• ベストアンサー

好きな人に対する接し方などを教えてください。

今日職場で、彼女に探しものの場所を聞いたのですが、どこにあるかは教えてくれたのですが、かなりあっさりと交わされてしまいました。 「○○は、すべてここにあるんです(怒?)」 (1)その場に2人しかいないという状況で好きな人に、他の人よりも親切に接しますか?それとも、本音で接しますか? (2)あなたが他の人と笑顔で雑談をしていたとき、好きな人と目があったとします。そのとき、目をそらしますか?それとも好きな人にも笑顔を送りますか? また、じーっと見たりしますか? (3)あなたが、外国に1週間ほど出張にいかなければならず、好きな人と会えないとします。出張先で好きな人と会うことができず、もやもやとした場合、どう解消しますか?また、逆の立場で、好きな人が出張に行っている期間や帰ってきてからって、どんな気持ちですか? (1)に関して、自分の意見としては、好きな人には他の人よりも態度が変わるというか、より優しくなるものだと思っていたので...... (3)に関しては、実は私自身来週から日本にいなくて、今からすでに「飛行機が落ちてもう2度と会えなかったらどうしよう?」とかさみしくてブルーな気分になっているからです。 長々とすみませんが、ご返答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinnneco
  • ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.2

私は職場じゃなくて学校とかですが。。。 1.特に普通に接します。ほかの人と一緒。公私混同しない。とか言うつもりはないけど、あんまりやさしくしても。。。ちょっと。。。 2.目をそらす。 3.電話とかが出来るならする。海外だとメールは無理だし。。。あとはもやもやを手紙に書いてみる。(渡すかは別として。) そんなに心配してるんですか。彼女さんの事大好きなんですねw お幸せに☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1

こんにちは。 1 普通に接するとおもいます。   ただ、状況が許せば、その人をいつもより   間近でみられるチャンスだから、   じっくりと気づかれない程度に見てしまうかも。 2 目をそらす。   だって、今話をしているのはその相手であって   その好きな人じゃないわけだから、   笑いかけたりしたら、話している相手に   失礼だし、意味のわからない行為になるから。 3 がんばってるんだろうな、とおもう。   きっと今頃○○をしてるんだろうかとか、   ご飯たべたかな、とおもうとおもう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして他人の不幸が好きな人が多いの?

    女友達ってさ~、人が不幸なときは親切にわらわらよってくるくせに、 ちょっと幸せに成るといきなり音信不通になったり酷いよね(怒 不幸なときにしかよってこない友達は、もう切っちゃってもいい? ていうか、人の幸せが好きでそんな人のそばに居たい、ノー天気大好きな私が おかしいのか? みなさんはどう思われますか? 本音で答えてね!

  • 馴染みやすい人とは?。

    笑顔の素敵な人は、話かけられやすいとか癒しっていうイメージがあるのですが、笑顔が素敵でなければそうなることは難しいのでしょうか?。 私は、相手から話しかけられにくいタイプのようなんですが、口元が悪いので笑顔が良くないのと、見た目が固そうなイメージを持たれるので、他の方が馴染みにくいのかな?って思います。実際馴染みにくいと言われたこともあります・・・。 なんだか損している気がして。やっぱり、素敵な笑顔や最初のイメージってさまざまな人間関係を作る上で大事だなって日常痛感します。この悩みを解消したいので、他の意見のある方がいたら是非聞きたいです。 あとイメージと実際にギャップのある人ってどう思いますか?。参考にしたいので、意見を頂ければ嬉しいです。

