• ベストアンサー

クレジットカードのなぞ

以前クレジットカードを作ろうとしたことがありました。 大手の某都市銀行の手続きについて問い合わせたところ 本人が成人以上でかつ就労者であると それ自体が信用となるので手続きが素早くできるとの回答を受けました。 自分は当時大学生でしたので 両親の承諾を必要とし、ほいほいと作ることができず 審査にも確認のため両親の方へ連絡がいくと聞きました。 結局面倒くさくなり辞めたのですが 最近、未成年かつ大学生という知人が親に断らずカードを作る事ができたというのです。 どうやらレンタル業で有名なツタヤのレンタルカードの種類で クレジットサービスが付いたものらしいのです。 まだ使ったことは無いらしいのですが 信販会社からの審査とか、きちんとされているのでしょうか? 設定が制限されているなどの条件があるのかもしれませんが こんなにも簡単にできるのかと思うと不思議でなりません。 どなたかお詳しい方教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25230
noname#25230
回答No.2

審査内容はカード会社の方針次第ですので 「緩くして利用者を増やす方針で行こう」 「厳しくして、そのカードを持つこと自体がステータスになるようにしよう」 など、カード会社の思惑次第だと思います。 そういう意味では、銀行系は厳しいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.5

最近は、コンビニ系を始め若年層を対象にしたカードが積極的に発行されています。こういったカードは、高校生には発行してませんが、大学生は簡単に取得できるようです。 ツタヤカードは、アプラス(昔の大信販)がカード発行、与信業務を担当しています。クレジット枠は大きくありませんが、信販系はかなり緩く発行できるノウハウを持っているような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201556
noname#201556
回答No.4

>どうやらレンタル業で有名なツタヤのレンタルカードの種類でクレジットサービスが付いたものらしいのです。 この場合、ツタヤが大手クレジット会社に対して 責任を負うことになります。 つまり提携クレジット会社はツタヤを通して 契約を交わした格好になります。ツタヤの会員だから 信用しているような・・そんな関係です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.3

未成年の子供に学生専用カードを作ったことがあります。 大学生協のVISA付です。使用限度額30万まで、キャッシング無し、学生の間だけ有効。口座引き落としは、本人の口座です。 保護者の勤務先にVISAから「子供さんがカードを作られるのを承認されていますか?」と問い合わせの電話がありました。 ロードサービスの為信販系で家族カードを作った時は、何も確認はありませんでした。保護者の口座から引き落とされるので、問題は無かったのでしょう。 未成年が保護者の承諾を得ずにした契約は、保護者が破棄することが出来たはずです。さて、ご友人の場合審査はどうだったんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

多分質問者様がカードを申し込まれたのはずいぶん以前のことではないかなと思います。 最近は学生用のカードなども結構出ていますよ。参考にciti student cardのurlを付しておきました。オンラインの審査だけだと思います。ご参考まで・・

参考URL:
http://www.citibank.co.jp/ccsi/student/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20歳でクレジットカードを作りたい。

    大学2年の20歳です。 クレジットカードを作りたいのですが、学生のうちは親に電話か何かで承諾確認連絡がいくと聞いたことがあります。 未成年者ならまだしも、成人してからもこのような電話がかかってくるのでしょうか? 経験者の方、教えてください。

  • クレジットカードを作りたいのですが、困ってます

    クレジットカードを作りたいのですが。 カードについては初心者です、私はクレジットカードを作ってツタヤの宅配レンタルを使いたいのですが、クレジットカードの仕組みが分りません。 私は、りそな、のクレジットカードを作りたいのですが。 りそな、のクレジットは作れますか? 仮に作ったとして、年会費がかかったりしませんか? 作ったとして、ツタヤの宅配レンタルで使えますか? 分る方教えてください。

  • クレジットカード

    今自分が持っているクレジットカードはUFJ銀行のクレジットカードとツタヤのレンタルカードにクレジット機能がついているクレジットカードの2枚です。 国内の高級ホテルや高級旅館に泊る場合、ツタヤのクレジットカードでは恥ずかしいでしょうか? 海外でも使えるようなアメックスやVISAのクレジットカードを作って使った方がいいでしょうか? みなさんはどのようなクレジットカードを使っているのでしょうか?

  • クレジットカードについて。

    キャッシュカードとクレジットカードが一緒になったカードの申込みは信販系のカードより審査は厳しいですか?

