• ベストアンサー

OKWEBのアンケートカテを開いたときの注意書きが・・

OKWEBのアンケートカテに進むときアンケートカテにはいってからある程度時間がたってるとアンケートカテについての注意書きがでますよね。 あの注意書きが結構面倒くさいのですが出さない方法ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> ???毎回アドレスに &check_ok=1 > を書けばいいのですか? それでも良いのですが、 Proxomitron-J http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/ というソフトを利用すると、それを自動でやってくれる設定が可能かも知れません。 中~上級者向けのソフトですので、文面から推測可能なスキルですと最初の設定もままならないかも。 質問者さんが行けそうなら、フィルタを考えてみます。

参考URL:
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/
yorodesu1
質問者

お礼

うーん xpじゃないのでできるだけソフト起動するのは避けたいし 難しいので無理そうです  再回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

Proxomitronなんか利用すると、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=○○○ ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=○○○&check_ok=1 とフィルタリングする事で実現できる気がします。 ちょっと大げさな方法のようにも思いますが。

yorodesu1
質問者

お礼

???毎回アドレスに &check_ok=1 を書けばいいのですか? 普通にクリックするより手間取りそうですね 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンケートカテの全盛期はいつ?

    こんばんは。 3年前にこの教えて! gooに登録してから、様々なアンケートに回答をしてきました。登録当初は質問や回答が楽しくて、小慣れてきてからはアンケートカテを頻繁に見るようになり、思春期ということもあってかアンケートカテで社会に関する質問をしたり、棘のある回答をしてみたりといろいろしていましたが・・・最近は学業が忙しいこともあってか暇なときに覗きに行く程度に留まりました。 登録した当時はアンケートカテは新設されたばかりで、雰囲気も地味でしたが、徐々に質問数・回答数が増え、名物質問者・回答者と呼ばれる人も出てくるようになり、今ではこの教えて! gooを代表するカテになったと思います。 そこで質問なのですが、このアンケートカテの全盛期はいつだと思われますか? 私は最近のアンケートカテの様子は良く分からないのですが、開設当初の2005年は興味深い質問がひしめいていて、飽きずに何時間も見ていた覚えがあります。 回答よろしくお願いします。

  • OKWEBと教えて!goo

    OKWEBを利用したいと思うんですけど、OKWEBと教えて!goo両方一緒に利用できるんですか?また、OKWEBの機能、注意点などがありましたらお書きください。

  • OKWebのログイン

    家族でパソコンを使用しているので、ウイルスバスターのURLフィルタの設定でアダルトとか禁止にしています。なのでOKWebにログインできません。オフにするとログインできます。毎回これでは面倒なので何か方法はありませんか。

  • このサイト(OKweb) だけやたらに遅いのですが。

    いつもありがとうございます。 OKwebへの接続だけが時間かかります。(30秒~50秒) ほかのサイトほとんど 1秒~3秒ぐらいで接続して行きます。 外国のサイトでも長くて5~6秒ぐらいでしょうか。 OKwebは頻繁に利用させて頂いておりますので、困って おります。このサイトには特別な設定などがあるのでしょうか。 設定すれば早くなりますか。  以前はこんなこと無かったかと 思いますが...... 。 新し設定の方法、ありましたら教えて下さい。    ちなみに正規登録者です。

  • 教えてgooとOKWeb

    教えてgooとOKWebは内容が同じなのになぜ教えてgooの方がはるかに重いのですか? 私は教えてgooを使ってますが、OKWebも同時間帯は重いですか?

  • 快適なOKWebの見方。

     私はWindows98、Internet Explorer5、モデムは56Kでダイアルアップなのですが、  皆さんにお尋ねしたいのですが、OKWeb http://www.okweb.ne.jp/  を快適に見る方法はありませんか?(^^ゞ  ほかのHP(写真とか画像の無いもの)は結構速く表示されるのですが、(私が感じる速さ。)OKWebはなんか開くのに時間がかかり、時間帯によって開かないこともしばしば…。(>_<)  私の場合、http://www.okweb.ne.jp/の本家?の開く時間を3としたら、教えてgooは2、ODNのQ&Aは1と言うくらいです。ですので、少しでも早いODNさんから利用しています。      特に私は電話利用コミの限られた時間の利用者なので問題はかなりシビアです。(-_-;)  「ADSLなどの高速のヤツに変えれば。」と言うのはナシで、皆さんからのアドバイスお待ちしております。

  • OKWebのメール

    OE.6使用です。 昨日あたりからですが、OKWebからの以下のメールが来ません。 ・[OKWeb] Thanks Message Submitted ・[OKWeb] New Answer Submitted ・[OKWeb] New Remark Submitted ・[OKWeb] QuestionToday・・・はあります。 OEの設定はいじって無いのですが・・・ 元に戻す方法をご存知の方、よろしくご指導下さい。

  • 最近OKWebに繋がり難いのですが

    お昼前後から午後5時過ぎくらいの間、OKWeb にものすごく繋がり難くなります。この時間帯アクセスが集中するのでしょうか? 私のネット環境が悪いのでしょうか? 皆様のところはいかがでしょうか? 私はADSLの12Mbps契約で、スピードテストでは8Mbps程度です。

  • okwebが開けない・・・

    今日、このokwebを開こうとして、1回目はいつも通りにアクセスできたのですが、戻ったり、違うカテゴリーにいったりしているうちに「CYBER CLICK!」というHPになってしまい、その後okwebのアドレスを何度新しく入力し直しても、そこにいってしまったのでどうしたらいいのかわからず、とても困りました。また、msnのホームにいこうとした時も、そうなりました。何度かいじっているうちに、ようやく入ることができたので、急いで質問することにしたところです。なぜ正しいアドレスを入力しているのにも関わらず、その広告のホームページに否応なくいってしまうのかわかりません。またそのようなことがあったら、ここにも来られなくなってしまうので、そういう時にどうしたらいいのか、教えて下さい!!!また、「CYBER CLICK!」というのは何なのでしょうか。とても迷惑だったので、取り除く方法などがありましたらそちらもよろしくお願いします。

  • OKWebでの検索方法

    普段「教えて!goo」から参加させていただいております。 「カテゴリーOKWeb」はgooでは隠れた存在で(あるコトはあるんですが…)このカテゴリー内での質疑が検索できなくて困っています。 OKWebでの利用方法なども、一通り目を通したつもりなのですが、やはり検索方法がわかりません。 もしかして、OKWebでは会員にならないと、検索ができないのでしょうか? 「OKWeb内での検索方法」をわかりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EV車の充電ケーブルから鳴る高音の原因は充電アダプターの接続の緩さか、充電ステーションの問題が考えられます。
  • 毎日の充電中に鳴る高音にイライラし、精神上の影響を受けることもありますが、ご近所へのクレームや駐車場の出禁になることは避けたいですね。
  • 充電ケーブルの隙間から漏電して鳴る高音を解消するためには、充電アダプターの接続をしっかりとし、充電ステーションの点検や修理を行うことが必要です。
回答を見る