  • 【長文】職場の完璧な人が苦手です

    職場ですごい女性(20代後半)がいます。 ・仕事は抜群にできる(社内表彰の常連) ・上司は言うまでもなく、他部署からの信望も厚い ・誰にでも丁寧で謙虚な姿勢を崩さない ・皆から嫌われる気難しい人さえも惚れさせる (他の人には見せない笑顔で、冗談や雑談を振られている) 仕事中はほとんど私語をせず没頭しているようですが、 かといって話しかけにくいというわけではなく、 たまにお菓子を回してくれたり、雑談を振ってくれたりします。 ランチや飲み会の時も聞き上手・話し上手で、彼女の周りは笑いが絶えません。 感服してしまうバランスの良さです。 ですが、私は彼女が苦手です。 私にも皆と分け隔てなく親切に接してくれるのですが、何というか、怖いのです。 完璧すぎて。 本当は裏で何考えてるのだろうと勘ぐってしまいます。 以前、彼女自身が飲み会で言っていました。 「誰にでも好かれる人なんていないのだから、目指す意味はない。 そういう人間を嫌いな人が必ずいるから。」 まさに私です。 そこさえも見抜かれているような気がして、怖いのかもしれません。 そんな彼女と今度仕事で組むことになり、気が重いのです。 皆さんの周りに、こんなすごい人はいますか? 私のようにひねくれて見てしまったりしませんか? 何かご意見やアドバイスを頂けたらと思います。

  • 彼女がいる人を好きになった場合

    最近好きになった人には遠距離恋愛中の彼女がいました。 飲み会の席で暴露されけっこう落ち込んだのですが、まだ飲み会も序盤だったので明るく振舞っていました。 飲み会が終わり、その日は友人宅でみんなで雑魚寝したのですが 他の人が寝静まった後彼と雑談していました。 雑談中話の流れでなぜか手を握って話したり、頬や頭をなでてきたり・・・ 挙句に私が、もし今の彼女さんができる前に会ったら可能性はありましたか?と聞くと 「あったかも・・・」 との返答。 でも話を聞く限り彼女さんとの関係は良好のようだし、酔っていたのもあってどこまで本気にしていいかわかりません。 彼の返答を真に受けていいのでしょうか? また、彼女がいると知った彼にアプローチしてもいいんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 好きな人に嫌われてる? 中2女子です

    私は好きな人がいます。 こないだ学校であった出来事で好きな人に嫌われてると思ってしまったのですが… 【出来事】 (1)係の彼がプリントを集めてて、私が出した時ちょうど枚数数えてて 彼の邪魔をしてしまった。その時彼がプリントから目をあげながら 「っんだよ‼‼怒」と言ってきて、(それまではプリントだけみてて私が出してる事には気付いてなかった)私が出してきた人だと知って 「いや、なんでもない。気にしないで。ごめん」といってきた →怒る事もできない、関わりたくない相手ということ? (2)彼が別の時またプリント集めてて、机の上に皆のプリントがバラバラに重ねてあったため揃えてたら「あーいいっすよ。」とこっちを見ずに言ってきた →「余計な事すんなよ。」という意味? ちなみに彼は私が好きな事知ってます。 あと、 (1)近く通ると見てくる (2)向かいの席に座る (3)私が他の男子や男性教師と雑談してると見てくる(横目が多い) (4)他の人が褒めてこない事でも彼だけ褒める って脈ありますかね?少なくとも嫌われてないですか? 回答待ってます‼ ほんとお願いします…

  • こういう人になりたい

    ・いつも笑顔。にこっ。 ・誰にでも気さくに、同じように話しかけることができる。 ・全体をよく見回していて、さりげなく助けてあげることができる。 ・話や、ものを人に教えるの上手。わかりやすい。親切。 ・ちゃんとほどよく雑談ができる。 ・クレーム処理をした人がいたら、その人にすかさずさりげなく声をかけにいく。   またそのときにかける言葉が、感じいいんですよね・・・。   全然上から目線じゃないし、ほんと、いい人だなぁ!って感じです。 ・・・・・・まだありますが、大体こんな感じです。 今の単発の職場にいるSVのことです。 すごく気の回る人なんだろうなぁと思います。当たり前のことがきちんと、さりげなくできる人なんだと思います。 私もそういうふうになりたいです。 でも私は正反対です。 マイペースで、そんなに気さくでもないし、きっとその人と同じように周りに気を配ってサポートしていくのは無理かもしれません。 でも少しでも近づけたらいいなと思います。 皆さんも、「こうなりたい」という人が周りにたくさんいて、それを目指して頑張ったという経験がおありかと思いますが、そこはこんな感じで頑張ったらいい、とかいうのをアドバイスお願いします。 質問があんまり具体的じゃないような感じですみません。

