• ベストアンサー

「プー太郎」の意味と出自

「プー太郎」という言葉は、これまで、何となく「仕事ができなくてブラブラしている人」とか、「ダメ人間」とかの代名詞かと思っていたのですが、どうもそうじゃなかったのかと疑問に思い始めました。 「プー太郎」の正しい意味と、使用例、および、この名前がどこから出てきたかご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

こんにちは 何でも「風来坊」から来たと言う説が有力のようですよ。 (浮浪者説、「貧しい」のpoor説もあり) 意味は「失業者」「定職を持たずフラフラと暮らしている人」「アルバイト生活者」など。 使用例 「今、何してるの?」 「良い仕事が見つからなくて、プー太郎だよ」

kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 poorから来たというのは、わかりやすいですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

太郎は男の代名詞。じゃあ、女はなんと呼ぶ? poor花子→プーハナ でしょうかね?(^^;

kobarero
質問者

お礼

うーん.....そうですね。 「プータラ姫」かな? (^^;

関連するQ&A

  • プータローとニートの違いは?

    プータローとニートは言葉の意味では、どこが違うのでしょうか? 個人的には類義語みたいに思っているのですが、間違っていますか?

  • 意味を教えて下さい。

    どこで見たのか忘れてしまったのですが、「●● can't be.」という言葉の意味を知りたいです。 たぶん、学生時代に辞書の例で見たんだと思うのですが、今となってはそのころ使っていた辞書も見つからず、ずっと気になっています。 はっきりとは覚えていませんが、●●の部分は名詞が入るのだと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 言葉と意味の認識

    何度も同じ言葉を言うと何でその言葉がその意味なんだろう? と不思議に思うことってありませんか? たとえば、「人間、人間人間人間人間人間人間人間にんげんニンゲンニンゲンニン・・・」 と口に出して言ってるとそのうち 「あれ?何で人間のことを人間、っていうんだ?なんで人間って言葉なんだ?」 となります。 確かその現象に名前があったんですけど、思い出せないので知ってる人教えてください。

  • イメージでない「表象」の意味

    「表象」については、過去に、何度も質問があったようですが、未だに混乱しているので、教えてください。 私の勘違いかも知れませんが、「表象」という言葉は人によって、かなり幅を持った解釈がなされているように思います。そこには、大きく分けると、以下の2種類があるように思います。 (1)何かのイメージ(像) (2)何かを代表する表現 私としては、(1)は非常にわかりやすいように思います。(1)の具体例は、以下のようなものだと思っています(もし、間違っていたら、教えてください)。 (1)の例: 目の前のリンゴの像、子供の頃の思い出の景色、夢の中の友人の顔、空想で描く宇宙船、幾何の問題を解くとき描く、頭の中の三角形や円。 これに対し、(2)が正確に何を意味しているのか、今ひとつよくわかりません。どなたか、(2)の正確な定義とその具体例を挙げていただけないでしょうか? 例えば、私としては、次のようなものが(2)の具体例なのかなぁと勝手に考えてみました。この考えでよいでしょうか? 例1:「小泉劇場」という言葉 この言葉は、小泉純一郎独特の政治手法を代表した表現だから「表象」 例2:「格差社会」という言葉 この言葉は、現在日本のある側面をある視点から見たその見方を代表する言葉なので、やはり、表象。 例えば、このように考えたときの私の疑問は、そもそも、全ての「言葉」は何かを代表しているのではないかということです。すなわち、あらゆる言葉、あるいは、もう少し限定すれば、あらゆる「名詞」は全て「表象」ということになってしまわないのかという疑問です。 そうなると、上述の(1)と(2)を合わせると、意識に上るありとあらゆる全てのものが「表象」だということになってしまわないでしょうか?これが、私の最終的疑問です。

  • こんな意味の言葉ご存じないですか?

    以前、何かの本で、言葉の意味としては 『自分の会社や、部下に優秀な人材がいないと、他人のせいにしてなげく前に、自身の人材育成、教育の能力の無さを認識しろ。 人に何も教えずに、優秀な人材など育つわけがない』って意味の言葉(多分、中国の言葉だったと思います) を読んだのですが、どんな言葉だったか忘れてしまいました。 思い当たる言葉をご存じでしたら、教えて下さい。 もしくは、同じような意味の言葉でも良いので教えて下さい。 悲しいかな今の世の中、新人や中途採用の人に対して、自分では何一つ教える事もせずに、すぐに『あいつはダメだ~ こいつはダメだ~』と 知らない事と分からない事の区別も出来ずに、安易に他人を否定する上司や人間が多過ぎると思います。

  • 意味論と認知意味論

    英文を分析する際の「意味論」と「認知意味論」で考えている例を、平易な言葉で紹介して頂けると幸甚です。「意味論」と「認知意味論」の違いがいまいちクリアでありません。 例えば、英語の定冠詞は「唯一的に同定」できる名詞句につけられる場合と「親近」的なモノを表す名詞句につけられる場合などがありますが、この話は「意味論」的な考え方ですか?それとも「認知意味論」的考え方ですか? お忙しいところ大変申し訳ございません。お教えいただけると嬉しいです。

  • 「リンドブルム」とはどういう意味の言葉でしょうか

    こちらの会社は「リンドブルム」という名前だそうですが↓ http://www.lindwurm.jp/index.php 「リンドブルム」とはどのような意味の言葉でしょうか。 何かどこか別なところでも聞いたことがあるような気がして気になります。 英語の辞書などには無いようなのでやはり固有名詞ではないかと思います。 ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 維新の会の維新の本来の意味

    中国では日本で使用されている意味で維新という言葉は使用されていますか、ご存知の方があれば出来れば例を引用して教えて下さい。

  • 「ひきが強い」の意味。

    みなさん、こんにちは。 先日、読み物をしていたら、 「あなたは ひきが強い人間だから、  面白いこともツライことも人の倍体験する、  と人から言われました。」 という文章がありまして、この「ひきが強い」っていう 言葉の意味を どなたかご存知の方、いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 意味を教えて下さい!

    理性に欠ける人間→せっそうのない人間 って同じ意味じゃないんでしょうか? 情けない人に、せっそうの無い人間やのう! って言葉聞いた覚えがあるんですが… 実際のところどうなんですか? 教えて下さいませ! 宜しくお願い致します。