• ベストアンサー

プリンタが用紙をうまく読み込めなくなってきました

gokuraku111の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

皆さんの回答と同様に、給紙ローラーの汚れが原因と思われます。 CANONのホームページのQ&AにF870のクリーニング方法が記載されています。 参考URLでF870を選択して、質問文に給紙ローラークリーニングとして検索して下さい。

参考URL:
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QA_MENU.EdtMenu?i_cd_pr_catg=003
angband
質問者

お礼

教えていただいたページを見て、初めてこのプリンタに「給紙ローラー」を クリーニングする部品が付いていることを知りました。 昔の箱を出してくると、確かにありました。 そのとおりにやってみると、かなりまともに用紙を読んでくれるように なりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリンターの中で紙が巻きついてしまいました

    キャノンip7500を使っているのですが 印刷している際に、紙を送るローラーに印刷用の紙(普通のB5用紙です)が巻きついてしまいました。 紙が詰まって「おかしいな?」と思い、リセットボタンを押し何度か紙を送ってたのですが… 全くでてこないので上部のふたを開けて見てみると、完全に巻きついていました。 引っ張ろうにも摘むところすらありません…… こういった場合に紙を取る方法はありますでしょうか? ご返答頂ければ幸いです。

  • インクジェットプリンターで印刷すると裏面が汚れるのですが

    キャノンBJF620を使っていますが葉書きを印刷すると、裏の宛名を書くところに黒線が2本出ます。ローラー と紙を挟むつめ(?)状のものに葉書きが挟まれて ローラのインクがにじみ出て黒線になっているみたいです。普段は片面印刷なので支障ないのですが年賀状を印刷したいと思い、困りました。クリーニングペーパーで両面、なんどもクリーニングしたのですが変わりません。 プリンターは新しくありません。又普段頻繁にプリンターは 使っています。

  • プリンター突然印刷できなくなりました

    最後に印刷をした1週間位前までプリントできてました。 それ以後いじっておらず― 今日、プリントしようとしたら出来ません。 症状としては― ・スイッチを入れて紙を入り口へ挿入(プリンター専用用紙) ↓ しわなどはありません ↓ 「印刷」アイコンをクリック。 ↓ トラブル発生 用紙が右によって、ガチャガチャと音を立てて止まってしまい「紙詰まりです。用紙を取り除き、リセットボタンを押してください」と出てしまいます。 特に紙など異物は詰まってませんでした。 クリーニングかな?と思い試みたところ、同じ症状が出ました。 インクも十分入っています。 使ってるプリンターはcannon PIXUS IP3100です。 何か対処の仕方がありましたら教えてください。

  • プリンタで紙を吸い込まないのです。。。

    CANONのカラープリンタを使用しています。壊れたのか、急に紙が動かなくなりました。いつもなら紙を吸い込んで、ジージーと印刷をはじめ、終わったら下から出てくるのですが、印刷時に紙自体を吸い込む時点で途中でとまってしまい、結局インクジェットだけ動いてなにもでてきません。ジェットのところをあけてみると、インクで汚れていました。また、エラーメッセージでは紙詰まりとありましたが、何も詰まっていません。なにが悪いのでしょうか?同じ経験をしたことのある方、いらっしゃいますでしょうか?ちなみに機種は、CANONのBJF870です。よろしくお願いします。

  • Canon のプリンターで手動で用紙を排出するには

    Cannon の MP810 という機種をずっと使用していますが、ほとんど故障しない優秀な機種なので、良い買い換えのタイミングがなく、ずっと重宝しています。 最近、サンワサプライ製の「インクジェットプリンターを簡単にクリーニング」できる「クリーニングペーパー」をたまたま入手しました。 これの説明を見ると「プリンターの『用紙排出』ボタンを押して、クリーニングペーパーを排出させて下さい。」との記載があるのですが、MP810にはそのようなボタンもなく、手動で用紙を排出する機能が(私が調べた限り)見つかりませんでした。 手動で用紙を排出する、という機能は基本機能のように思うのですか、実現するにはどうしたら良いのでしょうか? また、最近の Canon のプリンターには、このような機能があるのでしょうか? 以上の件、ご教示頂ければ幸いです。  

  • Canonのプリンター印刷汚れについて

    CanonのインクジェットプリンターーBJF900という商品で購入後3年経過、そんなに沢山印刷している訳ではないのですが最近、印刷の初めの数枚に黒い筋が入ります。その後は消えますが次回の印刷時は又同じ状態です。ヘッドのクリーニングなどやっても結果はあまり変わりません。そろそろ買い替え時ですか。簡単に直らないなら、買い替えも考えます。お勧め機種が有れば併せて教えてください。お願いします。

  • プリンタが印字しません

    キャノンのBJF660をつかってますが、黒字のみ印字しません。ちなみにインクはかえました。クリーニングをしてもだめです。もう修理にだすよりほかないでしょうか?

  • インクジェットプリンター印字ムラについて

    こんにちは。 キャノンのBJF9000を使用しております。 黒インクの印刷にムラが出てしまています。 濃い薄い濃い薄いといった感じで横シマになってしまうのと、 インクムラと同じ幅でガタガタに印刷されます。 罫線などの印刷はもちろん文字でもガタガタになってしまいます。 クリーニングやヘッドリフレッシング、 ヘッド位置調整もやってみましたが綺麗になりません。 解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら、 アドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願い申し上げます。

  • プリンタ ピクサスMP470の紙詰まりについて

     宜しくお願いいたします。  キャノン ピクサスMP470の紙詰まりについてお伺いいたします。  封筒の印刷をしておりました。用紙のセッティングが甘かったのか、印刷中に斜めになってしまい、紙が詰まってしまいました。  紙送りのボタンが分からずに、手で紙を引き取り除きました。  しかし、その後も依然として紙が詰まっていますとのメッセージがでて、印刷できなくなってしまいました。紙は取り除いたはずなのですが、、、、、本当にまだ残っているのでしょうか?だとしたらどうしたら取り除くことができますでしょうか?  また、このようなメッセージがでる他の理由が考えられますでしょうか?  その後、A4用紙の印刷もできなくなっています。リセットなどの方法はあるのでしょうか?  宜しくご教授お願いいたします。

  • プリンターとデジカメ

    今使用しているプリンターは、キャノンのBJF300 デジカメがフジフイルムのFinePix1300 を利用しています。 写真をハガキに印刷すると、どうしても画像が汚くて 友だちのとは雲泥の差なんです。 これはプリンターのせいでしょうか? それともデジカメのせいでしょうか? どちらにしてもプリンターは、厚手の紙がつかえないので 変えようかとは思っています。 今検討中なのは、キャノンのPIXUS S700かS530 と考えています。 今のデジカメでプリンターを変えるだけで、綺麗な写真が作れるでしょうか? お店にはプリンターで印刷されたものがおいてありますが、まったくうちのとは、比較にならないほど綺麗です。今のでも文字やイラストは綺麗なのですが・・・ どうぞアドバイスをお願いします。