  • クレジットカードを作りたいのですが・・・

    11月に結婚するのですが、結婚を気にクレジットカードを作り直そうと 思っています。 それと言うのも、以前のカードで何度か遅延を繰り返していましたので 半年ほど前にショッピングローンの審査にも通りませんでした。 離婚した知人に教えて頂いたのですが、 結婚している時に旦那の借金の片棒を担いだ挙句に自己破産したのですが 離婚後に性が戻り信用情報には名前が無いのでサラ金で普通に審査が 通ったと言っていました。 だから貴女も審査の甘いクレジットカードならば発行されると言っていました。 果たして知人の話は本当でしょうか?サラ金で審査に通った話は実話ですが クレジットとサラ金の審査は違うんでしょうか? あと「サラ金やツタヤとかガソリンスタンドのカードは審査が通りやすい」 とも言っていました。 私は新婚旅行に行く際に使おうと思っているのですが ツタヤの会員カードやガソリンスタンドのカードでも大丈夫なのですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 未成年のクレジットカードについて

    未成年のクレジットカードについて 今年の4月から大学生になるものです。長距離通学になるのでJRのViewカードを作ろうと考えています。 しかし私は4月20日まで19歳なので、申し込みの際に親の承諾が必要になると思います。具体的にはクレジットカード会社から親に連絡をして、承諾を受けるのだと思いますが、私の両親は現在アメリカに駐在しており、この場合クレジットカードを作ることは可能なのでしょうか。 20歳の誕生日まで待てば良いことはわかっていますが大学が4月に始まりますのでそれ以前にクレジットカードを作りたいのです。 なお、私は去年の6月にアメリカの高校を卒業し、今年の4月から日本の大学に進学します。この場合、現時点では私は学生ではないのでしょうか。また、親の承諾を受ける際はどのような方法で行うのでしょうか(電話、書類類?)。 なお、親は継続的な収入があり、それなりに大きな会社で働いています。また本籍は日本にあります。 よろしくおねがいします。

  • 未成年でもクレジットカードは作れるのでしょうか?

    はじめまして。 今回、ネットのDVD&CDレンタルを利用しようと思ったら支払い方法がクレジットのみで・・・ 母名義のカードで登録しようとしたら、母は既に登録しているので同じカードでは登録できなくて・・・ どうしても、母とは別に登録したいのでクレジットカードを作りたいんです。 私は今19の学生で、収入はアルバイトくらいですが 未成年でもクレジットカードは作れるのでしょうか? あと、カードを作るときの審査はどのようなものですか??

  • 信販系クレジットカードの審査について

    現在、大学生で年収0円の者です。銀行系クレジットカード1枚、信販系クレジットカード1枚あります。 これから新しい信販系クレジットカード(学生も持てるが学生専用では無い)を持とうと思っています。審査が通り、発行した後に今持っている古い信販系クレジットカードをやめて、2枚持ちでいこうと思っています。 しかし、今持っている銀行系クレジットカードを発行したのが今年の11月下旬です。(信販系の方は3年程度利用しています) また、銀行系(利用額10万円までキャッシング0円まで、延滞記録なし) 信販系(利用額30万円までキャッシング0円まで、年間90万円程度の決済、延滞記録なし)という状況です。 質問 1、一般的に新しいカードを発行するときは前のカードを発行してから6カ月は待ったほうが良いらしいのですが、銀行系を発行してから1カ月もたっていません。学生、年収0円、キャッシングなしで発行してもらう場合でも信販系クレジットカード(学生も申し込めるが学生専用では無い)の審査を通過する可能性はやっぱりかなり低いですか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • クレジットカード

    ここの過去ログを見ていたら、クレジットカードは銀行系は審査が厳しくて、流通系とかはそれほどでもないように回答がありました。 実際、カードの系統によってそんなに審査の厳しさが違うのでしょうか? ちなみに私は学生(成年)です。

  • クレジットカードについて教えて下さい。

    自分名義のクレジットカードを作りたいと思い書類に必要事項を記入し提出したのですが、後日審査で「作れません」と連絡がきました。 理由は聞かなかったのですが、何が理由にあげられるでしょうか? 私は未成年なので、保護者の名前も必要でした。親はカードを作れなかった理由に「ローンを沢山組んでるからじゃないか」と言っていましたが、そんなことはあるのでしょうか?金融会社に借金があるような話はしていました。ちなみに両親はクレジットカードは持ってません。 親の名前を必要とする限り、私は二十歳になるまでクレジットカードを持つことはできないのでしょうか?

手出しコピー紙詰まり
このQ&Aのポイント
  • 手出しのコピーをしたいのですが、ローラーがキコキコという音を立てて、途中で止まってエラーが出ます。
  • 画面の指示通り蓋を開けて詰まりを取り除いてもまた、同じように音を立てて詰まります。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る