• ベストアンサー

勝手にやられた・・・

zippy-boyの回答

  • zippy-boy
  • ベストアンサー率53% (42/78)
回答No.5

お使いのPCは、他の人と共有のPCでしょうか? 質問者様はPCの持ち主本人でしょうか? PCのOSはWindowsXP(SP2)でしょうか? PCにセキュリティソフトはインストールされていますでしょうか?(そのソフト名は?) これらの情報を教えて頂けると、他の回答者様からも的確なアドバイスが得られると思います。

maki0421
質問者

お礼

情報が少なく、アドバイスをもらうにも難しい中、皆さんに協力してもらい、解決できました。ありがとうございます。今度はなるべく必要なことを詳しく記入したいと思います。

関連するQ&A

  • 勝手にお気に入りに追加される!!

    勝手にIEのお気に入りにあるサイトが追加されるんです。しかも、何回削除しても コンピューターを再起動すると復活してるんです。最近接点の少ない人から本文のない怪しげなメールが来たのでそれについてたのかな?なんて思ったのですが、ウイルス除去ソフトを使っても解決しません。何か設定を変えられたのでしょうか? 解決策を教えてください。

  • ホーム&フォルダが勝手に..。

    ネットサーフィンをしていたらいつの間にかにWindowsXPのホームが変えられ、そしてお気に入りに知らないフォルダが入ってしまって困ってます。 ツールのインターネットオプションでホームを元に戻してもいつの間にかにホームを変えられ、勝手にお気に入りに入っていたフォルダも消しても、また勝手にお気に入りに追加されてしまいます。 誰かこの問題を直す方法を知っている人はいませんか?お願いします。 ちなみにウィルスバスター2004はインストール済みです。

  • ホームページ、お気に入りが勝手に書き換えられてしまいます。

    2日前から、”ホームページ”が勝手に変わり、”お気に入り”には覚えのないページが自動的に追加されました。設定しなおしても、コンピューターを再起動するとまた同じホームページが設定されてしまい、お気に入りには同じ覚えのない外国のページが10件ほど追加されています。 コンピューターをシャットダウンして起動しなおしてみること10回、何回設定しなおしても、また外国語のホームページが現れまいってます。 ちなみにそこにアクセスしようとすると、”接続できない国”とのことであくせすはできません。 この状況を元に戻すにはよいでしょうか。 どなたか助けてください!!

  • Favritesが勝手にできHPも勝手に開きます

    変なHPが勝手に開き、 Windowsファイルの中のFavoritesが勝手にでき、お気に入りの中が消えてしまいます。ウィルスバスターによるとウィルスは入ってません。 元の状態の戻したいのとHPの開きを止めたいです。 よろしくお願いします。

  • お気に入りに勝手に追加される・・・

    最近気がつくと、自分でIEのお気に入りに追加していないページまで、勝手にお気に入りに入っています。 知らないうちに何か設定を変えてしまったのでしょうか。 元に戻すにはどうしたら良いでしょう?

  • MS B Help の消し方教えてください。(お気に入りに勝手に追加されてしまう)

    IEのお気に入りに下記のようなものが勝手に追加されてしまいます。 -Autos- -Business Directory- ・・・以下約10個のフォルダ アプリケーションの追加と削除を見ると MS B Help MS IE assistant MS.C help の3つがエントリーされており、これらを削除するとIEのお気に入りからも一旦消えるので原因はこれらみたいです。 でもPCを再起動すると、上記3つも、お気に入りも元通りになってしまいます。 スタートアップを見たところ少々、量が多く判別つかないのですが見たところあやしいものがありません。 また、スパイウェア除去ソフト Ad-aware、 Spybotを最新にしてスキャンしてもひっかかりません。 動作上大きなわるさをしていないのですがなんとか削除したいので知っている方おりましたらお願いいたします。 使用環境は下記です。  Windows XP Internet Explorer 6.0 (ウイルス対策 ノートンインターネットセキュリティー)

  • ホームページが勝手に変更

    IEのスタートページが勝手に変更され、インターネットオプションを開くと、ホームページのURLを入力するところが灰色に変わっていて入力できません。 ウイルスに感染したかと思い、AD-awareでスパイウェアを除去しても全く意味がありません。ウイルスセキュリティでウイルス・チェックしても変化なしです。 どうしたら直るでしょうか?

  • 勝手に見覚えのないサイトへ飛ばされる

     先日、あるホームページの中のコンテンツを開いたらまったく身に覚えのないサイトへととばされてしまいました。全て英文で、アダルト系とのつながりがありそうで料金を請求されそうで心配です。  それと、たとえばYAHOOでいろいろ検索している時などにアダルトサイトのPOPUP広告が突然出てきます。  その他にもお気に入りのTOPページが勝手に変えられていたり、身に覚えのないサイトが追加されていたりします。 勝手に中身を変えられていて、ADSLなんですがプロバイダを変えられているのではないかと心配です。 初心者なのでわかりません。  教えてください。

  • webアクセス遮断解除

    制限サイトに対するアクセスを遮断しました。カテゴリーは煙草/アルコール。のメッセージが出て、楽天、サントリーetcホームページが開きません。いろいろ試みたのですが解除できません。初心者ですので専門的なことや、英語が出てきたらあせってしまいます。 助言お願いします

  • 勝手にお気に入りサイトに追加される!

    勝手にIEのお気に入りにあるサイトが追加されます。しかも、何回削除しても コンピューターを再起動すると復活してます。最近、ローン計算サイトをお気に入りに追加したのですが、このサイトが原因で、同じサイトがゆっくりと、気づくと1000個つくられるんです。何度消してもダメです。 何か設定を変えられたのでしょうか? 解決策を教えてください。