• ベストアンサー

学校説明会、見学会…行かなくていいの?

nitscapeの回答

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.1

私自身行きませんでした。行かなくてもいいと思いますし、合否に関係することはおそらくないと思います。

3jinopapa
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学校見学会に遅刻(>_<)

    こんにちは!相談させて下さい。 今日都立の看護専門学校の見学会に参加したのですが、余裕を持って早めに駅に着いていたにも関わらず、見学会に3分程遅刻をしてしまいました。学校見学会での遅刻はチェックをされて受験に影響がでることはあるのでしょうか?心配でたまりません。 やはり不利になるようなことであれば、この学校は受験しない方がいいのでしょうか?どなたか教えて下さい!!

  • 公立高校受験、学校説明会、親の参加、影響する?

     中3の娘が、茨城の公立高校を受験するのですが、 学校説明会を親も子供も参加が、 合否に影響すると聞いたのですが。 本当でしょうか?  公立高校では、親の参加など関係なく、 本人の実力次第で評価しているものだと 思ってたのですが、 現実的にはどうなのでしょうか? 初めてで、自分ら親の世代とは様子が変わっているようですので お願いいたします。

  • 国立中学の学校説明会について教えてください。

    来春、子供が学芸大付属中学校を受験する予定で、今月中旬に同校の学校説明会があるのですが・・・  そこで質問ですが (1)学校説明会に出席する際の父親の服装は? やはり、スーツなどのきちんとした格好をしていったほうがよいのでしょうか? ラフな格好ではまずいのでしょうか? (2)同様に、子どもの服装はどうなのでしょうか?  どうでもいいようなことなのでしょうが、そんなことが合否に関係してしまってはと心配でなりません。ぜひ、経験者の方のご意見をお聞かせください。

  • 公立高校の学校説明会って行くべきですか?

    中三です。公立高校を一本で受験する予定なのですが、まだ説明会に行っていません。1月に最後の説明会があります。私立は説明会に行った方がいいという話をよく聞くのですが、公立はどうなんでしょうか。もし説明会に行ってその高校が合わなかったとしても、志望校は変えられないので行くべきか迷っています。

  • 私立高校の説明会について

    私立の高校の説明会についてです。 第一志望が都立高校で、 私立を併願で受けるつもりなのですが、 その私立高校の説明会に一度も行ったことがありません。 説明会に行ったかどうかというのは合否に関係するのでしょうか? 行ったことがない、というのはまずいですか? また、今からでも個人見学というのは可能ですか?

  • 小学校の学校説明会について

    現在年中の子供がおります。 最近私立小学校への受験を考えはじめました。 今週の土曜日に近場の私立小学校の 学校説明会がありますが、受験年(?)でもないのに 説明会に参加することは可能でしょうか。 (HPには参加資格は乗っておらず 子供の受験資格と場所のみでした。) また、参加可能な場合子供(受験予定者)を 連れて行かなくても良いでしょうか。 服は普通のパンツスーツで良いでしょうか。 目的は学校の施設内容と雰囲気と 費用を確かめる事です。 倍率は1.5倍前後で内部進学ありでした。 特に経験者の方の体験談など お願いいたします。

  • 学校説明会やオープンスクールについて教えてください

    中2の男子がいます。 中堅~上位の私立大学附属の高校へ進学させたいと考えています。 塾には中3の秋に学校見学をするように言われていますが、この時期は忙しいと思うので、今年の文化祭でいくつかの学校を見学しようと考えています。 文化祭で予約不要の入試相談コーナーをやっている学校がありますが、中学2年生がそのようなところに行くのは早すぎますか? また学校説明会やオープンスクールもすべて3年生が対象なのでしょうか? 直接問い合わせすればいいのですが、まだ受験が先なのに聞くのもなんですので、経験者や学校関係者の方、教えてください。

  • 学校見学で何を見ればいいですか?

    はじめまして、新小5の娘を持つ母親です。 娘は私立中学受験を目指し、小3から塾に通って頑張っています。 本当は4年生のうちに学校見学に出かけたいと考えていたのですが、私の家の事情でこれまで行けませんでした。今からすぐにでも(許されるなら今年度中にも)学校見学に出向きたいと考えているのですが、恥ずかしながら行って何を見ればよいのかよくわからないのです。どういった点を注意して見ればよいですか?またこういった質問をしてみたらよいのでは・・といったご意見や、体験談・最適な時期などございましたら教えてください。 素人の浅はかな質問かとは存じますが、何卒よろしくお願い致します。

  • 公立の学校、良くない所とは?

    よく公立の学校はダメ、私立の学校に 入学させたい・・・という事を聞きます。 公立の幼稚園は見学してみて気に入ったので わざわざ私立に入れようとは思いませんでしたが 具体的に、どのようなところが 公立の学校は良くないのでしょうか? 小学校・中学校・高校、私立と比べてなど 何でもいいので教えてください。 今、自分の子供にはなんの対策もしていません。 むしろ発達が遅い子でお受験のような行為は しない予定です。

  • 学校見学会等で貰えるグッズで使うもの

    私立の学校や専門学校、大学等の見学会に行くと色々なグッズをもらうこともあると思います。 ボールペンや消しゴム、ファイルやエコバッグなどなど…。 広告としての役割もあるのでしょう、学校名や関連したイラストなど印刷されていますが、 「どのようなものなら普段から使いますか?」 家でちょっと使う、ではなく、職場や学校など、人目がある場合でも使用するのはどのようなものでしょうか? ・グッズの種類、 ・グッズの質 ・デザイン・イラストの程度   など、色々な意見が聞きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。