- 締切済み
- 暇なときにでも
私立高校入試の単願と併願について・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- y-shoko
- ベストアンサー率27% (3/11)
No.1の方も書かれていましたが, 単願か併願かは一番に行きたいところなのか そうでないのかで考えて下さい。 併願は難しいけれど単願(專願)だったら合格するから ということで第一志望ではないのに專願で入学する方は 毎年少なからずいます。 順調な学校生活を送られているときは良いのですが, 何かがあったときには「もし・・・していたら」と 悩むようです。 でも,現実としては少しでも可能性を高めたいと考えますよね。 実際には私立高校ですからその高校によっていろいろです。 中には住所や通学校区,男子と女子とで合格ラインを変えていたり しますし,出身中学からの資料をどの程度参考にするかにもよります。 あまり,アドバイスにはなっていませんね。 なにぶん微妙な問題なので・・・,きっと地元の方の方が情報をお持ちでしょう。
- 回答No.1
- aminouchi
- ベストアンサー率46% (376/804)
以下に書くことは「絶対に確実なこと」と言うわけではありません。 しかし、高校と中学の間には暗黙の約束がありまして、単願の生徒は余程のことが無い限り、その高校に合格します。その代わり、その生徒さんはその高校にしか進学できません。なぜなら、単願とは「その高校しか受験しない」という意味ですから。 併願というのはいくつかの高校を受験し、受かった高校の中から自分が一番行きたい高校に行くという意味です。その高校を滑り止めと考えていたり、他にも行きたい学校がある場合には併願となりますね。受験される高校側としても入学してくれるかどうか判らない生徒であるなら少しでも学力の高い子を合格させようと思います。だから、併願だと落ちることもあるわけで、そこが単願と併願の違いです。 有利不利というより、その学校にどうしても行きたいと思うかどうかの問題でしょう。
関連するQ&A
- 私立高校、併願・単願について
中3男子です。 学校で受験パターンを決めろと言われて考えました。 僕が受けたいのは「私立を第1希望にして、受かったら公立は受けなくてもよい」なのですが、もし受かった場合は「公立を受けなくてよい」となるはずですけど、そうなると私立校が併願ではなくなってしまうのではと思うのですがどうなのでしょうか? そんなに心配だったら単願で受けろと言われそうですけど。この私立校を単願で受けるより併願で受けたい理由があります。なぜかというと、併願なら特待生制度があるからです。実際、僕に狙えるなんて思っていません。けど、試してみたいと思っているのですが・・・ 1校しか受けなくても単願ではなく、併願ということになるんでしょうか? 根本的にわかっていないのでお願いします。
- ベストアンサー
- 中学校
- 高校受験での都立単願とは?
高校入試についての質問です。 都立高校なのですが、「都立単願」とはどんな制度なのでしょうか? 私が学生だった時代には、都立単願というのはありませんでした。 私立の単願と似たようなものなのでしょうか? と言っても、公立で私立の単願と同じという意味が解りませんが、、、 あと、都立単願で万が一落ちた場合、いわゆる併願と同じ 一般入試で都立を再度受験することは可能なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 私立入試の併願について
2週間後に私立入試(併願)を控えてる者です。 知人はよく、私立入試は大抵のことがない限り落ちないと 言っているのですが、私立入試の合格と不合格の基準はな んなのでしょうか?やはり内申点と面接でほぼ決まるので しょうか? ちなみに自分が受ける併願校は面接がなく、学力調査のみです。
- ベストアンサー
- 高校
- 私立高校を専願(単願)で受けるのですが・・・
私立高校を専願(単願)で受けるのですが・・・ 私立高校を専願(単願)で受けるのですが 専願で受けるとテストで0(ゼロ)点を取らない限り 必ず受かる、と話を聞いたのですが本当なのでしょうか? ちなみに偏差値38の私立高校です。 とても不安です、ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 私立高校の推薦入試について
中3の息子ですが、中学生になってからまともに勉強もせず 成績は落ちる一方です。 先日進路相談がありました。 ランクの低い県立高校の進学を第一希望し、私立と 併願にしようと思っていたのですが、先生から それでは今の成績からいくと、共倒れになり非常に危険だ といわれました。先生は私立の単願を勧めます、とのことでした。 そして単願にするなら推薦入試を受けてはどうかというお話を頂きました。 息子は勉強は苦手ですが、学校行事等でリーダーを務めたり、 部活でもそこそこ活躍していたので、先生は学校推薦は通ると思います とおっしゃっていました。推薦入試だと学力試験は免除され、 面接と作文だけです。 主人とも話し合い、結局私立の推薦入試に決めたのですが、 疑問に思うことがあります。 私立高校って、変な話まあだいだいは合格するじゃないですか? それなのにあえて推薦入試って・・・ 高校のパンフには、推薦入試は『心身ともに健康で、 人物が優秀であるもの』とありましたが、 私立高校の推薦入試って、結局は勉強ができない子の最後の 救済措置みたいなもんなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 高校