」です。PC の電源を切った後、しばらくすると、また勝手に起動します。 コンセントを抜けば、当然ながら勝手に起動しませんので、今は電源を切った後はコンセントを抜いてます。 こうなったのは引越しをした後です。引越し前は起こりませんでした。 つまり、コンセントかなにかの問題のような気がするのですが… ちなみに、新しい PC を購入したのですが、それもやっぱり同じ現象がおきます。 PC は Windows XP Home SP 1 (古いほう) または SP 2 (新しいほう) です。 タスクの設定などはしていません。また、ウィルスソフトやファイアーウォールソフトでは、一応問題なし、だそうです。 関係あるかどうかわかりませんが、引越し前と後で、床がカーペットから畳に変わってます。 電源関係で、なにかこういった現象が起こることってあるのでしょうか?

  • PCが勝手に起動してしまう

    タイトル通りですが、つい先程からPCが勝手に起動するようになりました。こうなる以前に行ったことといえば、mp3プレイヤー用のソフトをインストールしたくらいです。関係あるかどうかわかりませんが、インストール中「XPをご利用の場合は支障をきたす恐れがあります・・・」との警告が出ましたが、プレイヤーの説明書には「この警告が出ても問題ありません」との説明書きがあったためそのままインストールしています。OSはXP Pro SP2 です。職場のPCにつき、帰宅後のことを考えるとできるだけ早く解決したいのですが・・。

  • 勝手にPCが再起動してしまう…。

    タイトルのままなのですが勝手にPCが再起動してします。 具体的には一番最初のWindows XP Home Editionとでて緑色のバーが出ているところで勝手にリセットがかかり、次に ご迷惑をおかけしています・・・。 という画面になり Safe Modeでは起動できますが 通常起動・前回正しく起動した設定では 再び同じ場面でリセットがかかってしまい、起動できません。 試してみたこととしてはWinXPのCDを入れてWinXPの修復をしました。 そうしたらハードディスク保守を実行しました。 というメッセージがでて再起動さえ、それで1回はPCが起動するようになるのですが、次回以降PCが起動しなくなってしまいます。 あと、ウイルスチェックをノートン2003とウイルスバスターのサイトでチェックしてみましたがウイルスはありませんでした。 解決策、こうすればいいかも知れないというのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 勝手にプログラムが起動します

    PCを起動したまま放置していたら 勝手にプログラムが起動されてました。 ウィルスでしょうか? その後、起動されたプログラムを停止しましたが まだ、症状はでていません。 OS:WindowsXP

  • PCが勝手に再起動されてしまう!

    最近PCが、なにもしていないのに勝手に再起動されてしまうようになりました。OSはWin2000です。症状が起こるのはさまざまなときです。パソコンが起動してすぐに起こることもあります。ものすごく頻繁に起こります。ウイルスかと思いウイルスチェックもしましたが何もみつかりません。ウイルスソフトもちゃんと更新してからチェックしましたし、オンラインでのウイルスチェックも試しましたがみつかりませんでした。この症状の原因は何でしょうか?またどうすれば治るでしょうか?どうか教えてください。

  • 勝手にPC起動して困っています

    タイトルの通りです。パソコンの電源を消したのを確認したのですが、なぜかPCが起動してしまいます。 ボットウイルスに感染していると思い、検索を実行したのですがでてきませんでした。 どうしたらよいでしょうか?

  • 勝手に再起動します。

    タイトル通りWindowsが勝手に再起動します。 しかも、再起動に失敗してなかなか起動できないときもあります。 Win XPで自作PCです。 エラーコードも再起動をする際に異なりなかなか特定できません。 修理にも出したのですが問題ないですと言われたのですがやはりおかしいです。 ちなみに今まで控えてきたエラーコードは、 0x000000A5 0x0000008E 0x0000007E 0x00000050 0x000000A5 です。

  • PCが勝手に再起動してしまいます

    ネット上などで調べたのですが今一わからなかったので失礼します。 今使っているPCは今年で八年目なのですが、ガタがきたのかどうか勝手に再起動をしてしまいます。 ドライバの問題かもしれないと初期化する為にリカバリも二日前にしたのですが効果がない様で・・・。 ウイルススキャンなども試したのですが異常も無い様なので困っています。 ちなみにPCスペックは emachines windows XP J4512 Intel(R) Pentium(R)4CPU 3.00GHz 3.00GHz,1.00GB RAM と、XPを使っています。 買い換えるにも、XPはもう中古しかないようなので無理そうです。 反対にvistaでは使いにくいと聞いて悩んでいます。 今使っているPCが壊れてなければ一番いいのですが・・・。 やっぱりそろそろだめなのでしょうか?

  • PCが勝手に再起動される

    PCが勝手に再起動されることがあって困っています。 ブルースクリーンに表示されたエラー番号は以下のとおりです。 STOP: 0x0000008E (0xC0000005,0xF9EE3208,0xF367E954,0x00000000) avgfsh.sys - Address F9EE3208 base at F9EE1000, DateStamp 3e355d7b AVGというフリーのウィルス対策ソフトを入れています。他のソフトに変えればいいのでしょうか? これで分かる方回答お願いします。 PC環境は Pen-4 1.6GHz 256MB OSはXPです。

  • PCが勝手に起動、勝手にダウン。

    つい先ほど、勝手にPCがシャットダウンして、あれ?って思ったら、すぐに勝手に起動したんですが、、、、 うぃーんってPC内部がなった瞬間、すぐにまたシャットダウン、、 それの繰り返しが行われてました。あわてて、コンセントの電源を落として、しばらく休んで、コンセントの電源をつけた瞬間、勝手にまた起動して。。またシャットダウン・・・です。。起動ボタンを押さずとも起動します。 2ヶ月前にCPUファンと電源を交換したばっかりだったのですが。。 予想できる悪化場所と、予想される修理代金を 予想でいいので経験者の方是非教えてください。ちなみに自作PCです OS XP CPU Pemtium4 3.00Ghz メモリ 1G 情報が少ないかもしれませんが、、、、

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の宛名のイメージのPDFを出力したい。
  • メニュー→ファイル→PDF出力のボタンがでてこない。
  • 筆まめVer32で宛名サンプルのPDF出力ができない問題が発生しています。
回答を見る