• ベストアンサー

あこぎで・・・

junk-oyakataの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

シンプルなブルーズでしたら、泥臭くは無いですが、ロバート ジョンソンの『Sweet Home Chicago』がお薦め!(コード弾きって感じじゃないけど) 大概のブルーズプレイヤーが知ってる曲なので、「ちょっとジャムる?」なんて時、知ってると便利な曲の一つです。 コード弾きなら『They're Red Hot』(同じくロバジョン)が良いかな? リズムの『キレ』の鍛練に最適。ただし、泥臭さは皆無です。 『漢らしさ』を追い求めるなら、No.2の方が挙げた、 ジョン リー フッカーに一票!

関連するQ&A

  • アコースティックギターのお薦めの曲

    エリッククラプトンかビートルズでアコースティックギターにお薦めの曲はありますか??

  • 初めて買うエレキギターをどれにしようか迷っています。

    初めて買うエレキギターをどれにしようか迷っています。 相談に乗っていただけないでしょうか。 最近公開された「BECK」という映画を見てギターにあこがれ、漫画も 読んでみたらすごく面白かったので、その影響で作中に出てくる音楽を ツタヤでCDを借りて色々聴いてみたところ、今更ながらにその素敵さに痺れてしまい (昔から好きで音楽を聞いていた方は今さら何を言ってんだとお思いでしょうが) すっかりギターが欲しくなってしまったので買いたいと思っているのですが いくつかの候補で迷っています。予算は4~5万前後を考えています。 一つはBECKの主人公がテレキャスターをメインギターにしているので 似たようなもの、ということでフェンダージャパン・テレキャスター。 いかにもロックで渋い感じで弾いてる人が多いのが格好良く、また、見た目が すごーく可愛いので好きです。 ただ聞いたCDの中ではビートルズに惹かれたのと、また、ギブソン・ES-335(多分…)を 使ってる人のジャズっぽい曲がすごく好きでエピフォン・カジノ エピフォン・ドットも候補にあげました。こちらも見た目は可愛いと思ってます。 近くでそれらのギターが売ってなかったので、試奏の動画などを見ましたが 音を聞くと単体の音色ではエピフォン~の方が好きかなと思うのと、 (一人で弾くつもりなので単体の音色が気になりました) ビートルズやアコースティックな雰囲気のある曲が合うのはこちらなのかな? と勝手に思いました。 ですがBECKに憧れているのでテレキャスターにまだ未練があり……。 テレキャスターというのはビートルズや、ジャズっぽい曲、 アコースティックな雰囲気のある曲を弾くには向かないでしょうか。 まだギターの事を全然知らないので勘違いしていることもあるかと思います。 考えれば考えるほど混乱してしまうので、どなたかに助言を いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • ギター練習方法

    友人が気持ちよさげにギターを弾いてるのを見て、 アコースティックギターを一週間前に始めました。 コードをひとつずつおぼえながら単純なリズムでまわしてるだけで 非常に楽しく毎日家にいてる間はずっとギター弾いております。 上記の友人に教えてもらいながら練習してるのですが、 「こうしないといけないということは無いので気持ちで!」 みたいな教え方をされます…。 今のとこはコードをひとつずつおぼえながらくるくるまわしてるだけでいいといわれてますが、 それでよいのでしょうか? なにか簡単な曲でも練習したほうが良いでしょうか? ちなみに私も何かこの曲が弾きたいとかはぜんぜん無いです。

  • ギターが弾けるようになりたいのです

     お世話になっております。趣味でアコースティックギターを弾きたいと思っております。まったくやったことないのですが、お勧めの音楽教室はありますか?なるべく安い教室を探しております。ちなみに東京大田区在住で、横浜くらいまでなら、通うことは可能なのですが。目標はサザンオールスターズなどのJ-POPSやビートルズなどの曲を楽しく弾き語りで歌うことを目標としております。よろしくおねがいたします。

  • ギター

    アコースティックギターてどこから始めたらいいの?コードは押さえれるんだけど…全くよくわからないので。詳しく基本から簡単な曲ひけるまで詳しく教えてほしいです。

  • 曲を作れる人に質問です。曲の作り方やコード進行について

    御質問させて頂きます。 最近になって曲を作り始めているのですが、 (アコースティックギターの弾き語り) 納得いくような曲ができなくて悩んでいます。 曲の作り方は、まずコード進行を考えます 例えばA→F♯m→D→Eみたいな よくあるコード進行に適当に ギターを弾きながら鼻歌でメロディを つけて歌詞をつけるという感じです。 ですが、最近いろんなギターで弾き語りしている 人の音楽(長渕剛や山崎まさよしなど) を聞いていると、結構複雑なコードが途中で でてきます。例えばadd9やdimや7sus4など どれもよくわからないのですが、 どのタイミングでこういうコードが でてくるのでしょうか? 少しオシャレに聞こえたりするのですが、 やはり曲のメロディと関係しているのでしょうか?

  • アコースティックギター初心者のための曲

    ボクは、アコースティックギターを始めて一ヶ月ぐらいになります。コードなどはだいたい覚えたので、曲に挑戦したいなと思っています。何か、初心者にでも出来るような、有名な曲はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギター初心者

    アコースティックギターについてなんですが、今、やろおとおもていて、ゆずっぽくやってみたいと思っているのですが、ゆずぢゃなくても、簡単な曲とかありますか? まだ、ドレミファソラシドしかできないぐらいで、コードとか全然覚えてないですし、ギターを買っていません。 なにかあればおしえてください!

  • アコギの上達

    こんにちは。先日家にあったアコースティックギターを始めたのですが、なかなかコードのようにおさえられません。どうしたらコードをうまくおさえられるようになるのでしょうか?やはり練習あるのみでしょうか?

  • アコギ初心者にオススメの曲を教えて下さい。

    ここでは、初めて質問させて頂きます。 私は、一ヶ月前に始めてアコースティックギターを買いました。 最近は、簡単なコードなら弾けるようになってきたので、曲を一曲弾き語りしてみたいな、と思ったのですが、何か良い曲は、ないでしょうか? 出来ればバレーコードのないJ-POPが良いです。 宜しくお願いします。