• ベストアンサー

教えて下さい!(Windows Media player)

cobolerの回答

  • coboler
  • ベストアンサー率57% (57/99)
回答No.1

CD-Rは一度しか書込みできません。 追加書き込みしたいならばCD-RWで行いましょう。

chu-fatima
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 デジカメで撮った画像などは追加書き込みできたので、曲もできるのかなと 勝手に思ってました。それでですね、CD-RWでも試してみたのですが やっぱり追加できないんです。。。

関連するQ&A

  • Media playerの〔書き込み〕が出来ません。

    CDからMedia playerに取り込んだ曲を、CD-Rに書き込みたいのです。 MCJのWindowsXP-PROですが、ライティングソフトは入っていないようです。 Media player11(64ビット用)をダウンロードして、書き込みリストに曲を入れましたが、[書き込みの開始]ボタンは薄いままで作動しません。 ライティングソフト 〔Deep Burner 〕や〔Burrrn〕をダウンロードしてみましたが、作動しないようです。 CD-R650MBという空ディスクを入れています。 どうか宜しくお願いします。

  • Windows Media Plyayer11でのCD-Rへの追加書込みについて

    音楽(アルバム)をダウンロードしてWindows Media Plyayer11で空のCD-Rに書込みをしました。 しばらくして見てみたら書込みは終了していたのですが最後の4曲がエラーで書込みされていませんでした。 同じCD-Rに追加で4曲書き込むことは出来ますか? 容量は十分に余っています。 そのようなことが最近何回か起きていてとても困っています。 やはりCD-RWにした方が良いって事でしょうか?

  • windows media player11 書き込みについて

    似たような質問を多数拝見したんですが、解決しないので どなたか力をお借しください。 音楽配信サイトより、数曲WMAファイルでダウンロードし、 WMP11で、書き込みを 開始すると、順々に、準備してます~待機中まで、状態が変化するのですが、いざ書き込む段階になると 「ファイルを CD に書き込めませんでした。  ディスクが未使用であること、  または損傷していないことを確認してください。  必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、  別の製品の未使用ディスクを試してください。」 と表示されて、書き込みできなくなります。 2枚の新しいCDーR(音楽用、データ用)と試したのですが 結果は、変わらず、ドライブもクリーニングしたり、書き込みの速度を 変えたり、あらゆる事は試したのですが、 上記のような、エラーの言葉が出て、書き込みが出来ないのです。 もちろん、ダウンロードした曲は、10回までCDに書き込み可能と なっており、初めての書き込みなのですが・・・。 CD-Rの損傷も考えられえたので、itunes試すと、空CD-Rと認識され 書き込むことは出来るのですが wmaファイルなので、WMPでの書き込みを考えています。 何か、よい対象法がありましたら、アドバイスお願いします。

  • Media Playerについて。

    こんにちは。宜しくお願いします。 Media Playerのことなんですが、 最近、ライブラリにある曲をCDーRに書き込もうと しても、エラーになって書き込めません。 詳しくいいますと、 新しいCDーRを入れて書き込みを開始し、 全曲の状態の「変換されました」が 終わったあと、 本来ならまた一曲目に戻って、 「書き込んでいます」になるのでしょうが、 それになる前に、CD-Rがうまく読み取れないのか、 エラーとなって、書き込みが中止されてしまいます。 それでもう新しいCD-Rをいくつも ダメにしてしまいました。 マルチ対応のレンズクリーナーを買ってきて、 掃除してもダメなようです。 他になにか対処方法があれば 教えていただきたく思います。 原因は何なのでしょうか? 安いCD-Rだからでしょうか?

