• ベストアンサー

静岡から越後湯沢まで青春18切符で行く方法

yachan4480の回答

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.3

ながらの指定席はまず完売しているはずです。 オークションのサイトにたくさんでてますが。 まだえちごのほうがすいているような気がします。 静岡から普通列車を乗り継ぎ品川。 山手線で新宿。 静岡を19:20に乗れば新宿で間に合います。 えちごもながらも指定席券が必要です。 まずもよりのJRみどりの窓口に行きましょう。 えちごはフジロックの人でこんでるかも。

参考URL:
http://eki.joy.ne.jp/cgi-bin/route/route.cgi?check=off&intext=%90%C3%89%AA&incode=22201011&outtext=%95i%90%EC&outcode=13
mamicat
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございました。ながらの臨時2:02分発臨時があったので、こちらでいくつもりです。 乗り継ぎのアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

mamicat
質問者

補足

参考URLつけて頂いて、誠にありがとうございました。 シュミレーションに役立ちました。 おかげで、長岡から越後湯沢に戻る列車の待ち時間が長いことに気づきました。 ながらで行く方向で検討します。

関連するQ&A

  • 青春18切符を使って静岡から函館まで行く方法

    去年まで快速ムーンライトえちごを使って実家に帰っていたのですが、新潟地震の関係で運行していないようなのです。そこで青春18切符を使って静岡から函館まで行く方法を教えてください。お願いします。

  • ムーンライト越後について

    ムーンライト越後という列車に乗って帰省しようとしている者ですが、 調べたところ、青春18切符は日付をまたぐので2枚必要とのことです。 しかし、青春18切符一枚あたりの値段は2300円ですが、 私が乗る駅である秋葉原から日付が変わる駅である高崎駅までは1890円で、 後者のほうがかなり安いようです。 私は秋葉原~新宿は総武線に乗り 新宿からムーンライト越後に乗る予定ですが、 秋葉原~新宿~高崎の切符と、1枚の青春18切符で ムーンライト越後で新宿~新潟まで行くことはできるのでしょうか? わかる方回答の方をよろしくお願いします

  • ジョルダンで青春18切符モード検索をした場合、10:39発・越後湯沢~

    ジョルダンで青春18切符モード検索をした場合、10:39発・越後湯沢~直江津の快速が出てこないのですが、何かあるのでしょうか。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • ムーンライトえちご+青春18切符

    青春18切符とムーンライトえちごを使って新潟に行きます。 質問なんですが、新宿から乗った場合、前日の新宿⇔高崎区間は、普通の乗車券が必要ですよね? 高崎までムーンライトえちごではなく普通列車で行き、高崎で乗り換える場合、 吹上で日付が変わるから、吹上までの乗車券を買っておけば大丈夫いう話を聞きました。 でも、ムーンライトえちごは、日付が変わったときの停車駅までの乗車券が必要だという話も聞きます。 ムーンライトえちごより前の電車で高崎まで行き、そこで乗り換えた場合、吹上までの乗車券で大丈夫なのでしょうか?

  • 越後湯沢での乗り換え時間

    東京→越後湯沢 新幹線MAXとき 越後湯沢→金沢 特急はくたか で移動するのですが、時刻表で調べると優先列車のMaxときを利用した場合、越後湯沢で特急はくたかへの乗り換え時間がどの列車も6~7分しかありませんが、余裕で乗り換えできるということでいいのでしょうか?