  • 人から避けられます。

    職場で人から避けられます。仕事の事で他の人に話しかけたらそれまで周りにいた人が居なくなったりします。私は女性で一人事務員です。仕事以外で話しかける事をしないせいか、職場で孤立しています。現場の人達は男性が多いですが、バイトで何人か女性もいます。 職場に居るときの私は雑談しないから、笑顔もありません。皆が盛り上がっている所に入る事せずに黙々と仕事しています。ノリが悪いし、暗いと影で言われていると思います。私の周りには誰もよってきません。 仕事の事を話す時には笑顔を心掛けてはいますが。。 どうすれば良いでしょうか?毎日ではないのですが、気持ちが落ち込みます。

  • 人の目を気にしすぎでしょうか…

    今コンビニのバイトをしてます。 入って一週間です。 実は私に対して冷たい? と感じられる方がいらっしゃるのです。 その方は店長の身内の方でシフトに入ってるわけではなく、手伝いに来てくれてるらしいです。 他店でクルーをしてるらしいです。 私には注意してくる時以外眼もあいませんし、雑談もしないです。 挨拶時も眼があいません。 返事はしてくれますが… 私が仕事のことで質問したときは答えてはくれます。 品出しの時まごまごしてたら指示もしてくれます。 その時は普通に笑ってくれたりする時もあります。 帰り際店長とその方に 「お先に失礼します」 そういったのに笑顔で答えてくれたのは店長だけです。自分的には一緒に笑顔で答えてもらえたらとても嬉しかったのですが… 寂しかったです… 他の人〈先輩たち〉には普通に笑顔で色々話してます。 なんだか自分はその対象でないのが非常に寂しいです。 そう思ってたら あがる時間が近づいてきてて 「もうあがりだから片づけてきたほうがいい」 そう声もかけて頂きました。かなり嬉しかったです。 よくわからないのです…バイト始めたばかりで私が高望みしすぎでしょうか? 自分として入るときあがるときはどんな人とも 笑顔で眼を見てお疲れまでしたと声をかけたり、頂いたりできたらと思ってるのでそれがないのが気になって仕方ありません… あと、注意されたときに笑顔で 「わかりました」 奥さんに質問して教えてもらった時に 「わかりました」 すべて受け答えを笑顔でしてるのですがこれは悪いのでしょうか? 入って一週間たたない新人なのですが… 前回のシフトの時初めて会っただけなのですが…

  • 好きな人への態度

    職場に好きな人がいるんですが、最初はかっこいいー!ってくらいで、笑顔で挨拶したり見かけたら目をあわせたり出来たんですが、段々マジで好きになってしまってからは、好き避けしてしまって話し方るチャンスがあっても他の人に聞いたりしていたらその人から好意を寄せられ…そっちじゃないよ~って感じで… 笑顔もぎこちなくなって目も見れません…どうしたら、好きな人に積極的になれるんでしょうか?すぐ顔が赤くなるタイプなので恥ずかしくて全く奥手な自分が嫌になります また笑顔で接したとしても、「なんだ?あんな冷たかったのに」とか思われて逆効果なのかな~と思うんですけど、どうなんでしょう? 友達経由で○○さんかっこいい!って言ってたのは本人に伝わってる状態です どうしても仕事中は話し方難いです

  • 好きな人についてです。

    好きな人についてなんですが 教えてください。同じ会社の先輩で わからないことを聞くときその先輩の名前を 呼んだり「すいません」って言うんですが そうするとそんなにビックリすることないのに 体が物凄く反応して 驚くんです。まずかったかなぁって想って私は 「今大丈夫ですか?」って尋ねると 「だ、大丈夫だよ・・・」と返答してきます。 それで私はきちんと目を合わせて人と 話すのを意識してるんですが その好きな人は横を向いたり、下を向いたりします。 でも内容を聞き終わるときちんと目を合わせて話して くれます。大したことではないと想うのですが 脅かしたつもりでもないので驚くこともないだろうしなぁって 思います。 これはやっぱり急に話しかけたから おどろいただけだと私は想うのですが・・・。 他にも何かございましたら教えて下さい。 ちなみに好きな人とは親しいわけではありません

このQ&Aのポイント
  • 過換気症候群の可能性があります。
  • コロナ後の呼吸トラブルが続いています。
  • 過換気症候群以外の病気も検討すべきです。
回答を見る