• 締切済み

集合名詞の質問

たとえば 家具(furniture)はSが つかない名詞ですが たとえ10個あってもつかないのですか?でも そのとき 動詞は 複数形ですよね? たとえば there are much furniture.とか これをisにしたら だめですか? 他の集合名詞も同様にこうなれますか? また不加算名詞はどうなりますか? isですかareですか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • maizuru
  • ベストアンサー率56% (25/44)
回答No.2

(1) masmas さんがこたえておられるように furniture は常に単数形で単数扱いです。 「家具三つ」は three pieces(items, articles) of furniture です。 furniture と同じ扱いでよく出くわす語は baggage(luggage)、machinary, clothing などです。(この範疇に「半分(?)」入る語に fish があります。例えば I caught a fish/several fish. のようになります。 が、種類が異なるということをいいたいようなときは I caught two fishes(もちろん two kinds of fishともいいますが)のようですから。 (2) 単複どちらも取る集合名詞はけっこうあります。 family, crew, staff, audience, people などなど。family は受験英語でよくやりますね、 Her family is a large one. と Her family are all early risers. が有名(?)なパターンですね。要するに、かたまって一つと見る(彼女の家族のかたまり)か、かたまりを構成する一人一人を見るか、ということでしょう。 社会に出るとよく出くわし、誤用が多いこのタイプの集合名詞は staff のような気がします。He is a staff of our project とよく言ったりしますが、staff は a group of people who work for an organization, often for a special purpose, or who work for a manager within an organization という意味ですから、誤用となります。 集合名詞で「常に単数形で複数扱い」の語に police があります。「10人の警察官」は ten plolice/policemen、一人の場合は a police とはいわず a policeman。 (The) police are searching for the man. であり、(The) police is ... ではないわけです。 (3) その他いろいろな不可算名詞については文法書を今一度みられたらどうでしょう。実務で英語を使っていて出くわす誤用の多い不可算名詞に advice, informationがあります。複数にする時は、...s でなく、 a piece(three pieces) of advice/information のようにします。 (4) 最後に、不可算名詞ゆえ s を取らないのに、sをつけてる例を二つほど(実際、米国で見ないし聞き、あえて確かめたものです):  1.(あるみやげ物の店で)30% OFF ON WOODS(木製品は30%引き)  2.(カウンターバーみたいなところで)"Give us two beers, please."     ・・・・・ two glasses of beer という意味。 われわれ日本人(いや英語を母国語にしないこの世のすべての人)にとって、英語の「冠詞」「単数/複数」の世界は、まったく enigma ですね。The sky is blue. The skies are blue. はどう違い、どう使い分けるのでしょうか。

noname#1019
noname#1019
回答No.1

furniture は不加算名詞ですから、 There are much furniture.とは言えません。不加算名詞が主語の場合、動詞は単数形になります。 furniture は1個1個の「家具」ではなく「家具」全体を示します。ですから1個の家具という場合には、a piece of furniture、2個の場合には、two pieces of furniture となり、こうすれば普通の加算名詞とい同様に扱えます。

関連するQ&A

  • 普通名詞と集合名詞について

    trouserっていう単語がありますが、これは普通名詞なのでしょうか?ネットでいろいろ調べたのですが、以下分かったことは・・・ pair ofなどが付く時は、trousersとして可算名詞扱い・・・(1) 片方だけを指す場合には単数形になることもある・・・(2) 通例複数形である・・・(3) そこで(1)について考えるとtrousersは不可算名詞として扱うこともある、とも理解できそうな書き方です。でもそうなら普通名詞でなく何になるのでしょう?(普通名詞はすべて数えられる名詞と理解しています) 集合名詞の何か?集合名詞の理解がまだしっかりしてないからそう思うのかもしれません。sが付く、付かないで普通名詞が集合名詞に変わったりすることはないと思いますが・・・。 ちなみに私の文法書では集合名詞は数えられるの部類に分けてありますが、集合名詞でも A・・・単数・複数の両方に扱うのは・・・可算名詞(familyなど) B・・・常に複数に扱う・・・・・・・・・可算名詞(peopleなど) C・・・常に単数に扱う・・・・・・・・・不可算名詞(furnitureなど) という理解をしていますが合ってますか? また数えられる名詞の単数形には、必ずa、anかそれに代わる修飾語(my、thisなど)をつける・・・(4)、とあったのですが、 People say that she will go on the stage next year という例文がありました。Bについては例外である、ということなのでしょうか?Aでも単数形を複数扱いだと(4)の例外でしょうか? そして、shoeについてはtrouserと同じ部類の名詞と考えていいのでしょうか。でも辞典(ジーニアス)ではshoeはC名詞と記してありますが、trouserはC名詞ともU名詞とも記されてありません。この違いは一体何なのでしょう? たくさん質問してすみません。わかりやすくご解説いただける方、回答よろしくお願いします。