  • 青春18切符で旅に出ます、アドバイスお願いします

    こんばんは。大学1年生です。 7月30日~31日に青春18切符を使い名古屋地区から旅に出かけます。泊りがけの1人旅は初めてとなります。計画はだいぶ立てたのですが、心配なところがあるので質問させて下さい。 まず、出発日は14時頃まで、名古屋近辺でどうしても抜けられない用事があり、それが済んで昼食を摂ってから出ようと思います。 とりあえず、今考えているのは、名古屋15:42発の列車でスタートし、静岡まで行きます。静岡で夕食、食料買い込みをして、静岡19:33→22:33品川22:41(山手線)→新宿23:01・・・ムーンライトえちご乗り継ぎ(指定券は予約済み)という行程です。 静岡19:33発から、ムーンライトえちごへの乗り継ぎは、よく本やネットで紹介されているので利用してみようと思いますが、新宿での8分乗り継ぎというのがどうも心配な気がします。新宿は前にも何度か利用したことはありますが、乗り継ぎは特に意識していませんでした。今回は乗り継ぎがかかっているということで気になっています。やはり1本余裕を持っていった方がよいのでしょうか?できれば、山手線からの乗り継ぎのコツ(何両目に乗ればいいとか)みたいなものをご教示いただけるとありがたいです。 新潟到着後は現時点では越後線と弥彦線(吉田-弥彦間のみ)を走破して柏崎、信越本線、北陸本線を経て糸魚川、大糸線で松本、中央線に乗り換えて名古屋へと帰ってこようと考えています。 昼食ですが、糸魚川で済ませて、糸魚川12:12発の大糸線に乗るか、ストレートに糸魚川10:50発に乗り、南小谷か信濃大町辺りでと考えていますが、この辺りの食料事情はどうでしょうか?最悪、松本という手も検討中です。 回答よろしくお願いします。

  • 旅行好き・青春18切符に詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

    こんばんは。 私は横浜に住んでいるんですが、ふとたまの休日を利用して遠くに旅に行きたくなりました(笑) そこで、思いついたのが「青春18切符」を利用した気ままな一人旅。目的地は、私はまだ北陸・東北方面には行ったことがないため、そっち方面に行こうと考えています。 取り敢えず、今考えているのが 8月30日にムーンライトえちごに乗り込み、新潟に向かうということだけでその後のいい感じのプランがなかなか思い浮かびません。 8月31日、9月1日、9月2日の午前中くらいまでは自由に飛びまわり、9月2日のムーンライトえちごで横浜へ帰って来る予定です。 何かオススメのスポット、電車の乗り方、「こんな旅行がいいんじゃないの?」等知っている・考えた方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いします。

  • 青春18切符を使った場合の「ムーンライトえちご」と北海道松前町について

    私は年末に青春18切符で北海道の「松前」に行こうとしています 新宿発の「ムーンライトえちご」に乗りたいと思うのですが, 初めてなので勝手がよくわかりません 1.函館までの時刻表 2.どこで日付が変わり,そこまでの料金をいくら払えばいいのか(出発は新宿) 3.ムーンライトえちごの指定席はどれくらい前に予約すべきなのか(出発は年末) 4.松前に行く方法 5.松前のおすすめの宿 のどれでもいいので知っている方いらっしゃれば教えてください!

  • 青春18切符でのムーンライトえちごの乗車について

    青春18切符でムーンライトえちごに乗りたいのですが しるしをつけて貰うのはムーンライトえちごの車掌でいいとして 時間が時間だけに駅員が駅にいない場合はどう改札を通過すれば良いのでしょうか? 普通に指定席だけを通せば通過できるものなのでしょうか?

  • 東京から米原、福井、越後湯沢経由で大宮まで

    今年の冬休みに、東京から米原、福井、越後湯沢を経由して大宮に帰ってくるという旅行を計画しました。 そこで質問なのですが、 米原駅と越後湯沢駅の乗り換え改札ではそれまでの切符は自動改札に入れると吸い込まれてしまうのでしょうか?記念にとっておきたいときは駅員さんの改札を通らないといけないのでしょうか? また、米原~越後湯沢は特急を利用して福井で一旦改札を出て観光するつもりなのですが、 福井→越後湯沢間の通しの特急券は買えるのでしょうか?やはり福井→金沢、金沢→越後湯沢で分けて買わないといけないのでしょうか? 初めてのことなのでわからないことだらけです。どうぞよろしくお願いしますm(__)m