• ベストアンサー

シャットダウンできません

p10kai8272の回答

回答No.2

Windows Updateは、されてますか? http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1305

関連するQ&A

  • シャットダウンの方法について

    Lenovo(ideapad300S)ノートPCについて、 電源つけてからマウスのポインタのみで後は画面真っ暗な状態です。 マウスは利くのですが、キーボードには全く反応しません。 取り敢えず、シャットダウンしようと思っているのですが、落とし方が分からず困ってます。 どなたかご教授頂けると助かります。

  • シャットダウン時に、

    シャットダウン時に、 「バックグラウンドの終了を待機しています。 待機中(Giga Pocket Digital)このプログラムにより終了できません」 と毎回表示されます。その後普通にシャットダウンされるのですが、このような表示がされるのはなぜでしょうか。またこのままシャットダウンしても大丈夫なんでしょうか。 それとテレビを見ていてテレビを見るのをやめたいと思ったとき、普通のTVのリモコンだと電源ボタンで切りますよね。PCの場合どこのボタンを押せばいいのですか。スタンバイボタンですか、アプリ終了ボタンですか?マウス操作だと画面上のバツで画面を閉じたらいいだけですよね?うまくいえないのですがちゃんとテレビを切れたかいつもよくわからないです。 機種はvaioのVGC-JS94FSです。回答お願いします。

  • マウスを動かさないとシャットダウン出来ない

    WindowsXPで以下の現象が起きています。 終了オプションから電源を切るを選ぶとと「ようこそ画面」まで行きますが 「シャットダウンしています・・・」の表示でPCが反応しなくなります。 そこでマウスを少し動かすと電源が落ちます。 しかし朝になるとなぜか電源が入っています。 これは何が原因で起こっているのでしょうか? 関係あるか分かりませんがマウスを動かし電源が落ちたときにも光学マウスのレー ザーが光っているのですがマウスには常時電源供給しているものなのでしょうか?

  • シャットダウンできません

    正規にシャットダウンしているんですが スタート 終了オプション 電源を切る と言う具合です 最後の画面で シャットダウンしています というコメントが出るんですが そこから電源が落ちません マウスの矢印も出たままで 動きません ctrl ALT DELETE を押しても終了しません ESCやそのほかの止まりそうなものを押しても フリーズしたままで仕方なく 電源SWを長押しして 強制終了してます どなたか分かりやすく説明していただけると 助かります

  • シャットダウンできません

    最近、デスクトップPCを買ったのですが、シャットダウンができないんです。(Win7 Home 64bit マウスコンピューター) まともにシャットダウンできるのは5回に1回くらいで、あとはずっと「シャットダウンしています」の画面で止まってしまい、強制的に電源ボタンでシャットダウンしています。(一応、HDDのアクセスは確認しています。) その後、再起動すると、通常起動する場合と、セーフモードで立ち上がる時が半々くらいです。 どういった原因が考えられるでしょうか? ちなみに、システムの復元も何度も実施しています。 あと、Win7の終了はシャットダウンより、スリープが推奨という話を聞いたことがあるのですが、実際どうなんでしょうか? 以上、2点よろしくお願いします。

  • Vistaで簡単にシャットダウンするには?

    VistaHomeを使用しています。 キーボードの簡単な操作でシャットダウンかスリープができないのか知りたいです。 XPだと、Windowsキー→U→Uでシャットダウン可能でしたが、 Vistaだと、Windowsキー→マウスで電源ボタンをクリックという方法しかできないのでしょうか?

  • シャットダウンができません

    VAIOのTAP20、windows8を使っています。 パソコンの電源を落とすときにシャットダウンが出来ない時があります。 画面にシャットダウンしてますというメッセージと円がグルグル回っているものが出ていてしばらく置いておいてもシャットダウンされません。 どうすればいいでしょうか教えてください。 仕方ないので電源のボタンを押して終了させています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • シャットダウンできません

    XP(SP2)を使っていますが、いくつかソフトウエアをインストールしているうちに、シャットダウンすると 画面が真っ青になって、いつもならここで、PCの電源も落ちるのですが、今はそのまま電源が切れません。(再起動でためしましたが同じく固まります) しかたなく、リセットボタンで強制終了しているのですが、壊れそうで心配です。 原因になっていそうなソフトも全部アンインストールしてみたのですが、なおりません。 どうしたら、正常に終了できるようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • アイコンもスタートボタンも消えちゃいました・・・

    電源を入れ、初期画面でアイコンが出なくなってしまいました。タスクバーも出ないのでスタートボタンも表示されません。マウスのポインタを画面下に持っていっても隠されている様子も無いのでどうにもなりません。CTL+ALT+DELキーでシャットダウンは出来ますが・・・・。ちなみにマウスを右クリックしても何も表示されません。よろしくお願いします

  • シャットダウンできない

    windows xpを使用していますが、いつからかパソコンの 電源を落とす為にスタートボタン→終了オプション→電源を切る→・・・・・・ 10分後・・・・なかなか電源が落ちないと思いましたが、 特にプログラム更新しているわけでもない・・・・・ 毎日電源ボタンを長押しで強制終了しています。 デフラグをかけると1週間ぐらいは正常にシャットダウンしてくれます。でもまた同じ状態になってしまいます><; 復元をしようと思いましたが、いつからこの症状になったかも覚えておらず強制終了が日常のことでした。 できれば復元をしないで直したいのですが、どうしたら毎回ちゃんと PCをシャットダウンできるのでしょうか? どなたか教えてください。