• ベストアンサー

ゴーストの原因と対処

こんばんわ。どなたか教えて下さい。 5年前に一戸建ての家を新築したのですが、ある特定のチャンネル(UHF)のゴーストがひどく、困っています。家を建てる際、業者に「衛星放送も見るので、そのように配線してほしい」と頼んだのですが、いざ出来てみたら普通の配線でした。そこで、電気屋さんに頼んで見れるようにしてもらいましたが、そのこととゴーストは何か関係がありますか?また、となりが実家なのですが、ゴーストは出ていないので、近くに妨害電波があるとも考えられません。そうなると何が原因でしょうか? ちなみに、電気屋さんにはアンテナの位置を変えてもらったり、ゴースト防止装置(アンテナの尻のほうに付いている)をつけてもらいました。日によってはほとんどゴーストが出ない時もあります。長くなりましたが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.1の方の回答にほぼ同感なのですが、補足でもできれば・・・。 UHFは、確かに反射障害(ゴースト障害です)が出にくいですが、発生する場合にはVHFと比べてもかなり狭いエリアに限定されるようです。 そして、UHFではアンテナの位置や高さによって電波の状況が大きく変わります。 それから、前に別の質問で回答したことがありますが、ゴーストに二種類ありまして、正しい画像の右側に出るのと、左側に出るものです。 右に出るのが、一般的なゴースト。 左に出る場合は、受信設備の問題が多いです。 1.もし、左にゴーストが出ているとしたら、テレビ周りの配線の再チェックをお勧めします。 このケースは、送信アンテナ(テレビ塔)の近くで発生しやすいです。 テレビへの接続プラグやU/Vのセパレーターで、妙な取り付け方をしてあると、こうなることがあります。 また、ケーブルは同軸ケーブル(断面がまん丸のもの)だと思いますが、粗悪品で外側の編み線の目が粗いとこんな症状が出る可能性があります。 これらのチェックでも改善できなければ、ブースターを入れて、アンテナからの電波を強くするとか、テレビ側で障害を受けないように対策をとるとかが考えられます。 このあたりは、別の電器店に見てもらうとか、やはり放送局に相談、ですね。 2.1のケースでなく、右にゴーストが出ていたら・・・ ぐるっとお宅の周辺(ゴーストのずれ幅によりますが、とりあえず1km位まで)を見渡してみて、障害が発生し始めた頃から建ってる建造物がありませんか。 ゴーストがはっきり変化するなら、もしかしたら、動く構築物かもしれません。 例えば、大型クレーンとかで発生することが多いです。 なにか心当たりがあれば、その建築主に問い合わせてみるのも方法です。 これも、前記同様、第三者の力を借りたほうが良いかと思います。

hiro-otasuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無知な私をお許しください。 ゴーストは右側に出ています。現象は家を建てた時から続いています。一番ひどい時は、映像がほとんど映らず音だけになったこともありました。(これはゴーストではない?)No.2の方に対するお礼にも書きましたが、近くにある建造物はその程度です。常時大型クレーンが近くを通るわけでもないし・・・ みなさんの意見を総合すると、とりあえず放送局に相談するのが一番のようですね~。参考になりました。他にも何か補足できることがあれば、引き続き回答いただければ幸いです。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

>日によってはほとんどゴーストが出ない時もあります ので.VHFの多分大気圏散乱はの関係でしょう。航空機との話が書いてないので.航空機によるコーストを除外します。 お住まいがどこかわからないのですが.サンシャイン60などの都内の超高層ビル建築の時に.電波障害を防ぐために反射版をつけました。その反射版から反射された電波が宇宙に向かって放射され.電離層で帰ってくる場合です。雑誌掲載された内容は.サンシャイン60と神奈川県厚木市周辺での電波障害でした。ほぼ同様に東京周辺の80-100km圏で発生すると考えられます。 お住まいの地区から半径80-100km付近にサンシャイン60クラスの超高層ビルが存在しないかどうか調べてください。 対応としては. 1.航空機用コースト防止アンテナにする(上方からの電波を反射するはんしゃきがついている) 2.TVアンテナをやや下向きに取り付ける。(アンテナの方向性(名称疑問)を利用して.感度が弱冠弱くなるのですが.大気圏散乱はを減らす事ができます。ただし取り付け角度の管理が5度とか10度とかの精度が必要ですから.取り付けはそれなりに困難になり.下手な電気屋では工事ができない(取り付け穴のネジを締めるだけした能がない)ことになります)。こうじやによってはホールを真っ直ぐ立てられないので.結果的にアンテナが下向きになり大気圏散乱はを受けないようになっている場合があります。 3.コースト対応アンテナを取り付け2波の位相を手動で調節しながら見る でしょうか。 最後に.TVの故障はないですよね。実家のTVを持ち込んで.コーストが出ることを確認していますよね?。

