• 締切済み

アッシャー家の崩壊

エドガー・アラン・ポーの「アッシャー家の崩壊」を読んで面白い話とは思ったのですが、の解釈の仕方が良くわかりません。なぜ、愛する妹を棺おけに閉じ込めるようなことをしたのか、なんの為に親友を屋敷によんだのか。 イメージを膨らませる為にもたくさんの意見を伺いたいです。 この作品を読んだことのある方、教えていただけたら幸いです。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • yakochin
  • ベストアンサー率36% (79/219)
回答No.1

 ラストは屋敷そのものが崩壊する、というか沼に呑み込まれてしまう話でしたよね。  ポーの作品の中には、「説明のつかない憎しみや恐怖」が多くメッセージとして込められているものが沢山ありますよね。黒猫にしても、何故そこまで…と感じるような結末ばかりで、作品自体には何の説明もないんですよね。  私が「アッシャー家の崩壊」を読んで思ったのは、語り手の親友であるアッシャー家最後の当主が述べていたように、この屋敷そのものを構築している岩(?)に何か特別な作用が働いているというの鍵になっていると思います。古い家には何か特別な力が働いて、中の人々の生活や精神を崩壊させていく…、愛する妹を生きながら棺桶に入れながらも、彼にはそのことが分かっていたのではないでしょうか? これまで辛うじて内側の人間たちが生きのびてきたけれど、もうそれも限界に達し、アッシャー一族の崩壊のときがやってきて、その時にこの呪われた家そのものも崩壊するであろうことも。  彼はその最後を親友に見届けてほしかったのでしょうか? そんな感じがします。

I-kuyo
質問者

お礼

とても丁寧な回答ありがとうございます! そうですね。アッシャー家の崩壊だけでなく、ポーの作品には一言では表せない恐怖、そしてそれを「復讐」という形にしてつなげていく作品が多いと思います。理解のできない曖昧さがより一層読者の恐怖をあおっているのかも知れませんね。 単純に見えてとても深い作品だと思います。 今、エドガー・アラン・ポーの作品についてレポートを書いているのですが、yakochinさんの回答でより一層深い内容で書けそうです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • アッシャー家の崩壊

    今、エドガー・アラン・ポーの「アッシャー家の崩壊」を読んでいます。なかなかひきこまれる話なんですが、いまいちテーマがわからないというか、どう解釈してよいのかわかりません。この作品を読んだことのある方は、どうとらえているのか、意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 原 民喜氏の『夏の花』について

    原 民喜氏の『夏の花』の中に出てくる 「アツシヤ家の崩壊」という言葉は, 1839年に発表されたエドガー・アラン・ポーの 短編小説『アッシャー家の崩壊』のことでしょうか? 自分なりに検索してみましたが 確信が持てませんでした。 急ぎの質問のためご存知の方は 是非回答よろしくお願い致します。

  • 文学作品をHPで読んだ場合の出典の書き方

    大学で外国の文学作品に関するレポートを書く際に、最後に参考文献を載せるのですが、文学作品を本ではなくインターネット上でとってきて読んだ場合、しかも翻訳ものの場合には一体どう書けばいいのでしょうか。 ちなみに私の選んだ作品はエドガー・アラン・ポーの「アッシャー家の崩壊」なのですが、先生によると出版地や出版社なども書けということですが、原書が手元にあるわけではないし、そんな情報見つかりません。翻訳ものならば、例えば新潮文庫の誰々の訳、という風に書いていいものでしょうか。

  • こんな印象の外国文学です。

    外国の古い文学です。 高貴な人々かと思われたが実は詐欺師、泥棒、殺人鬼などの一族であったのだ。 暗い部屋にそれらが人々が集まって....... エドガー・アラン・ポーの「アッシャー家の崩壊」だと思い込んでいたのですが最近読んでみたら思い違いでした。 最初に読んだのはずっと以前で、その時はもうちょっと長かったような印象があり、今回読むに当たって随分ページ数が少ないのでおかしいとは思いました。 ちょっと奇怪な、シャーロック・ホームズとかポーのような感じの小説のひとつだと思います。 ご存知の方教えて下さい。