  • Windows Media Playerでの書き込みエラー

    パソコン本体に、音楽を無料サイトから音楽をダウンロードして100分強のアルバムタイプ(zip.mp3)を解凍ファイルで1曲ずつ分けてmp3の形にしたものをCD-Rにやこうと思ってメディアプレーヤーの「書込みを開始」をしたんですけど、10曲あって、10曲とも“変換します”になってその後、“書き込んでいます”と表示されるのですが、それが最初の1曲しか書き込まれていないのに“ディスクを閉じています”ってなって書込みが終わってしまうんです。それでCD-Rを聞いてみたらやっぱり1曲しか入っていないんです(>_<。)3回ぐらい挑戦してみたけどやっぱり同じ結果で、CD-Rもったいなくて・・・。パソコン初心者なので、言ってる事がわかりにくいかもしれませんが、わかる方いたらお願いします(>_<)

  • メディアプレーヤー10による書き込みについて

    メディアプレーヤー10を使用しています。 CD-Rへ購入したCDの曲を書き込みたいと思います。 車で聴く事が目的です。 以前同じことをした時には、うまくいき、車内でも聴けました。 しかし、今日同じことをしてもうまくいきません。 なぜでしょうか? 特に設定を変えたつもりはないのですが、ツール→オプション→「読み取り」をmp3にしました。これがいけないのでしょうか? 以前はライブラリに取り込んだ曲を変換しながらCD-Rに書き込みが開始された気がしましたが、今日はいきなりそのままライブラリ内に取り込んだ音楽の書き込みが始まりました。 結果mp3対応のプレーヤーでは聴けましたが、車内では聴けませんでした。

  • Media Playerで書き込み出来ません

    NECのlavieLL770/cが本体で、OSはXPです。Media Playerで音楽CDから2曲を取り込み、CD-Rに書き込みをしようとしました。作業は順調に進み、最後の書き込みが97%を越えようとしたときに「ファイルを CD に書き込めませんでした。ディスクが未使用であること、または損傷していないことを確認してください。必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、別の製品の未使用ディスクを試してください。」とのメッセージとともにCDドライブが開き、CDが出てきてしまいました。CDを取り替えたり、クリーナーでレンズをクリーニングしましたが、何度やっても、同じ症状です。その、出てきたCDを再生してみると2曲の内最初の1曲だけは再生できました。RecordNowというソフトを使用しても、同じように最終段階でCDドライブが開き、エジェクトされてしまいました。どうすれば、音楽CDを無事コピーできるでしょうか?ホントに困っています。よろしく教えてください。

  • Windows Media Player11のCDの書き込みについて

    突然ですが、Windows media Player11のCDへの書き込みについて教えて頂けないでしょうか。私はmu_moで購入した曲をWindows Media Player11でCDへ書き込みをしたいと思っています。書き込みリストへ追加した後にCO-Rを入れたのは良いのですがしかし上の所に書き込み用ハードウェアを接続と表示されています。一体書き込み用ハードウェアとは何でしょうか?もしかしてそれ専用のソフトウェアがいるのでしょうか?何度も書き込みの開始を押しても試してみましたが駄目でした。もしWindows Media Player11に詳しい方はご回答頂けたら幸いです。 それとCDへの書き込みの仕方も教えて頂けたら嬉しいです。 ちなみに私が使っているPCはWindows XPです。 それでは宜しくお願いします。

  • ウインドウズ メディア プレイヤー での CD書き込み に ついて

    購入した CDの曲 の「取り込み」までは できるのですが 「書き込み」の段階で 、 新しいCD-R を入れるのですが 「書き込まれていない 新しいCD を 入れて下さい」と 表示され 、 CDーR が 出てきてしまいます 。 新しく買ったばかりの ウインドウズ ビスタ です 。 古い ウインドウズXP メディアプレイヤーでは きちんと 書き込み できましたので CDーR に 問題はありません どうか 回答 宜しく お願いします 。

  • ウィンドウズメディアプレイヤー

    ウィンドウズメディアプレーヤーでCD-Rに曲を入れました。 そのCDを普通の音楽プレーヤーなどで聞いたとき、曲が飛んだりしてしまいます。 書き込み速度とゆうのはあったのですが、それって影響しますか? 例えば書き込み速度を早くして、CDーRを作ると音飛びが多くなったりとか・・・・。 音とびなどしないようにきれいなCD-Rの作り方をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。