• 締切済み

クロスステッチで布にプリント済みのキットについて

最初から図案が布に印刷済みの海外のキットをいただきました。全面刺しではなく、一部にステッチするタイプのキットです。図案の大事なところにクッキリと折り目ついているので水洗いしてアイロンをかけたいのですが、プリントは薄くなったり消えたりしないでしょうか?絵画のように繊細で素晴らしい印刷なのでちょっと心配になりました。どなたかご存知の方、回答を宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • blue2sky
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

#1の者です。 Embellished Cross Stitchってすごいですね。。。私の言っていたキットとは大違いでした(^^) いろいろ探してみましたが水洗いOKなのかどうかわからず・・・ですが、トーマス・キンケイドという作家のEmbellished Cross Stitchを扱っている日本のサイトを見つけましたので、こちらで問い合わせてみればわかるかもです。 素敵な作品に仕上がるといいですね☆

参考URL:
http://www.n2-duplex.bias.ne.jp/~miki/
maneki_neko
質問者

お礼

度々有難うございます。まさにそのトーマス・キンケイドさんのキットなんです。(^-^)やはり餅は餅屋ですね。お知らせいただいたサイトの方へ問い合わせてみます。ご親切に有難うございました。m(_ _)m

maneki_neko
質問者

補足

家の方でゴタゴタがあってご報告がすっかり遅くなっていまい申し訳ありません。その後ご紹介いただいたサイトで問い合わせてみました。水洗いするのは止めた方がいいかもしれませんが、他のプリントクロスのように印刷が流れるような事はないようです。霧吹きしてアイロンをかけるのは大丈夫らしいです。お蔭様で問題が解決してスッキリしました。(^-^)本当に有難うございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue2sky
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

基本的にスタンプクロスステッチのステッチする部分は水で落ちるインクが使われているようです。 布もアイーダなどではなく、普通のコットンに×印がプリントされているのですよね? 乾いたままアイロンかけるしかないと思います。。。。布用の水性インクは霧吹きなどでもじわりとにじんでしまいます。

maneki_neko
質問者

お礼

早速のご回答を有難うございました。じつは普通のコットンに×印がプリントされているものではなく、ステッチせずにそのまま額に入れて飾ってもいいような完璧な印刷がされているもので、その絵に立体感などを与えるために指定された部分にステッチを刺して楽しむキットのようです。布の材質はコットンとポリエステルの混紡で、Embellished Cross Stitchと書かれています。もし何かご存知でしたらアドバイスいただけると有難いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クロスステッチの図案が布にプリントされたキットについて

    とても気に入ったキットを見つけたのですが、図案がコットンの布にプリントされたキットでした。 このようなキットを使ったことがないので質問です。 省きたい部分があるので図案をもとに別の布にステッチしたいと思うのですが、可能なことなのでしょうか? (ちなみに省きたい部分は洗っても落ちないプリントになっています)

  • クロスステッチ、HAEDについて

    あるページで、HAED(Heaven and Earth Designs)という刺繍の存在を知りました。 とても細かい絵画のような刺繍に心奪われ、自分でも刺してみたいと思っています。 そこでHAEDについて検索してみたのですが、初心者が学べるようなサイトが見つかりません。 他にもいくつか質問があるので、お分かりになる方、どうか教えてください。 ■ 1 ■ ハンドメイド初心者(目の大きいクロスステッチは一度したことがあります)にも分かり易い、HAEDの解説サイトや本などの情報はあるでしょうか? (教室には通えないと思うので、独学できるもの) それとも、クロスステッチの基礎がわかれば十分でしょうか? ■ 2 ■ このメーカー以外にも、このように細かいクロスステッチの図案を出しているメーカーはあるのでしょうか? ■ 3 ■ この刺繍をなさっている方は、図案、布、糸などはどちらで購入されていらっしゃいますか? ネットショップがあれば是非お教えください。 (以前クロスステッチをしたときは、すべてがセットになったものを手芸店で買いました。そのときの小物はもう手元にありません) ■ 4 ■ 完成後は何に使用するのでしょうか? 絵画のようなので、額に入れて飾ったりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クロスステッチについて教えてください。

    お世話になります。クロスステッチについて教えてください。 Dimension Goldシリーズキットの14カウントのものを作っています。大きさは46×23cmで21smの丸いフレームを使ってステッチしています。 皆さんが作品を作られるときはどのようにされているか、教えていただけないでしょうか? (今作っている作品はもうほとんどクロスステッチの部分は終わってしまいましたが・・・ 次回の参考に教えてください) 1)バックステッチが全面にあるデザインの場合、バックステッチはこまめにしていますか? それとも最後にまとめてやっていますか? 2)最初に始めるときに布の周りにテープを巻くようなのですが、どんなテープを巻いていますか? セロハンテープではすぐはがれてしまいだめでした(^^; 初心者で変な質問かもしれませんが、よろしくお願いします!

