• 締切済み

ギターでセッションしたいのですが

rot-Nの回答

  • rot-N
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.5

楽なのはAのスリーコード。 |A|A7|A|A| |D|D7|A|A7| |E7|D7|A|E7| この12小節を延々、片方がコード弾き、片方がメロディ弾きで交互に繰り返す。 ドラムマシンかなんかでリズムでも入れると面白い。

関連するQ&A

  • ギター2人だけでセッション!

    Youtubeで見かける「野村ギター商会」や「Char Meets…」みたいに、ギタリスト2人だけでジャムセッションをしてるのに憧れてます。 そんなわけで、リズム隊(ベース・ドラム)がいなくてもジャムってて楽しくなるような曲を探してます。 ブルース進行やワンコードのセッションでもいいのですが、CharさんがゲストとJeff's Boogieをセッションしてるのを見て、こういう曲いっぱい知りたいな、と思いました。 ●イーブン・ビートというよりはシャッフル系 実はシャッフルを弾くと、どうしても3連符の真ん中抜きみたいになってしまうのが課題なので、研究素材としても探しているのです。 ●リフを聞いたら「ああ、この曲」となる曲 やっぱりリフの印象が強い曲がいいです。 ●ギターはシングルコイル系が似合う曲 ハムバッカーのギターを持ってないわけではないのですが、ストラト派なので… シングルコイルのカリカリした音が似合うような曲がピッタリの曲がいいな、と思います。 ●テンポは速めの曲 レイヴォーンやジミヘンなど個人的に聴いてみたのですが、どうもミドルテンポのものは肌にあわなかったです。どうせならアップテンポでノリのいい曲がいいな、と思ってます。 以上、すごい条件多くなってますが… 純粋に「これカッコいいから聴いてみなよ」っていうのがあれば、ぜひ教えてください!

  • ピアノとギターでセッションしたい

    ポップスの有名な曲で、ピアノとギターでセッションできる曲を教えてください。歌えるとさらに良いです。良い楽譜を探して夫婦で音楽を楽しめるといいなと思っています。ギターはアコースティックでもエレキでもOKです。 ピアノはずっと昔にソナチネまでやったという初心者レベルで、ギターは年に数回バンド演奏をしているという中級者レベルです。

  • ギターとセッション

    友達と自分、二人でセッション(?)したいと思ってます。 それで、友達がギター(アコースティック)を弾きたいと言っているので、他に自分が何か楽器をやる、「ギターと何か」という形でセッションを考えています。(インストゥルメンタルでも弾き語りでも可、出来ればインストが良いですが^^;) 過去の質問を見て、今のところ「ギターとピアノ」か「ギターとハーモニカ」、要するに自分がピアノかハーモニカ、のどちらかを考えているのですが どちらも演奏として成り立ちますか? もし成り立つなら、どういう形になりますか?(弾き語りになるのか?どの楽器がどういうパートを演奏するのか?特にハーモニカがよく分かりません^^;) また、ピアノとハーモニカ以外に、ギターに合う楽器があれば、教えてください! (ギターは1つしか無い為、ギターとギターは無理ですm(_ _)m)

  • ギターとドラムでセッション?したいのですが…

    ギターとドラムでセッション?したいのですが… 友達とでギターとドラムで曲のカバーをしたいのですが、スタジオに良くお金が勿体ないので家でやろうかと考えています。家にある機材は電子ドラム(アンプに繋げばアンプから音が出る)とギターとマルチエフェクターと15wのマーシャルのアンプ(イヤホン端子あり)です。 ギターの音の出るイヤホンとドラムの音の出るイヤホンとで片方づつ違うイヤホンをつければできないことも無いのですが他のやり方を探しています。 理想としてはドラムの音とギターの音をひとつの出力から出して、2つのイヤホンでセッションしたいのですがいい方法はないでしょうか?騒音問題があるのでイヤホンからじゃないと音は出せません。 よろしくお願いします。

  • セッションってどんな事をすれば。。

    セッションってどんな事をすれば。。 こんばんは、僕はギターを 弾いています。 よく「セッション」しようと、言われるんですが、どのような事をやるんですか? 僕のイメージでは。 ・事前に曲を覚えてきて、スタジオで合わせる事。(又はみんなが知ってる定番曲) ・3コード(例えばAーDーE等の進行)でセッションする事。 であってますか? それとも、他にやる事があるのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • ピアノとギターでセッションする時ってギター半音さげたらかぶらないですよ

    ピアノとギターでセッションする時ってギター半音さげたらかぶらないですよね?ピアノと

  • ジャズセッションしたい

    ギター弾きです。今度ジャズセッションに遊びに来いといわれました。 私の他にピアノ・ドラム。・トランペットがいるのですが、セッションは初めてなのでどう回していくのかわかりません。 例えば、A-A-B-Aみたいな構成の曲をやるとしたらこの楽器編成でどうやって回していきますか?何か法則みたいなものがあるのでしょうか?

  • ジャムセッションについて

    いままでジャムセッションへ行ったことがないのですが、ジャムセッションへ実際に行く前にどのようなことを準備しておけばいいのか、気になったので質問します。 ージャムセッションでは、皆演奏する曲は覚えているのですか?僕はギターを弾くんですが、やはりスタンダードはすべて頭に叩き込んでジャムセッションへ望んだ方がいいのでしょうか?楽譜を持っていってその場で開いて演奏するなんて駄目?ですよね。 ーあと、やっぱりみんな上手いんですかね?(行く前から心配です) よろしくお願いします。

  • キーボードのセッションについて

    僕はバンドでキーボードを担当しています。 昔からエレクトーンをやっており(いまはもうやめましたが) 楽譜があればだいたいどんな曲でも練習すれば弾けるようなレベルです。最近セッションをする機会があったのですが初めてでなにをやっていいかわからず結局知っている曲を弾くことしかできませんでした。 ここで質問なのですがキーボーディストとかピアニストでセッションをしようと思うとどのような感じでやっていくのでしょうか? 少し調べてみたら鍵盤楽器でのセッションはジャズやブルース?でセッションをするのが普通みたいな感じに書いてあったのですが鍵盤楽器奏者がセッションをしようと思うとジャズやブルースの曲を覚えなければだめなのでしょうか?それともギターやドラムのようにスケールなどの中で適当にあうように(ドラムは違いますが)演奏するのでしょうか? 稚拙な文章で質問の内容がよく理解できないかもしれませんがおしえてください。 簡単に言うと鍵盤楽器奏者がセッションするときの基本を教えてもらいたいです。 来週にまたセッションする機会があるので早急に回答してもらえるとありがたいです。

  • ピアノとギターでセッションしたいのですが、ピアノが伴奏とメロディー両方

    ピアノとギターでセッションしたいのですが、ピアノが伴奏とメロディー両方弾いてる場合ギターはどのように弾けばいいのでしょうか。なんかギターはピアノとセッションするときはローコードで弾いたらだめときいたの