• 締切済み

爪やすり

爪を伸ばすのが嫌いなのですが、 頻繁に切れば切るほど、その刺激で 爪が厚く硬くなってしまうと聞きました。 そこで爪やすりに切り替えようと思うのですが どこのメーカー&製品がお勧めでしょう? あと、オピネットで、チェコのブラジェークという 処の爪やすり(ガラス製)が良いと書いてあったのですが、 大阪で扱っているお店はありますか?

みんなの回答

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.1

爪切り出来ると爪が厚くなる、と言う話は聞いた事がありません。爪切りを使わない事をサロンが進めるのは、切った時に二枚詰めになるのを防ぐためです。 (厚くなるというなら、爪が薄い人は逆に日々の爪切りには爪切りを進められるのでは?) メーカーは判りませんが、チェコ製のガラスヤスリをわたしも使っています。洗って繰り返し使えるのが良いのですが、これだけでやろうとすると、削るのにとても時間が掛かります(だから爪切りで切った後にヤスリを使ってます) ヤスリだけでやる場合は目の粗いヤスリで最初に形を大まかに揃え、それから目の細かい物で整えてあげます。ガラスのヤスリはこの整える時に使います。 目の粗い物もメーカーにはこだわってません。自分の目で見て自分が使いやすそうな物を選んでいますから。 大阪で扱っている店は判りませんが、ソニプラとかに言ったら有りそうですね。

参考URL:
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&oid=000&sitem=BLAZEK&f=A&nitem=&g=210674&min=&max=&p=0
genkaiharetsu
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません、サイトのご紹介ありがとうございました。 爪切りで爪が硬くなるというのは勘違いだったんですね。年々硬くなっているのは年のせいか… 私が見たサイトでは、ブラジェークの爪やすりを使ったら「爪がしゅるしゅる削れる」と書いてあったので、爪きりの代わりになる位削れるのかと思ってました。 店先で手にとって見ても性能(削れ具合)まで試せないし、消耗品ではないので、評判が予め分っている商品を買いたかったんです。 ソニプラ、ありそうですね。探してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガラス製の爪やすりの使い方・利便性

    こんにちは。高校生(男)です。 手はいつも清潔に保っておきたいという思いから 爪の手入れは大切にしてきました。 今まで爪をけずるときには家にあった爪やすりをつかっていたのですが 買い換えようと思いましてネットで探していると ガラス製の爪やすりというものを見つけました。 これは金やすりとどう違うのでしょうか?また正しくやすりで爪を削る方法を解説しているサイトなどあれば教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 特殊ガラス爪ヤスリの売っているお店

    「特殊ガラス爪ヤスリ」の売っているお店を教えてください。 西宮か、三宮方面で探しています。

  • 爪の磨き方について。初心者です。

    いつも爪切りでパチパチ切るだけで爪のケアは全然してません。 ガラス製の爪やすりというものを買おうと思ってますが、 基本的な爪のケアはやすり1本で済むんでしょうか? 爪の表面の縦にはいった線?がすごく気になります。 その線もガラスのやすりで削ればいいんでしょうか?

  • 高齢者の手の爪のケアについて

    祖母の手の指の爪が、高齢のため、ぼろぼろになりケアに悩んでいます。 祖母の爪は、高齢のため乾燥し、 ボロボロで割れて、裂けている部分もあります。 裂けた部分が服などにひっかかり、裂け目が拡がり、悪化することが多く、 絆創膏を貼るなどして、保護しているのですが、 祖母本人が認知症のため、すぐ絆創膏を自分ではがしてしまいます。 爪切りは、デイサービスに通っているのでそちらでお願いしているのですが、 あまりにも爪割れがひどく、本人も痛がるため(たまに血も出ています)、 どうしたらいいものかと悩んでいます。 オイルやハンドクリームで保湿を試みたのですが、 本人は覚えていないので、すぐティッシュなどで拭って取ってしまいます。 そこで考えたのが、マニキュアをつけることなのですが、 爪の状態を悪化させてしまうだけなのでしょうか? また、マニキュアをつけたところで、爪割れなどは少しは防げるのでしょうか? 爪割れの悪化を防ぐため、爪やすりで爪を整えてあげようかとも考えたのですが、 私が普段使っている爪やすりでは、爪がぼろぼろになることもあったり、 本人が痛がることもあります。 おすすめの爪やすり、もしくは爪やすりの選び方など教えていただければありがたいです。 また、その他、おすすめの手の爪のケアの方法など教えていただければうれしいです。

  • チェコの個人輸入について。

    初めまして。 チェコのガラスビーズが好きでコレクションしてます。 買っていく中である工房のビーズが好きになって、直接買いたいなと思うようになり、調べたら工房のHPまで辿り着きました。 HPは英語表記なんですが、私自身全く読めなくて、金額は調べればわかりましたが1人ではオーダー出来ないのでチェコ個人輸入のお店に頼ろうと考えてます。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、 (1)オススメのチェコ個人輸入のお店はありますか?? (2)購入は大体7万円~9万円で考えてますが関税ではどのくらい掛かるのでしょうか? (自分調べでは60%課税対象でガラス製品は3%課税?だったと思います。合ってますか?) チェコの買い付けなどの経験がある方、チェコ事情に詳しい方教えて下さい<(_ _)> 追伸、カテゴリーがわからず、カテ違いだったらごめんなさい。

  • 2枚爪で困っています・・・。

    もともと、爪が薄くやわらかいので ちょっとでも伸びるとすぐに2枚爪になったり 欠けてしまい、長く伸ばせません。 爪切りは、極力使わないようにしていますし ハンドクリームもこまめにつけていますが 改善しません。 そこで、質問なのですが 1.自動爪やすり?見たいな物もありますが  使っている方、いらっしゃいますか?  (こっちの方がいいのでしょうか?) 2.ヤスリのお勧めはありますか? 3.キューティクルオイルのお勧めはありますか? (できれば2千円くらいまでで) 4.保護用ネイルのお勧めはありますか? 其の他、何でも結構ですので アドバイスいただければ・・と思います。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪駅周辺でお昼に食事をしたいのですが

    大阪駅周辺でお昼に食事をしたいのですがお薦めの店を おしえて下さい。 大阪名物を食べられる処が良いです。

  • 梅田・大阪で海外の人が喜ぶ食事処を教えてください!

    こんばんは。海外の友達が遊びに来ています。 梅田・大阪近辺でお薦めの夕食処を教えていただけると幸いです! 出来れば、日本特有のもの、そして子供連れでも大丈夫なお店が 嬉しいです。(お好み焼きの美味しいお店とかも教えてください) よろしくお願い致します!

  • UVカット めがね ガラス

    めがねを作り直すつもりで、何件かお店を回りましたが: 「ガラス」で「UVカット」の入ったレンズは、ないと言われました。 このようなレンズを作っているメーカーか、扱っているお店(大阪で)が あれば、教えてください。

  • 長野県の小布施でおすすめは

    お尋ねします。 1.甘味処や栗のお菓子でおすすめのお店は? 2.食事処でおすすめのお店は? 3.その他見ておくと良い所は? ご存知の方はよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11リリースによるEPSONレシート印刷用プリンタの動作に影響はあるのか?
  • Windows11への対応を検討中のEPSON TM-T88シリーズのプリンタが正常に動作するか心配
  • EPSON TM-T88シリーズのプリンタがWindows11に対応される予定はあるのか?
回答を見る