  • 簡単な質問2つ。。。

    2つほど質問させてください。 1、leaveという動詞についてふとわからなくなりました。 私は東京にむけて家を出発する。→I leave home for Tokyo. では 私はそこに向けて家を出発する。→I leave home (for) there.・・・? forがいるのかいらないのかわからなくなってしまいました。 2、家具という名詞(furniture)について教えてください。 I bought a lot of new furniture today. -Oh! I want to see it/them. itなのかthemなのかわかりません。furnitureは不可算名詞ですが沢山の家具を買った、といった場合は複数で受けていいのでしょうか・・? 以上二つ、またどちらかでも良いので教えてください。

  • 集合名詞

    集合名詞がいまいち分かりません I hear that over 70 percent of the world's mail is witten in English. 人まとまりと考える場合は単数扱い、一つ一つに重点を置く場合は複数と載っていたのですが、 上の文の場合は複数扱いすることはできないのでしょうか? こういう場合は単数、複数と言う分かりやすい例文がありましたら、 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドイツ語とフランス語の名詞の性質

    英語の名詞に,名詞に次のよう名詞がありますが,ドイツ語あるいはフランス語にも同じような性質を持つ名詞あるいは名詞の用法は存在するのでしょうか.もしあるとすれば,どのような事例がありますでしょうか. furniture:単数扱いですが,内容としては,複数の家具が含まれている.       不可算になっています.従ってこの名詞の前に直接数詞を      つけることは文法的に不可です. 例:three furnitures      不可       このような名詞は,英語にはequipmentなど少なからずあ       ります.       ちなみにfurnitureに対応するはずのドイツ語のMoebelは可      算のようです. family:familyは,衆多名詞として使われ,次のようなようがあります     が,このような形は単数ですが,動詞の支配は複数になっている    例はありますでしょうか.     My family ARE waiting for you.

  • (a) few の後に続く名詞

    は、数えられる名詞ですが、その内訳はどのようなものでしょうか? 普通名詞の複数形が来るのはわかりますが、few people のように集合名詞(複数形ではない)が来ると言えるのでしょうか?これだと、few family もOKだということになります。few furniture もOKだということになります。 few の後に来るのは、普通名詞の複数形と何なのでしょうか?

  • There is much money あってますか?

    There is much money. There are much money. どっちが正しいのですか? お金は不可算名詞だから、IS ですか? MUCH があるから ARE ですか? 教えてください

  • 代名詞について質問です。

    We all agree that the aim of education is to fit the child for life; however, there are as many opinions as to how that fitting is to be done as there are men to hold them. という英文の最後のthemは、どの名詞を指しているのでしょうか?

  • 関係代名詞の後に動詞が2つ続くことについて

    英語を勉している者です、詳しいかたご教示いただけると幸いです The furniture you ordered is here. 上記の文ですが、furnitureと、youの間に、関係代名詞Thatが隠れていると思うのですが、Thatの後にorderedと、isの2つの動詞があります 英語は一つの文に動詞は一つだと思うのですが、なぜ、上記文には、動詞が2つ続いてるのでしょうか? 感覚的には、間違えていないのはわかるのですが、文法的な理解がしたいので、詳しいかたよろしくお願いいたします

  • 集合名詞の問題が分かりません

    Q. ( )内の正しいものを選べ The ( audience, audiences ) were amused by his performance. A. audience この問題を解く上で、意味から判断する( audience をかたまりとして見るか、1人1人として見るか)しかないという結論に至りました。ちなみに、この結論に至る過程は以下の通りです。    「動詞がwereより( )内の語句は複数扱いされている」という事と、    audienceは集合名詞の中のfamily型の可算名詞なので    family型    (1)集合全体を1つの単位(=かたまり)と考えるとき:普通名詞と    同じように,a/anをつけたり,複数形にすることができる。    (2)集合体全体の構成員1人1人に重点を置く(を念頭に入れる)とき:    単数形で,単数扱いまたは複数扱いする。    (エスト出版BestAvenue P.366より抜粋)    という知識から、    「かたまりとして見るなら、wereより( )内は複数形になる筈で    あり、答えは audiences 。1つ1つとして見るのなら、単数形しか    ないので答えは audience 。」 ここで答えが audience より、根拠は「1つ1つとして見るから」という事になります。質問は、なぜ「かたまり」として考えず、「1つ1つ」として考えなければならないのか、という事です。 「状況や常識から」というように感覚的に考えるものかもしれませんが、できるだけ論理的に説明して下さい。もし、上記の過程に私の勘違いなどありましたら、どうぞご指摘お願いします。

  • The white などのあとの動詞は三人称単数形のかたち??

    すごいベーシックな質問なんですが、例えば白人一般をさして"The white" とか、 "The Japanese" "The american populace" などといったものが主語の場合、後続する動詞はheやsheのときと同じように"s"とかをつけるのでしょうか?それともpeopleのように複数とみなしてよいのでしょうか? "The white eat meat." or "The white eats meat"? "The Japanese are kind" or "The Japanese is kind"? "The American populace are ignorant" or " The American populace is ignorant"?? つまり、「集合名詞?」とかいわれるものの使い方がイマイチ分かってないのです。furnitureとか。。。 これについてのルールとかご存知でしたら教えて下さい!!