• ベストアンサー

自動で画像を更新する方法

Desiresの回答

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.1

画像切り替えは、JavaScriptを書くと簡単です。 コピペできるサンプルを作成しましたので、メモ帳等にtime-g.jsと保存し、aaa画像とbbb画像を同一フォルダに入れ、ブラウザにドラック&ドロップして試してしてください。 HTML文の中には、表示したい位置に <SCRIPT TYPE="text/javascript" src="./time-g.js"></SCRIPT> と、挿入してください。 で、HTMLをブラウザで表示して確認してください。 /* ↓ 画像切り替えサンプル ↓ まず下準備から */ date = new Date();   // 日時を取得 hh = date.getHours()  // 時を取得 mm = date.getMinutes() // 分を取得 am = "8:0"       // amに8:0を代入 pm = "19:0"       // amに19:0を代入 hhmm = ( hh + ":" + mm ); // hhmmに 時:分 を代入 ampm = ( am + "/" + pm ); // ampmに 8:0/819:0 を代入 /* ここから条件分岐 */ if ( ampm == hhmm ) { document.write("<IMG SRC=./aaa.jpg>"); // ampm と hhmm の値が同じなら、画像aaa.jpgを表示する } else { document.write("<IMG SRC=./bbb.jpg>"); // 条件が合わなければ、画像bbb.jpgを表示する } /* ↑ ここまで ↑  なお、コメントを含んでもOKな様に書いています */

関連するQ&A

  • [教えて下さい!] 画像複製ソフト!?

    以下のようなことをやりたいと思っています。 aaa.jpg bbb.jpg ccc.jpg という三つのファイルから、 AAA1.jpg(画像は、aaa.jpg) AAA2.jpg(画像は、aaa.jpg) BBB1.jpg(画像は、bbb.jpg) BBB2.jpg(画像は、bbb.jpg) CCC1.jpg(画像は、ccc.jpg) CCC2.jpg(画像は、ccc.jpg) という六つのファイルを作成したいのです。 どなたかやりがわかる方いらっしゃればお教え願えませんでしょうか?

  • 文字列をクリックすると文字の代わりに画像を表示する方法

    いつもお世話になります。 小さな画像をクリックして、その小さな画像の代わりに大きな画像を表示する。と、いうことは、 <img src="aaa.jpg" alt="**" onclick="ChngPhotoSize(this,'bbb.jpg')"> ということでできました。ChngPhotoSize()により、aaa.jpgが表示されていた<img>タグ(this)のsrcにbbb.jpgを採用することで表示できます。 ここで、質問ですが、aaa.jpgの代わりに文字列を表示しておきその文字列をクリックすると、文字列の代わりにbbb.jpgのような画像を表示することはできないでしょうか。 別ウィンドーを開いてと、いうのでなく文字列が表示されていたその代わりに表示したいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • ネットショップのなかで商品画像を並べて表示させています。

    ネットショップのなかで商品画像を並べて表示させています。 画像ファイル名の指定は、商品数が多いためひとつひとつ確認しながら指定するのではなく、 aaa_1.jpg aaa_2.jpg aaa_3.jpg aaa_4.jpg bbb_1.jpg bbb_2.jpg bbb_3.jpg bbb_4.jpg ccc_1.jpg ccc_2.jpg ccc_3.jpg ccc_4.jpg と決まった法則で記載しています(aaa_1の_1はaaaという商品の1枚目、_2は2枚目を意味します)。 ところが商品によって画像数が違うため、たとえばbbbという商品の写真が3枚しかない場合は、当然bbb_4と指定したところが × と画像がないことが表示されて見栄えがよくありません。 これを避けるため、画像がない場合は空白を表示させるか、何か別の写真たとえば画像準備中と記載のある写真を統一的に載せる方法はありませんか?

  • ランダムに画像を複数箇所表示させたい

    ランダムに画像の表示を2カ所行いたいのですが どのようにスクリプト文を書けばいいのでしょうか rootに01.js 02.js 03.html [aaa]フォルダに aaa01.jpg aaa02.jpg [bbb]フォルダに bbb01.jpg bbb02.jpg というファイル配置と仮定して 03のファイルに同時に aaa01とaaa02のどちらかをランダム bbb01とbbb02のどちらかをランダムに表示させたいのですがうまくいきません。 どなたか01.js 02.js 03htmlの書き方のアドバイスをお願いできないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • その日ごとに画像を表示させる方法

    ホームページにその日ごとに画像を表示させる方法が分かる方いましたら教えてください。 表示方法ですが、 1日なら1.jpgを表示 2日なら2.jpgを表示 3日なら3.jpgを表示   ・   ・   ・ 31日なら31.jpgを表示 翌月1日になったら、また1.jpgを表示   ・   ・   ・ といったかたちです。 JavaScriptでできるというところまでは調べる事ができましたが、全く初心者なのでソースを書いていただければ助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ホームページの自動更新

