• ベストアンサー

髪の毛の分け目は先天的に決まってるの?!

you1004の回答

  • you1004
  • ベストアンサー率43% (138/319)
回答No.2

分け目を変える事は、毎日クセをつけるようにその場所で分けるように心がける事で可能ですが、「分かれやすい位置」っていうのは、その人のツムジの場所や髪の生え方、毛流れなどである程度決まっていると思います。 もちろん、その場所は人それぞれツムジの場所も、生え方も違いますので人によって違いますが・・・。 でも、分け目を変える事は可能です。 ボリュームが出てしまうのは、髪が流れていた方向にクセがついてしまっているのに逆の方向に髪を持って行こうとするからです。 「分かれやすい」って事以前にクセがついてしまってるんですね。 だから、そのクセをとってあげれば分け目は変わります。 分けたい場所で分け続けていればその内クセがついてきます。 ただ・・・。そこまでガマンするのが結構大変ではありますけどね。。。

-kohana-
質問者

お礼

回答有難うございます~。 『分かれやすい位置』になりやすいだけで、分け目がそこにしかならない 訳ではないのですね!なるほど。 私自身はもうあきらめているので、娘にはいい別け目を…と思います。

関連するQ&A

  • 髪の毛の分け目が綺麗に分かれない

    はじめまして、ヘアスタイルについての悩み事です。    私には、つむじが頭の左右に2つあってヘアスタイル、特に分け目が上手く決まらず困っています。髪の長さはセミロングで、いつもの分け目は右分け(右側のつむじの流れの方が強いようなので・・・・)ですが、左側のつむじの部分がパックリと割れて目立ってしまいます。  また、同じ分け目だと地肌にも良くないので、分け目を左側や真ん中とかに変えたいと思うのですが、とくに真ん中分け目が綺麗に作ることができません。  分け目と反対側のつむじが割れないようにするには、そして分け目を上手に変える方法についてアドバイスいただければうれしいです。また、つむじが2つある人って結構いるのでしょうか??いろいろと書きましたがよろしくお願いします

  • 髪の分け目と前髪

    いつも悩んで入る事なんですが・・・ まず、私の場合つむじが真ん中ではなく、少し左寄りにあります。 でも前髪の割れ目が少し右よりなんです。 つむじにあわせてひだ左よりの7:3で現在わけていて前髪はまっ すぐおろしています。長くなってきたのもアリ斜めにながしたいの ですが、前髪の割れ目が右よりの7:3ぐらいの所なのでおかしな 感じになってしまいます。 前髪に合わせて分け目を変えたほうがいいのでしょうか?

  • 分け目

    こんにちわ。 僕は野球部に入ってるんですが、帽子のかぶり過ぎのせいか、髪にクセがついてしまいました。で、前髪が軽く横に流れてしまってるんです・・・。 それは大したことはないんですが、問題は分け目なんです。前髪の生え際からツムジ方向にむけてナナメにハッキリと分かれてしまってるのと、ツムジから後頭部にかけてもクッキリ分け目がついてしまいました・・・。 はげてるように見えるので、なんとか治したいと思ってるんですが、どんな方法があるでしょうか?

  • 髪の分け目を変えたい

    おはようございます。 右寄りにしたいものの、普通に乾かすと真ん中分けに なってしまうのですが、髪の分け目を変えるのはムリ なのでしょうか?? 美容師さんに相談したところ、 「分け目を決めてカットしても、つむじがココ だから真ん中に戻っちゃうよ」、 「逆らわない方がいいよ」と言われました。 前髪が長めで、髪の量も多く、前へ流れる直毛すぎて 癖が付きません。 パーマかけたとしても、すぐ戻っちゃうと思うよ^^; 。。。 伸びた髪が邪魔で結ぶ事はあっても、おでこを 全面的には出したくないので前髪をピンで留めたり するのは避けたい…&整髪料付けると固まったまま 余計に重くなるので。。。 乾かす時に頭を傾けて強制的に分けて、 寝る時も分け目を上に。。。 (起きると寝癖爆発してますが…) しかないでしょうか??

  • つむじが2つあって髪の分け目が綺麗につかない

     はじめまして、ヘアスタイルについての悩み事です。    私には、つむじが頭の左右に2つあってヘアスタイル、特に分け目が上手く決まらず困っています。髪の長さはセミロングで、いつもの分け目は右分け(右側のつむじの流れの方が強いようなので・・・・)ですが、左側のつむじの部分がパックリと割れて目立ってしまいます。  また、同じ分け目だと地肌にも良くないので、分け目を左側や真ん中とかに変えたいと思うのですが、とくに真ん中分け目が綺麗に作ることができません。  分け目と反対側のつむじが割れないようにするには、そして分け目を上手に変える方法についてアドバイスいただければうれしいです。また、つむじが2つある人って結構いるのでしょうか??いろいろと書きましたがよろしくお願いします。

  • 髪の毛の分け目

    真ん中より少し左側で髪の毛を分けています。 髪の長さはロングです。 ちょうど分け目にほくろ(平らで1cmくらい)があり 1つの皮膚科を受診したところ、ほくろを取ると髪が生えなくなるといわれ、なるべく日光にあてないほうがよいとのことでした。 なので、分け目を変えたいのですが、中央や右側で分けても きれいに分かれてくれません。 何かよい方法はありますでしょうか?

  • 髪の分け目

    わたしは今、右寄りに髪の毛を分けているのですが、左側につむじがあるので、つむじの辺りで髪が分かれてしまったり、盛り上がってしまうのです。髪の分け目ってつむじのある方に分けた方がいいのですか?とてもくだらない質問でごめんなさいm(__)m

  • 分け目について

    髪の毛を伸ばし始めてから ずっと真ん中で分けています。 画像の通りの分け目なんですが、この分け目は薄いほうでしょうか? 二ヶ月に一回はカラーリングするので それで禿げ始めてるのか不安になりました(>_<) 回答をおねがい致します

  • 変な髪の分け目?

    高校生です。 私は髪の毛を自分から見て真ん中かより右で分けています。 分けているつもりですが、よく親しい友人には分け目がおかしい、変だと言われます。 聞く人によっては私の分け目はおかしくないとも言われます。 自分では何がおかしいのかおかしくないのか分かりません。 髪を切りに行く時にも美容師の方には、ここで分けてる?という確認はされますがおかしいとは言われたことはありません。 美容師の方がおかしいと思いつつも指摘しないという事はありますか? また髪がショートでないかぎり真ん中以外で分けてはダメなのですか? 私は前髪ありで長さは肩につくかつかないかくらいあります。 おかしいと思われる可能性がある事でいいので教えて下さい。 ご回答よろしくお願いします。

  • 分け目はげ

    私は現在18歳の男子で大学に通っています。 去年の夏ぐらいから髪の毛をのばし始めて、現在では前髪はあごの下。 後ろの髪は肩ぐらいまで伸びています。 髪質は太くて多く、さらに剛毛です。 分け目は自然と左に出来るのでそのまま放置していたら、最近左の生え際があきらかに右に比べて後退してきました。 おそらく原因は長期間分け目を変えなかったことに私の髪質が起因したものだと予想しています。 しかしこのままほうっておくわけにも行かないので、どなたかいい解決法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。