• ベストアンサー

地上デジタルとBSデジタル

Kazzy911の回答

  • Kazzy911
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.3

 おおむね順調に進んでいますよ。 私の所も今年の12月から予定です。 詳しくは↓で確認できます。

参考URL:
http://www.d-pa.org/schedule/roadmap.html

関連するQ&A

  • 地上デジタル放送に伴うBSの存在価値は?

    今年末より地上波デジタル放送が開始されるとのことですが、それに伴って今現在放送されているBSデジタル放送の存在価値って何でしょうか?ただでさえ普及していない様に思えるBSデジタル放送は今後どうなるのでしょうか?地上デジタル放送とBSをそもそも比較するのは間違いかもしれませんが、ふと疑問に思いました。みなさんはどの様に思われますか?

  • 地上デジタルでBSが見れるのでしょうか

    地上デジタルでBSが見れるのでしょうか いまNHKのテレビで地上デジタルを入れるとBSも見れると言っていました。 BSというのは衛星放送と認識していたのですが地デジテレビを入れただけでBSが見れるようになるのでしょうか。

  • 地上デジタルとBSデジタルの違いについて

    地上デジタル放送とBSデジタル放送の違いについておしてえて頂けないでしょうか。 (1)放送している内容は一緒かどうか。 (2)BSデジタル用のアンテナで地上デジタルは見れないのか。 (3)そもそも何が違うのか。 

  • 地上波デジタルとBSデジタルの画質

    試験放送も行われもうすぐ開始の地上波デジタル放送ですが、ひとつきになることがあります。 それはBSデジタルと地上波デジタルの画質に差はないのかということです。 というのも帯域幅がBSデジタル34.5MHzに対し地上波は6MHzしかないはずです。 これは変調技術でカバーされているのでしょうか? ご存知の方いましたら教えて下さい。

  • BSデジタルと地上デジタルのチャンネルについて

    タイトルのとおりです。 我が家ではBSデジタル放送を2年前から見ておりますが、 今日から「地上デジタル」というものが、出始めて何が何だか、わからず困惑しています。 新しいものが出るたびに、馴染みの近所の電気店のおじさんがやってきて、いつも進めるままに父は協力しているので・・・。 そこで伺いたいのですが、 BSデジタルと地上デジタルのチャンネルは 全く違う内容なのですか? 夫々の放送内容についてお詳しい方宜しくお願い致します。

  • BSデジタルと地上波デジタルの今後

    12月1日から地上波デジタルが開始されました。 番組の内容からいうと、地上波デジタルもアナログも現在は同じ番組を放送しています。 双方向などの特徴が増えるとしても、地上波デジタルは現行のアナログ放送の内容を継承する形ということと考えてよいのでしょうか。 もう1点。BSデジタルの存在意義がよく理解できません。 テレビ欄を見る限り、地上波の番組とは異なった内容の放送をしています。 難視聴地域等ではBSデジタルは有効と考えますが、コンテンツは地上波並みに充実されてくるのでしょうか。 地上波デジタルとBSデジタル、これらの二つはどのように活用されていくのでしょうか。まったく別のものととらえるべきでしょうか。

  • 地上デジタル・BS放送等を見たいのですが

    今は、自宅で地上アナログ放送しか見れませんが、今年のサッカーワールドカップの色々な試合をみたいので、BS放送を受信できるようにしたいと思っています。その際、地上デジタル・CS放送も見れるようにしたいと思っています。地上デジタル・BS・CSのアンテナを自宅に付けるのが面倒なのでケーブルテレビを契約しようかとも考えていますが、地上デジタル・BS・CSのアンテナを家につけたほうがいいでしょうか。なんともつかみどころのない質問ですが、地上デジタル・BS・CS放送を見るのにどう知るのが良いかお教えください。自宅は戸建てです。今のテレビはブラウン管なので、テレビも薄型にするつもりです。

  • 地上・BSデジタルが映らなくなったのですが?

    2週間前にプラズマTV(デジタルチューナー内蔵)を買いました。うちのマンションは、JCOM(ケーブルTV)が入っており、アンテナをつないですぐに地上、BSデジタル、アナログがきれいに映るようになりました。なお、有料放送には契約していません。 今日の朝、地上デジタルのテレビ朝日放送を見ていたところ、画面が停止して動かなくなりました。ほかのチャンネルに切り替えると、「このチャンネルは放送を休止しています コードE203」と出ています。地上でもBSでもデジタルの全チャンネルがこの表示になり、映像が映らなくなりました。もう4時間もこの状態です。 これは、時間がたてば回復するのでしょうか?あるいは何らかの故障なのでしょうか? ちなみに、アナログ放送は問題なく映っています。

  • 地上・BSデジタルが映らなくなったのですが2?

    QNo.1865345 地上・BSデジタルが映らなくなったのですが? で、質問された方と全く同じ現象ですが、解決方法が記載されていないので、お願いします。 2年前、プラズマTV(デジタルチューナー内蔵)を買いました。 うちのマンションは、JCOM(ケーブルTV)が入っており、アンテナをつないですぐに地上、BSデジタル、アナログがきれいに映ります。 ケーブルとも契約しています。(←関係ないと思う) 最近ですが、地上デジタル放送を見ていたところ、画面が停止して動かなくなりました。ほかのチャンネルに切り替えると、「このチャンネルは放送を休止しています コードE203」と出ています。地上でもBSでもデジタルの全チャンネルがこの表示になり、映像が映らなくなりました。 アナログは、問題ないので、数日間放って置きましたが、テレビの故障かと思い、日立テレビを呼ぼうと思った前日、停電があり 主電源を入り切り、アンテナ線や電話線の付け替え等苦労してなおらなかっにもかかわらずあっさり復旧しました。 後日、別の地上テレビも同現象があり、コンセントを抜き差しして解決。テレビ側の原因でないと思った。 何が原因でしょうか?

  • 地上デジタル

    2011年デジタル放送問題についてです。 我が家はケーブルテレビを利用してるのですが、アナログ放送(地上波、BS、CS)が見れるコースにしてたときは、工事の人がコードを増やして地上波のみですが複数のテレビで見れてました。 現在、コース変更してデジタル地上波、BS、CSが楽しめてます。他のテレビでデジタル地上放送のみを楽しむ場合は、デジタルチューナー専用のテレビにかえるだけで見れるのでしょうか?いまいち、仕組みがわからないのですけど・・・お願いします。見れるようなこと工事の人が言ってた気がして・・・BS、CSが見たい場合は、専用の機械をもう一台契約すればよいような~??