• ベストアンサー

地元工務店か大和ハウス

前にも同じような質問したんですが、悩んでるのアドバイスください。いろいろ見積もりしたところ、ハウスメーカーでは大和が一番安く、建坪40で全部込みで2800万の軽量鉄骨です。また地元工務店は全部込みの2100万の2×4です。嫁や母(2世帯)は、安心と信頼の大和なんですが、実際、働いて、金を払う、私は複雑です。地元工務店は、確かに安いんですが、アフターと保障はぜんぜん大和にはかないません。でも700万の差は大きいですよね。嫁と母の要望を聞いてやりたいのですが、みなさんの意見を聞かしてください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gavai123
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.13

地元工務店のものです。 700万は結構大きいですね。 悩むのも無理はない(^-^)。 でも、建物は大和さんが気に入っているんですよね。 保証うんぬんは抜きにして。 質問者様の理想の家をたててくれそうなのが大和さんなら 大和で決まりではないですか? 文面やご返答を読むかぎり、 もはやその地元工務店には信頼を置いていないように思いますので、 その時点で、工務店はありえません。 心配しながら建てる家なんて、苦渋の固まりみたいで 工務店に働く私からしても、いやなモンですよ。 大和さんで建てたいけど、予算厳しいから安くしてよ。 そう相談された方がいいと思います。 きっと安くしてくれます。 ハウスメーカーさんでもどこでも、 2×4でも、軽量鉄骨でも、在来工法でも、 いい家はいい。 私はそう思います。 (たしかにメーカーの家が日本は多いので それに比例してクレームも多いと思いますけどね。(^-^)) いい家を作るのはメーカーでなくてお施主さんと担当、業者との信頼関係です。 自分が信頼できると思う担当者を選ぶべきだと思います。 色々周りは言いますけど、 結局、お施主様の直感が一番正しいものですよ。

tsuyo1496
質問者

お礼

回答有難うございます。私は工務店に惹かれてるのですが、家族みんながHMです。2件ぐらい工務店を当りましたが、やはり営業力、企画力、はHMにはぜんぜん勝てません。確かに工務店に関してはぜんぜん信頼はないんです。また次を探そうとは思ってるんですけど、、、ね。HMがもうちょっと安くしてくれたら決めようと思ってるんですが、限界みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#32710
noname#32710
回答No.3

貴方の住まいづくりはそのような簡易的方法で良いのですか。生涯を賭けて作る家族のための生活の場をそのような簡易的方法に頼っていいのですか。 そのお考えは社会では一般に多いとは思いますが、本当の「住まい作り」ではなく「家を買う」というお考えになっています。 本来の「住まい作り」は「買う」のではなく「作る」のです。何のことか解りにくいかとは思いますが、設計図もできていない(建物の概要しか解らない段階)のに見積りを取って比較されようとしています。大手住宅メーカも中小工務店のいずれも(具体的な建物の内容は契約した金額に合わせるのだから、今の段階では金額よりも契約することが先決だ。)というのが本音ですよ。貴方が現在悩んでおられることは専門家からみると(本当はあて外れなんだがなー)という思いがします。大和ハウスだけでなく大手住宅メーカーで建ててもらったお知り合いなどになるべく多く聞いてみてください。(当方では住宅メーカーで建てた住宅に問題があった人に多く相談にのって、交渉の上で建替えや大幅な修繕などをしたことが極めて多いのです。当然に中小工務店も同様です。)その原因は様々ですが、全てに共通していることは「設計図がないまま工事契約を結んでいること。工事をする会社に設計もやってもらう、という方法、いわゆる設計・施工という方法です。 本来の「住まい作り」とは、ご家族みなさんのそれぞれの生活や仕事、家族の生涯のライフスタイル・予算などあらゆる面を考えながら、建物のプラン作りをしていき、構造強度や耐久性・デザインなどを十分に検討して建物の詳しい内容(仕上げ材料や照明器具・各種設備機器、などなど)を決めてそれを設計図面に表して全ての設計図面を作る。その上で初めて「この内容の建物をいくらで請負ってくれるか。」ということで見積りを取るのです。この場合は工事会社を選ぶのではなく先に設計者を選ぶことになり、設計契約をすることになります。この本来の「住まい作り」の方法を選ぶことが予算を十分に生かす(安くなる)ことに通じます。貴方が(この人なら自分ら家族の「住まい作り」にぴったりの設計者だ。)という人を見つけることです。いい設計者を選ぶことが難しいですか。住宅メーカーなどの宣伝に引かれますか。

tsuyo1496
質問者

お礼

回答ありがとうございます、大手ハウスメーカー3件、地元工務店2件と見積もり、打ち合わせをし、もちろんそれぞれの設計士がいて、それぞれの図面もあり、打ち合わせには家族みんなが参加し、いろいろな要望を聞いてもらい、その結果、もちろん金額を含め、大和と地元工務店になりました。もちろん、一番大事なのは、自分たちの希望通りの家です。その次にもちろん、自分の収入にあった家なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

