• ベストアンサー

インターネット接続が不安定です

kumochinの回答

  • ベストアンサー
  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.3

ルータを取り替えたのですか?メーカとしては最善を尽く しているのですね。それでも解決しないとなれば回線関係 でしょう。光の装置が実はルータ機能をもっているのでは? 時間経過で開かなくなるのはルータの二段積みでIP アドレスの衝突などが発生している場合がまま有ります。 ブロードバンドって発展途上の技術です。今使っている人 は全員人柱みたいなものです。回線事業者に強く訴えて みるのが一番です。

lucifer666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ルータのメーカー、NECへの問い合わせで解決しないので、あとはプロバイダーに問い合わせてみるだけです。

関連するQ&A

  • インターネット接続が不安定

    無線LANでインターネットに接続しています。 タスクバーに常駐しているアイコンは常に接続状態なのですが ページを閲覧中にかなりの頻度で読み込みがかなり遅かったり 「取り消されたアクション」「表示できないページ」 等と表示されてしまいます。いずれのエラーも1回あるいは数度 リロードするとページが表示されます。 昨日までは何の問題もなかったのですが急に不安定になりました。 ・インターネット一時ファイルの削除 ・ルータの電源を切り30分後に再接続 以上のことはやりましたが、状況は改善されません。 何が原因なのでしょうか?よろしくお願いします

  • ルータの故障でしょうか?インターネットの接続が不安定です。

    最近インターネットの接続が不安定で困っています。 使用しているルータはBUFFALOのAirStasionです。 ケーブルが繋がっているのに「ネットワークケーブルが接続されていません」と出、ルータのLANケーブルを何度か抜き差しすると治ります。 インターネットに繋がらないときに「ローカルエリア接続」を無効、有効を何度も繰り返したりすると治ります。 またルータが見つからない、IPアドレスを変更できない、といった表示もでます。 やはりルータの故障で、交換したほうがよいのでしょうか? 同じような症状で、解決できた方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • リカバリ後のインターネット接続の不安定

    お世話になります。最近、リカバリをしております。 しかし、リカバリ後、インターネットへの接続が不安定になってしまいました。(リカバリ前は安定していました) 症状としては、8割ぐらいの確率で正常につながるのですが、1、2割ぐらいの確率で、「ページを表示できません」の画面がでてしまいます。この時、更新を何回かやっていると最終的には、表示されます。 明らかに、リカバリ後からこのような症状になっているのですが、なにかの設定をする必要があるのでしょうか? OS:XP SP2 IE:6.02です、よろしくお願いします。

  • インターネットの接続が不安定

    インターネットの接続が不安定で困っています。 最近ドスパラでこのパソコンhttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1040&map=1を買ったのですが、 インターネットの接続が1週間か2週間に1回長期(1日~2日間)にわたり接続できなくなってしまいます。 現在、家にはこれを含め3台PCがネットにつないでるのですが、このPCだけつながらなくなります。 ルータが原因かと思いモデムに直接つないでみたり、ルータの再起動等をやってみましたが症状が改善される気配がありません。 治る時はいつのまにかネットに接続できるようになっています。

  • Wi-Fiのインターネット接続が不安定

    昨夜から、自宅のWi-Fiが使えません。 スマホの設定画面を確認すると、インターネット接続が不安定と表示されます。 ルーターやモデムの電源を何回も入れ直してみましたが、ルーターは接続されているものの不安定な状態が改善されません。 原因や対処法についてご教示ください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • インターネット接続が不安定と表示されます

    自宅のWi-Fiについて質問です。 昨夜から、急にインターネット接続が出来なくなりました。 ルーターの型番は、ELECOM WRC-1750GST2です。 スマホの設定→接続→Wi-Fi→現在のネットワーク→elecom-xxxxxxが表示され、「インターネット接続が不安定」と表示されます。 対応として、ルーターのコンセントを抜いて数十分してからコンセントを入れたら、ルーターのPOWERランプが紫→緑点灯し、2.4GHzと5GHzランプが白く点灯または点滅します(2.4GHzは点灯、5GHzは点滅)。WPSランプは点灯しません。 ルーター、モデム、スマホの電源を何回も入れ直してみましたが、同じ状態が繰り返され、インターネットは接続されません。 ルーター等の設定は変えていませんし、停電があった訳でもありません。 考えられる原因や対処法についてご教示ください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • インターネットの接続が頻繁に切れます

    無線LANを使用しているのですが、インターネットへの接続が数分の間に接続が切れたり、また繋がったと思ったらすぐに切れたりします。 ネットワーク診断ではネットワークトラフィックが受信できないと出たり、DNSサーバーが応答していない(設定は自動的に取得)と接続が切れるたびに原因も別のものが出ます。 パソコンだけではなくスマートフォンやPS3等のゲーム機でもルーターからの電波は受信していても繋げなくなるのでモデムが原因だと思っているのですが、モデム(一応ルーターも)の電源を抜いて再度入れ直しすと繋がるのですが、また数分すると接続が切れたり、繋がったりが繰り返されます。 一応このように自分がやれることはやってみたのですが原因がもうわからず困っています。 あと3カ月ほど前に似たような症状でNTTの業者に来て頂いたのですが、異常はないと言われ一応モデムを新品と交換したのですが、その時はそれでも治らずその後何故かケーブルを交換したら治りました。やはりもう1度モデムの業者に頼むべきなのでしょうか?

  • インターネット接続不可能

    ネットサーフィンしてたら突然インターネットに接続できなくなりました。モデムやルーターの初期化を試みたのですがどれも上手くいきませんでした。自宅にあるPS3でもインターネットに接続できなくてDNSエラーと表示されました。 プロバイダー ソネット 無線LAN使用 モデム コレガ です。

  • インターネット接続が不安定

    【質問事項】 192.168.0.1にログインができません。初期のユーザー名ととパスワードを教えてほしいです。また、DNSの設定方法をご教示頂きたいです。 【事象】 インターネット接続なしのメッセージが出力しインターネット接続ができない。 【確認事項】 下記の動作で事象が改善されましたので、おそらくDNSの設定を疑っています。 ・別のAPをj-comさんから借りているAPに有線接続。 ・別接続したAPにDNSサーバーを設定し、そのDNSサーバーを端末に割り振らるように設定 ・上記で事象改善を確認 ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • PSPのインターネット接続

    PSPをインターネットに接続したいんですが、 DNSエラーと出てきます・・・。 PSP本体を初期化したり、DNSを手動で入力したりして見たんですが接続できませんorz ルーターの機種はバッファローのWHR-G301N/Uです。 もちろん、インターネットには正常に繋がっています。(パソコンでは どうすればいいのか分からなくなってしまいました・・・。 どなたか考えられる原因や、解決策を教えてください。 お願いします!