• ベストアンサー

デジカメか?電子辞書か?

nitscapeの回答

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.3

デジカメと電子辞書...こう言っては何ですが、非常に面白い選択肢ですね。 デジカメは使い捨てカメラで、電子辞書は紙の辞書でそれぞれ代用できるものですよね。今の私ならデジカメを買って紙の辞書を持っていきます。しかし中高や大学などの学生でしたら勉強でも使える(かもしれない)電子辞書にするかもしれません。 紙の辞書で何とかなりそうでしたら紙の辞書、そうでなければ電子辞書。どうしてもデジカメが欲しければデジカメ。 冷静に考えてあまりデジカメも電子辞書もなくて大丈夫そうでしたら、その予算をお土産が旅行中の"贅沢代"にまわしてはどうでしょうか?

kyokyokyokok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どちらも買わないという選択肢もありですね。 普段の生活では、(社会人にしては)辞書を使うほうであり、デジカメは使わないほうです。が、ブログに写真を載せたいな…と思いまして。

関連するQ&A

  • イギリス英語用のお薦め和英・英和辞書又電子辞書も教えてください

    今度、イギリスに留学するにあったて、もう一度もちものを確認しているのですが、イギリス映画を見ていて、いざ、辞書を引くと載っていない表現や単語が多くあります。ですから、どなたかイギリス英語により辞書をお知りでしたら教えてください。また電子辞書もお薦めがありましたら教えてください。

  • 電子辞書を買おうと思うのですが

    高校2年です。 今まで単語を調べる時は紙の辞書を引いていたのですが、けっこう時間がかかってしまい大変なので、電子辞書を購入したいと思います。 インターネットでいろいろ調べてみて、値段や収録辞書からシャープのPW-9300がいいかなと思いました。 でも使いやすいのかどうか少し不安です。 そこで、電子辞書に詳しい方、この辞書を使っているという方、教えてください。 あとこっちの辞書の方がオススメ!というのがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電子辞書について教えてください!

    初めまして。初投稿させていただきます。よろしくお願いします。 私は2月11日からオーストラリアに1ヶ月ホームステイします。昼間は語学学校に通います。以前留学した友達に聞いてみると電子辞書があった方が便利だということをでしたので、ぜひ購入しようと電気屋に行ってみたのですが、かなりの種類があってどれを買えばいいのか分からなくなってしまいました。 使用用途によってある程度のものは絞ったのですが、それでもまだ迷っています。 そこで、今回いくつかの質問をさせていただきたいと思います。以下の1~3の一つでも該当される方はどんなご意見でも構いませんので教えてください。 1.海外の語学学校に通われてた方にお聞きします。 今回は1ヶ月間の短期留学なんですが、英英辞典は必要でしたか?もし必要なら英英辞典の機能がついている電子辞書を購入しなければならないと思ったので。 2.ホームステイ、海外旅行された方にお聞きします。 電子辞書であったら便利だなと思った機能はどんなものがありましたか? 3.社会人の方にお聞きします。私は今年4月から社会人になるのですが、社会人でも電子辞書は頻繁に使いますか?もし頻繁に使うようならば、留学から帰ってきて、日本の社会人生活でも使用できそうな、多機能型の電子辞書を購入しようと考えているので。 かなり質問内容が多くてご面倒だとは思いますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • 電子辞書と紙の辞書

    ほんのちょっと聞いた事がある程度の話なのですが、 電子辞書で単語を引くより本の辞書で単語を引く方が 本の重みで腕に負担がかかってるので脳は調べ物をしている自覚がハッキリしていて、自分で文字を辿って目的の単語を見つけるから視覚的刺激も加わるので覚えやすい 電子辞書はボタンを打って出すだけで簡単だから脳の刺激が少なくて覚えにくい って聞いたんですが、これは何かしらの根拠に基づいた事実でしょうか。 また上記の話が事実と異なるとして、実際に電子辞書と紙の辞書で記憶しやすさに違いはあるのでしょうか。