    自分のホームページの(index.html中の)A.jpgという画像を、指定した時刻からはB.jpgという画像に切り替えて表示してくれるようなCGIはないでしょうか? つまり、こういうことです。 (今、index.htmlにはA.jpgが表示されている。   ↓  ○月×日0時0分になった。   ↓  A.jpgはB.jpgという画像に変わる。   ↓  それ以降、index.htmlにはB.jpgという画像だけが表示される。A.jpgは表示されない。 ) …わかりにくければ補足要求してください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ホームページ画像が更新されない。

    ホームページ作成初心者です。 出力先ファイルにはホームページにアップさせたい画像がちゃんと入っているのですが、なぜかURLを開いてみると以前設定していた画像が表示されてしまい困っています。参照フォルダの中にはまったく以前の画像は入っていないのですがなぜ表示されてくるのでしょうか? また新たにページを作成し、表示させたい画像を貼り付けても以前の画像のままです。アドバイスよろしくお願いします。

  • C# 画像ファイルの更新

    C#を始めて2ヶ月余りの者です。 環境はW.7 C#.NET 2013です。 現在、以前C-Builderで作成したプログラムをC#に変換して居ます。 画像マスターを変更する所で、コンパイル出来なく成り、困って居ます。 やりたい事は、画像マスターがあり、これを表示して、マスターを変更したければカメラから読み込んだ画像を画像マスターに書き込むと言うものです。 C-Builderの時はBMPの読み書きは自分で作成しましたが、C#では関数があるので今回はこれを利用しました。 内容を簡略的に下に記述しました。AAAが画像マスターでBBBがカメラからの画像の代わりです。 ここで bmpSource1.Save(sCurDir + "\\BBB.bmp"); を実行すると、「別のプロセスで使用されているため、プロセスは ファイル~にアクセスできません。」とのエラーが表示されます。 良く考えてみれば、Readでオープンしている所に書き込もうとして居るのでエラーに成って当たり前ですので、bmpSource1 = new Bitmap(sCurDir + "\\AAA.bmp");の後に画像を別の場所に保存し、bmpSource1.Dispose();としてみた所、上手く行きませんでした。これもDisposeするのはバッファーであり、ファイルでは無いから当たり前かも知れません。 ネットで色々探して居る時に、何かのパラメーターでReadWriteモードの所を見つけましたが、bmpSource1 = new Bitmap(sCurDir + "\\AAA.bmp");には指定するパラメーターが見当たりませんでした。 何方か、画像ファイルの更新方法がお分かりに成る方、ご教授下さい。 よろしくお願い致します。 String sCurDir = System.IO.Directory.GetCurrentDirectory(); Bitmap bmpSource1; Bitmap bmpSource2; public Form1() { InitializeComponent(); pictureBox1.SizeMode = PictureBoxSizeMode.StretchImage; bmpSource1 = new Bitmap(sCurDir + "\\AAA.bmp"); bmpSource2 = new Bitmap(sCurDir + "\\BBB.bmp"); pictureBox1.Image = bmpSource1; bmpSource2.Save(sCurDir + "\\AAA.bmp"); <-ここで実行時エラー }

  • 画像が自動で残像が残るように切替わるようにしたい

    写真画像を表示したい場所に、写真画像が自動的に切り替わるようにしたいのです。しかも、その切り替わる際にはブラックアウト?一旦暗くなるようにして画像が切り替わるようにしたいです。又は、暗くならなくても残像が残るようにでもかまいません。切り替わった後には文字が表示されるように出来れば更によいのですが、画像が一定時間で自動で切り替わるようにしたいのが一番の目的です。javascriptによる切り替えだと思いますが、解る方がいましたら教えてください。 具体的には下記のアドレスのホームページでの車の写真が切り替わる表示をご覧ください。  http://good.vg/ さらには、例えば、切り替え用の画像を「sozai」と言うホルダに写真画像(横730ピクセル×縦300ピクセルサイズの画像)「01.jpg」「02.jpg」って感じで数枚用意し、その画像を使用した場合のスクリプトを教えていただければ幸いです。 お手数をお掛け致しますがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • その日ごとに画像を表示させる方法

    ホームページにその日ごとに画像を表示させる方法が分かる方いましたら教えてください。 表示方法ですが、 1日なら1.jpgを表示 2日なら2.jpgを表示 3日なら3.jpgを表示   ・   ・   ・ 31日なら31.jpgを表示 翌月1日になったら、また1.jpgを表示   ・   ・   ・ といったかたちです。 全く初心者なのでソースを書いていただければ助かります。 よろしくお願いします。