• ベストアンサー

20歳でクレジットカードを作りたい。

torosuke089の回答

回答No.4

成人であっても当人に定職がなく、扶養されている身だからです。

関連するQ&A

  • 未成年のクレジットカードについて

    未成年のクレジットカードについて 今年の4月から大学生になるものです。長距離通学になるのでJRのViewカードを作ろうと考えています。 しかし私は4月20日まで19歳なので、申し込みの際に親の承諾が必要になると思います。具体的にはクレジットカード会社から親に連絡をして、承諾を受けるのだと思いますが、私の両親は現在アメリカに駐在しており、この場合クレジットカードを作ることは可能なのでしょうか。 20歳の誕生日まで待てば良いことはわかっていますが大学が4月に始まりますのでそれ以前にクレジットカードを作りたいのです。 なお、私は去年の6月にアメリカの高校を卒業し、今年の4月から日本の大学に進学します。この場合、現時点では私は学生ではないのでしょうか。また、親の承諾を受ける際はどのような方法で行うのでしょうか(電話、書類類?)。 なお、親は継続的な収入があり、それなりに大きな会社で働いています。また本籍は日本にあります。 よろしくおねがいします。

  • クレジットカードのなぞ

    以前クレジットカードを作ろうとしたことがありました。 大手の某都市銀行の手続きについて問い合わせたところ 本人が成人以上でかつ就労者であると それ自体が信用となるので手続きが素早くできるとの回答を受けました。 自分は当時大学生でしたので 両親の承諾を必要とし、ほいほいと作ることができず 審査にも確認のため両親の方へ連絡がいくと聞きました。 結局面倒くさくなり辞めたのですが 最近、未成年かつ大学生という知人が親に断らずカードを作る事ができたというのです。 どうやらレンタル業で有名なツタヤのレンタルカードの種類で クレジットサービスが付いたものらしいのです。 まだ使ったことは無いらしいのですが 信販会社からの審査とか、きちんとされているのでしょうか? 設定が制限されているなどの条件があるのかもしれませんが こんなにも簡単にできるのかと思うと不思議でなりません。 どなたかお詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • クレジットカードについて

    大学一年になったので、イオンのクレジットカードに申し込みをしました。しかし、一週間経つのですのが、親に電話での確認・自分のとこにも連絡がありません。審査に落ちたのでしょうか?通常なら学生の場合ではどのくらい時間がかかるのでしょうか?

  • クレジットカードの発行について

    私は昨年成人を向え、満20歳になり、今大学に通っていて3年になります。 シネマポイントカードという、映画館のポイントカードにクレジット機能が付いたカードを申し込もうと思っているのですが、クレジットカードは初めてなもので多数分からない点があるので質問させていただきます。 まず、僕はアルバイトを一年以上前からしています。月7万ほどですが申込書の欄には学生であることと、アルバイトで少ないながらも収入があるということも記入すべきですか?そしてバイト先に確認の電話はかかってきますでしょうか? 次にキャッシング枠ですが、20万が標準と記載されていますが、私は映画のチケットの購入以外でキャッシングする予定はまずありません。なので10万の枠がいいと思うのですが、審査にさほど影響はないのでしょうか? 20と言えども学生の身ですので、会社から親に連絡がいくのでしょうか? いくつも質問してすみませんが、回答よろしくお願いします。

  • クレジットカードの入会

    20歳の学生ですが、クレジットカードを作るときに自宅に確認の電話ってきますか?成年は来ないと思うんですけど、学生であるがゆえくるかなあ・・・と思いまして。 いろいろなカードの利用規約をみても書いてあったり書いてなかったりで…。

  • 学生(20)のクレジットカードについて

    初めまして。今すでにマルイのVISAを1枚持っているのですが、この度クレジットカードをもう一枚作りたいと思い、投稿させていただきました。諸事情により親の同意が得られないので、自ずと種類が限られてくるかと思いますが、現在、学生ライフカードと、シティカードの学生用の2種類で迷っています。どちらのほうがおススメでしょうか? また、マルイVISAは、成人してるからということで親への確認はありませんでしたが、上記の2種類はやはり親への確認があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードに関して…

    現在、日本では未成年者はクレジットカードが使えませんよね。 それは、「責任が取れない」とか「仕事をしていない」とか、いろんな理由があると思います。 みなさんは、もし未成年者がクレジットカードを使えるようになったら、どのように考えますか? 現在、未成年者の親の方はクレジットカードを持たせたいですか? 未成年者の方は、クレジットカードを使いたいですか? 意見を聞かせてください

  • 未成年のクレジットカード作成

    こんにちは。 私は今19歳(来年で20歳です)です。 クレジットカードが欲しいなと思って楽天カードを作ろうと思っているのですが、未成年なので保護者の何かが必要なのでしょうか? もし親の同意書などが必要なら一人暮らしをしているのでちょっと面倒です。 そうでなければ確認の連絡があるのでしょうか? そうだと事前に親に伝えておいたほうが良いですよね。 楽天カードを未成年者が作る場合、保護者への確認はどうやってされるのか教えてください。

  • クレジットカードの保証人について

    クレジットカードの保証人についての質問です。 (1)20歳未満の未成年がクレジットカードを作る際に必要な保護者の同意とは  親が保証人になるということを意味するのか。 (2)、(1)がYSEであった場合の質問です。  未成年である時に親の同意を得てクレジットカードを作成した場合  20歳以上(成人)になった以降も、その保証人の効力は継続するのか。 以上、ご存知の方がいらしたら、教えていただけると嬉しいです。

  • クレジットカードを作れなくすることはできますか?

    一人暮らしの大学生の妹(成人)がクレジットカードを作っては買い物し、支払いをしていないそうです。実家にカード会社から電話が来て支払いについて言われて初めて発覚するのですが、今回で2度目です。12月に6万、1月に7万使って払えないそうです。 カード会社からは「親権者の同意欄」にしっかりサインがしてあります、とのことで実家に連絡が来たのですが親はサインなどしてありません。それでもカードは作れるのでしょうか。 このカードが使用できなくなったら、妹はまた新たに作って同じことを繰り返すと思います。 妹の氏名を登録して、すべてのクレジットカードを作れなくするということはできないでしょうか。 そのような機関があったら教えてください。 よろしくお願いします。