  • クロスステッチ刺繍について

    今、趣味でクロスステッチ刺繍をしています。 キットではなく、本を買い、布を買い、糸を買いという形でやってます。 もうすぐ完成するんですが、下の方に自分の名前を筆記体で刺繍したいなと考えているのですが、どのように刺繍すればいいのかがわかりません。 ネット上で筆記体の図案が載っているサイトがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • アイロンプリントできる刺繍図案を売っているところ

    刺繍をしたいのですが、クロスステッチなど目数を数えてやる自信がないので、布にアイロンで図案を写してできるものがあるようなのですが、どこで買えるのかわかりません。普通の刺繍の図案もあれば知りたいです。そのようなサイトご存知でしたらよろしくお願いします。

  • クロスステッチについて

    私は今、市販の刺繍キットでクロスステッチに挑戦しています。 今までは小さなものばかりやっていたので気にならなかったのですが、最近大きいサイズのものを買ってやってみたら、思うようにいかなくて困ってしまいました。 小さいもの(20センチ四方くらい)は刺繍枠を使っても糸を通したところが折り曲がる心配はありませんでしたが、この大きなもので刺繍枠を使おうとすると、当然ながら針を通す予定のところまで折れてしまいます。 余白の部分の布なら、仕上げにアイロンをかければ良いだけの話ですが、出来上がった部分が折れてしまっては仕上がりに影響すると思い、今は刺繍枠なしでやっています。 しかしそうすると、余った布が邪魔なうえ、縫いたいところも、ぐにゃぐにゃして縫いづらく、作業がなかなか思うように進みません。 今やっているのは縦40センチ、横80センチくらいの大きなものなのですが、経験者の皆さんはどのようにして作業しているのですか? また、もしよろしければキレイに仕上げるコツや、初心者がやりがちなミスについて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • クロスステッチについて(初心者です)

    こんにちは。 今まで全く興味のなかった手芸なのですが先日、本屋でたまたまクロスステッチの本を見て、自分もやってみたいと思いました。 そこで教えて頂きたいのですが、種類についてです。 刺繍とクロスステッチって違うものなのですか? 私が見た本はクロスステッチ ノスタルジアというものでしたので、クロスステッチをやりたい!と思ったのですが、刺繍とは別の種類になるのでしょうか? その本にDMC美術館の収蔵?みたいなことが書いてあったのですがDMCとは一体なんでしょう? 本屋で他にも刺繍関係のを見てみたのですが、フランス刺繍とかデンマ-ク刺繍とか色々出てきて、迷いました。日本刺繍もあるってことですかね? それぞれの特徴等、ご存知でしたら教えて下さい。 又、絵柄に関しても聞きたいのですが、作ってみたいと思う柄のタイプが決まっていて雰囲気的にゴ-ジャスな感じのは興味がなく素朴な感じの柄が好みです。 キットというのですか、糸や布がセットになって売っているのがあり、見てみたのですが好みの柄が無くて買えませんでした。(DMCと書いてあった) 素朴な感じの柄のキットなどはどういう所で購入できるのでしょう?おすすめのキットなどあれば(初心者でもできそうなので)教えて下さい。 近くに教室等あれば通いたいくらいですが、あいにくないようですので、自分でやるしかありません。ちゃんと出来るのか、かなり心配ですが...。 宜しくお願いいたします。

  • アイロン転写プリントについて

    パッチワークのレッドワークなどに使うアイロン転写プリントの図案をコピーしたいのですが…熱を使い布に写す転写プリントを紙にコピーした場合転写プリントの図案はどうなりますか? お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • プリントゴッコでTシャツを。

    プリントゴッコアート?だったか、布用キットのあるタイプでTシャツを作ったことのある方、仕上がりについて教えて下さい。 アイロンプリントでも作ったんですけど仕上がりがやっぱイマイチで。何種類かプリント用紙を替えて試してみたんですけど、ゴワゴワだったりヒビ割れしてはげてきたり...と市販のプリントTシャツのようにいきません。 お店に依頼して安くあげるには大量発注でないとダメだし。一点モノをたくさん作りたいんです。 もしアイロンプリント用紙でオススメのものがあれば、それも教えて下さい。 おねがいします~

  • アイロンプリントについて教えてください。

    お世話になります。 扇子に文字やイラストを印刷したいと思っています。 直接印刷することは出来ないのでアイロンプリントでどうかな? と思っています。 そこでお尋ねしたいのですが、 アイロンプリントは布でなくても大丈夫なんでしょうか? 扇子のようにたたむものに貼り付けて問題はないのでしょうか? よろしくご教授願います。 また、アイロンプリント以外で印刷する方法がございましたらよろしくご指導願います。

このQ&Aのポイント
  • 複合機の液晶パネルからスキャンしようとすると、「ネットワーク上にパソコンが見つかりません」というエラーメッセージが表示されます。PC側と複合機側のIPアドレスを確認し、接続状態を確認してください。
  • スマートフォンからの操作では正常にスキャンができていますが、PCからはできません。原因がわからず困っています。
  • 複合機のスキャン機能を利用するためには、PC側と複合機側が同じネットワークに接続されている必要があります。IPアドレスの設定やネットワーク接続を確認してみてください。
回答を見る