  • 電子辞書について

    今高校3年なのですが受験のため今さらながら電子辞書を購入したいと考えているのですが 電子辞書の種類が多くてどれを買えばいいのかさっぱりわかりません。 価格は15000程度までなら出せます。 用途は英語の単語を調べる程度です。 その他ついているコンテンツなどはあまり気にしません。 一応折りたたみのものでお願いします。 以上の条件でできるだけ安くてオススメのものを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電子辞書を使いこなしている方に質問

    私は浪人時代は紙辞書を使い、たくさん書きこみしてたくさん単語を覚えた経験があります。 電子辞書は大学に入ってから使いはじめ卒業し社会人であるいまも使っています。ただ、それは覚えるためというより語彙が多くほとんどの単語が引けるという理由から使っています。 電子辞書は、単語を覚えるのに向かないとついつい先入観で考えてしまうのですが、本当のところいかがなものでしょうか?電子辞書でたくさん単語を覚えてるよ、とか、こういう使い方をしたら単語をたくさん覚えるよ、という電子辞書の達人がいたらコツを教えてください。 電子辞書と紙辞書では単語を覚えるのにどちらがよいのでしょうか? ※回答は想像ではなく、経験者の方にお願いします。

  • 電子辞書

    高1です。電子辞書を買おうと思っているのですが、どういうものを買えばいいのかが分かりません。とりあえずは英単語や古文の単語の検索につかおうと思います。 また、けっして安い買い物ではないので、大学に入ってからもある程度は使えるようなものが欲しいのですが、値段は3万円くらいで、使いやすい・おすすめだというものを教えていただけませんか?

  • 一年間の語学留学でオススメの電子辞書

    4月から一年間カナダに英語を学ぶために留学します。 現時点の語学力は初級と中級の間くらいで簡単な会話ができる程度です。 今持っている電子辞書は12年程前に買った中学生用のものです。 しかし大きくて普段持ち歩かないので、パッと単語の意味を調べたいときにスマホで調べていますがスマホは解約するので新しい電子辞書が必要だと感じてきました。 片手で持てるケータイみたいな電子辞書は歩きながらでも意味を調べれるのがすごくいいなと思ったのですが、語学学校で勉強する際にはまかないきれないのかなと思い、ちゃんとした折りたたみの電子辞書も別途で買った方がいいのかなと考えるとお金もかかるしもっといい方法があると思い質問させていただきました。 ポイントとしては 調べたいときにすぐに取り出してその場で調べられる 一年間英語を勉強するのに充分な単語数 発音機能はできればほしい シンプルであること(余計な機能は特に必要ではありません) 安ければ嬉しいです 留学経験のある方はどのようにして電子辞書を使っていましたか?? オススメの電子辞書や使い方などあれば教えていただきたいです! よろしくお願いします。

  • 語学留学に適した電子辞書はなんでしょうか?

    今年の11月よりカナダのトロントへ語学留学します。 期間は一年間です。電子辞書を買おうと思っているのですが、 メーカも様々であり、どの電子辞書を買うべきか迷っています。 ちなみに自分の語学力は恥ずかしながら成績が標準レベルの中学生 程度の英語力です。 既に留学経験等をされた方、よければどのような電子辞書を購入すべきか教えてください。

  • 海外旅行での電子辞書の活用度について。

    海外旅行での電子辞書の活用度について。 来月、また年明けにアメリカ、フランス、イタリアへ旅行予定です。 英会話は習ったことなく、簡単な単語や会話をわずかしかできません。 そこで、電子辞書(手帳)の購入を検討しているところなのですが。 最近の電子辞書には会話集や国語辞典その他普段にも使えるコンテンツの多く入ったものが6千円くらい~2万円程度であるようです。 海外旅行が初めてで、何が本当に会話や観光に役立つのかが分かりません。電子辞書以外の本その他何でも構いませんので、海外旅行経験ありの方、役立ちそうな方法やモノを教えてくださいませんか?