>大和が一番安く、建坪40で全部込みで2800万 >地元工務店は全部込みの2100万の2×4です。 まず最初にチェックするのは、地元工務店の2100万円です。 本当に大和と同じ条件で全部込みでこの金額で実施できるのか、 要確認です。 というのは、いろいろな事情で住宅の工期がのびたり、中身が変動 したりすることがあるのです。(予期せぬ大型台風、大工の手配、 材料の急激な価格上昇) 大和の場合、契約してしまえば大手の信用にかけてその金額で処理しよう とすると思います。 地元の工務店の場合、それほど体力がないことが多いので、 そのひずみは施主さんに行きます。それが工務店の常識らしいです。 自分の周りで地元工務店に依頼された方は、多かれ少なかれ追加費用 あるいはスペックダウン(費用上昇させないため)の経験をしてます。 また、家はできてからのメンテナンスがとても重要です。 初期トラブルは確実にあると考えてください。その際のフォローや保障 の有無で、追加費用は百万円台になることがあります。 体力があり協力な知り合いがいて評判の良い工務店なら上記はないかも しれませんが、それなりの工務店だと700万円の価格差以上の不満と もめごとのたねになるかもしれません。 自分ならスペックダウンして価格を数百万円下げ、大和を選択します。

tsuyo1496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよね、工務店はちょっとしたギャンブルですよね、ほんと地元なんで、そんな無茶はないんですが、でもずっと心配して過ごすのも嫌ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syonep
  • ベストアンサー率26% (64/242)
回答No.1

やはり、経済的事情が許すのであれば、私はハウスメーカーをお勧めしますね。(工務店がいけないといっているわけではありません。家族の心情的な部分も含めての話です。) あと、比べるのに、木造(2×4)と軽量鉄骨造とを比較しているのに少し無理があると思います。 同じ土俵なら、もっと差が縮まるのではないでしょうか? 私自身は、地元工務店で建てました。建築条件付きだったので、しかたなかったのですが、その気になれば、追金で建築条件外しも可能でした。 それなのになぜ地元工務店にしたかというと、やはり安いという点と、私の建築地からその工務店までが、数百メートルの距離で、さすがにいい加減なことはしないだろうという読みからです。 結果、満足しています。 結論は、慎重に出したほうがイイですよ。普通の人は、そう何回も建て直しはできないのですから。700万円の差なんて20年30年住むと思ったら、それこそ月当たりにしたら大した差じゃないんですよねぇ。それで、何十年も後悔するのはばかばかしいですからねぇ。

tsuyo1496
質問者

お礼

回答有難うございます。そうですよね、後悔は絶対したくないけど、目先な金額につい目がくらみます、工務店はちょっとしたギャンブルですよね。はずれた時がこわいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイワハウスとセキスイハイム

    33坪の家の建替えを考えており、地元工務店2社、積水ハウス、大和ハウス、パナホームで見積もりしたところ、地元工務店は2×4で総工事費が、2300万、積水ハウスが3000万、パナホームが3200万、大和ハウスが2800万で、今のところ、大和ハウスにする予定なんですが、友人がセキスイハイムで建てて、安かったらしく、お勧めされて悩んでます。 また、見積もりをとろうかなって思ってるんですけど、よければアドバイスください。

  • 工務店で軽量鉄骨軸組みの家はできる?

    木質系ではなく鉄骨で家を建てたいと思っており、 軽量鉄骨の大手ハウスメーカ数社で検討しています。 地元の工務店なども検討の範囲に入れたほうが良いのかと思い始めていますが、工務店で軽量鉄骨軸組工法での建築は可能なのでしょうか?