  • 英語レポートにおいて映画名の書き方

    こんにちは。 今私は英語でレポートを書いています。 このことについて質問なのですが…映画名には下線か“ ”をつけるのでしょうか?たとえば、エドガー・アラン・ポーのアッシャー家の崩壊という単語をレポートに書くとき、日本語で記述する場合には『アッシャー家の崩壊』と書き、英語で記述する場合には、The Fall of the House of Usher に下線をつけるのが適切だと聞いております。では、映画名を英語で書く場合はどうすればいいのでしょうか?たとえば、Jurassic Park と書きたいときには“Jurassic Park”なのかJurassic Park に下線をつければいいのか、よく分かりません。 よろしくお願いします。

  • エドガー・アラン・ポーで卒論を書くのですが

    今度卒論でエドガー・アラン・ポーを扱うことになりました。 彼の作品は好きでいくつか読んだことがあるのですが、授業で取り上げられたことはなく、また私の所属するコースはゼミも無いのでどのような切り口で書くべきか迷っています。 何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • おすすめのエドガー・アラン・ポー

    生まれて初めて、エドガー・アラン・ポーを読みたいと思いました。 調べてみたのですが、色々とありすぎてどれから読めばいいか分かりません。 みなさんの、一番のオススメを教えて下さい。 どんでん返しの推理ものが好きです。そういうのはないでしょうか。 江戸川乱歩よりは夢野久作が好きです。 小栗虫太郎はあまり馴染めませんでした。 こっち系統の作家を挙げるのがふさわしいのかも分からないのですが、 お願いします。 なんだか不思議な世界に連れて行ってくれるような作品はないでしょうか?

  • エドガー・アラン・ポーの作品を探しています。

    昔、アニメ「まんが世界昔ばなし」で『炎のうま』と言う作品を見たのですが、最近になって思いだし調べてみたところ、原作が推理小説で有名なエドガー・アラン・ポーだと言う事を知りました。 子どもが見るにはかなり残酷と言うか、落ちの無い話だったのでかなり印象に残っています。 ポーが書いた原作を読んでみたいと思ったのですが、この作品は日本でも翻訳出版されているのでしょうか? 『世にも怪奇な物語』と言う映画で『黒馬の哭く館』と言う題名でも映像化されていたようなので、もしかしたら原題が違うのかもしれません。 一度原作を読んでみたいのですが可能でしょうか? もし出版されているのなら、収録されている書籍のタイトルや出版社など教えてください。 御存じの方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 面白い小説誌を教えて下さい

    軽い小説も好きですが、今回はちょっと重めというか、しっとりorじっとり怖めなものが読みたいです。 文章にすると思っていることとずれてしまうので好きな小説や作家さんを書きますね。 〇好きな作家 赤川次郎 ブライアン・フリーマントル 森博嗣 アガサ・クリスティ エドガー・アラン・ポー スティーブン・キング レイモンド・E・フィースト 〇好きな作品 ハリー・ポッター ベルガリアード物語 マロリオン物語 今、ぱっと思い出せたのはこれくらいなのですが、何かいい雑誌ないですかね?

  • エドガー・アラン・ポーのどの小説が原作?

    原題:Operene stiny 製作:1930年 チェコスロバキア 監督:レオ・マーティン 出演:イジー・フロン、他 原題:L'Etrange Fiancee 製作:1930年 仏 監督:George Pallu 出演:アンリ・ボーダン、他 上記映画2作品は、エドガー・アラン・ポーの同一の小説を原作にして製作されたと言う事なのですが、どの小説が原作なのかが分かりません。 どなたかご存知の方、お教え下さい。 できれば情報源も…。