  • 東日本、ダイワハウスの値引き

    建坪約70坪、完全独立(1階と2階)の二世帯住宅の新築で、東日本ハウス、ダイワハウスから、1回目の提案、見積りをもらいました。 東日本ハウスは約3800万円。これは現在の住宅が東日本ハウス施工で今回が2回目新築なので特別値引き200万円少々してきたとのこと。 ダイワハウスは、約4400万円。値引きなし。 このようなハウスメーカーは、これ位の物件で通常どれ位の値引きが期待できるのでしょうか? 今のところ、東日本ハウスに7:3で傾いています。 構造は両社全く違うのですが、単純に価格競争をして交渉したほうが良いものでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 建替えについて、地元工務店か大手ハウスメーカー

    36坪の家の建替えを考えてるんですが、大手ハウスメーカー3社ぐらいに見積もりしましたがどれも2500万~3000万でした。地元工務店とか、設計事務所ならもっと安いんでしょうか?それとも似たりよったりでしょうか?それぞれの長所、短所、また、お勧めや失敗談などいろいろ聞かしてください。

  • 安いハウスメーカー知りませんか?

    家を建替えをしようと思って、大和、セキスイ、パナホームと見積もりしてます。どれもそこそこ高いです。地元工務店とも見積もりをしましたが、2割ぐらい安くなってますが、なんか安心できず、ハウスメーカーに比べると営業とか提案力とかがなく、熱意が感じられません。いろいろな情報お待ちしてます。

  • 建物の坪数について!!大和ハウスにて家を建てようか検討中です。

    いつもお世話になってます。 この度、マイホームを検討中です。 現在3社お見積もりから2社に絞りました。 第一希望 ダイワハウスと、第二希望 地元工務店です。 いい土地が見つかったのですが、土地に50坪規制がかかっている為、 50坪の土地を購入予定なのですが、建物の大きさで悩んでおります。 大和ハウスでは XEVOーVの116番の対面キッチン、2階は2部屋しかなかったので仕切りを一つ増やそうと思っていますが、 2階建て31坪(3LDK)は将来4人で住むには広さ的にどうでしょうか? 土地の割には家が小さく不恰好な気もします・・・。 表に駐車場数台と裏に遊べる場所(砂場など)をとればそう不恰好でもないかなと思うのですが・・・。 もし、狭すぎるのであれば、地元工務店で36~38坪程の家も考えています。 次回、大和ハウスさんに行くのが25日の予定です。

  • 新婚で大和ハウス施工の新築賃貸物件に入居しようかと検討しているのですが・・・

    新居に大和ハウス施工の新築賃貸物件を仮おさえした者です。物件選びは初めてなのでよくわからないのですが、大和ハウスの軽量鉄骨造は遮音性は悪いでしょうか?隣人がうるさかったり、こちらの声が隣に聞こえたりするのは嫌だなあと思い始めています。大和ハウスのセジュールL3というタイプの物件です。よろしくお願いします。

  • 工務店VSハウスメーカー

    どちらで建てようかかなり迷ってます。一般的に工務店の方が安いって言われてますが大きい建坪の家がほしいです。予算2500万で全て込み(オプション200万 カーテン 冷暖房 外講工事) ちなみに土地は76坪です。 両方見積もりを取ったら 工務店上記の条件でこの予算なら 40坪建ちますと見積もりがでました。(地元工務店) ユニバーOOホームの場合やはり上記と全く同じ条件でこの予算なら50坪建ちます。見積もりが出ました 坪単価で比較してみると 工務店 2500万に対し 40坪=62.5万 ユニバーOOホーム2500万に対し50坪=50万 どうして同じ仕様でHMのほうがでかい家が建つのか不思議です。今回が例外じゃなくて工務店のHPなど見てるとたいした家には見えないのに坪単価60万とか70万とか自分には工務店が安いとは思えないのですが教えていただけますか?

  • ハウスメーカーか地元業者の家か

    ハウスメーカーの軽量鉄骨(1流業者に限定)の家か、それとも地元の業者(木造)の家とどちらが優れているのでしょうか? 以下要点だけまとめます。 ・耐久性(経年劣化、地震、白蟻) ・断熱性 ・価格

  • 大手ハウスメーカー と 工務店

    過去の質問でも多いテーマですが、あらためてよろしくお願いします 端的に工務店って何がメリットなのでしょうか? 注文住宅を建築予定です 注文住宅といっても、凝った造りを望んでいるのではなく、ごく普通の間取りで自分の希望を盛り込みたいだけです 大手ハウスメーカー2社、地元で注文住宅を請け負っている工務店2社に概算的に相見積もりをお願いしたところ、工務店の方が500万円ほど安くなりました でも、工務店だと使えるローンがフラット35しかなく、大手ハウスメーカーだと提携ローンがあり、金利も含めた総支払額は、500万円ほど大手ハウスメーカーの方が安いです 建築費は安いものの金利で割高になっても、工務店のメリットは何かあるのでしょうか?