hiro-otasuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無知な私をお許しください。 住まいは東京から約330km離れています。高層ビルといっても、すぐ近くには12階建の建物が2棟、約10km先には21階建の建物があるくらいで、超高層というほどではありません。 ゴーストといっても原因は色々あるのですね~。参考になりました。 他にもなにか補足できるものがあれば、引き続き回答いただければ幸いです。 ちなみに家には2台のテレビがありますが、どちらにも現象が出ています。

noname#1827
noname#1827
回答No.2

1.<いざ出来てみたら普通の配線でした 2.<日によってはほとんどゴーストが出ない時もあります 1.の普通の配線と見れるようにした配線との違いは何でしょうか?   特に問題がある配線のように文面では感じられ無いのですが。 2.の日によってゴーストが出ない、のは、ひょっとして晴天と雨のタイミングですか? UHFは基本的には隣が映るから自分宅も映るとは言えません。 アンテナの高さ、場所は数センチ単位で電界が変化します。 邪道ですが。 隣が実家で、正常に映るのであれば、そこからラインブースターをかませて 分配した方が早いかもしれません。 的外れであればお許し下さい。

hiro-otasuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無知な私をお許しください。 普通の配線とは・・No.1の方に送ったお礼のとおりです。 <日によってゴーストが出ない、のは、ひょっとして晴天と雨のタイミングですか?  当時私もいろいろ考えたのですが、必ずしも晴天だから状態がよいとも限らない し、雨だから悪いとも言い切れないような気がします。 UHFの電波ってシビアなのですね~。参考になりました。 ラインブースターということですが、費用はどの位かかるものですか? この他にも何か補足があれば、引き続き回答いただければ幸いです。

  • takatosen
  • ベストアンサー率37% (378/1016)
回答No.1

ども。 普通の配線ということはV/Uのケーブルを配線したということですか? であれば配線上は問題ないと思いますが。。。 妨害電波ということのお話ですが、基本的にゴーストの場合は妨害電波ではなく電波の乱反射などで発生します。 つまり送信アンテナから直接送られてくる電波と建物などに反射して遅れてくる電波とが干渉しあって起こるものです。 特にUHFの場合は波長が短い(周波数が高い)ので、隣の家が良くて自分の家が悪いということはよくあることです。 近くにビルがなくても、テレビ局の送信アンテナとビル、そして受信点の位置関係によっては障害が発生する場合があり、ご自宅の状況、周囲の状況などの詳細がわからないとなんとも言えません。 ですので、ページ上では明確なアドバイスは困難です。まずはNHKや該当の放送局に相談されてみてはいかがですか? NHKでも受信障害クリーン協議会に加盟してますので、相談にのってくれるはずです。

hiro-otasuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無知な私をお許しください。 普通の配線とは、私の中では単純に地上波の放送(UHF、VHF)だけを見る為の配線と考えておりました。当時電気屋さんが、衛星放送の線を既存の線に混ぜたといっていたので、工事の段階でちゃんと施工してればこのようなことがなかったのではないかと思っていました。(隣はちゃんと映るし・・・) 結局そのことは関係ないということですよね~。 参考になりました。何か補足できることがあれば引き続き回答いただければ幸いです。

関連するQ&A

  • アンテナ工事の代金等について

    一戸建てを購入しまして、アンテナを取り付けようと思って いるのですが一般的に料金ってどのくらいなのでしょうか? VHFとUHFの2本を立てようかと思っています。 (両方つけた方がいいですよね?ちなみに千葉県で、  東京から近いところです。) 家を建てたときに電気工事を行った業者さんに頼もう かと思ってるんですが、出された値段が2本で35000円 くらいって言われました。VHFだけだと25000円くらい。 これって普通ですか? また、衛星のアンテナを買ったんですが、その件についても 電気屋さんに聞いてみました。 アンテナを取り付け、更にブースターをつけて、アンテナから ブースターまでの配線をして、35000円くらいって言われた んですがどうなのでしょうか? アンテナから直接テレビではなくて、いったん、ブースター までつなげた方が全部屋に衛星の電波が行くと言っていました。

  • テレビの二重映り(ゴースト)が出る。

    こんにちは 地上波アナログでVHF/UHFを受信していますが、二重映り(ゴースト)が出て気になります。受信環境は一番上から1番目がUHFアンテナ、2番目が三重テレビ受信用アンテナ、3番目がVHFアンテナ、一番下がFM用のアンテナです。そしてその下にブースターが付いています。UHFの25CHと35CHはゴーストは出ていませんが、VHFの3CHと5CHと9CHにかなりゴーストが出ています。1CHと11CHは殆ど出ていません。アンテナの方向や高さを調節しましたが、どうしても3CHと5CHのゴーストが消えません。少し疑問なんですが、なぜ同じ場所から送信されている電波なのに局によってゴーストが出る出ないがあるのでしょうか?3CHと5CHのゴーストの解消方法はあるのでしょうか?ちなみに家の近所に10階建て相当のマンションが立っていますがこのマンションが原因なんでしょうか?アンテナも古いので寿命でゴーストが出るとも考えています。

  • 地デジ ブースター取り付け後の問題について。

    こんにちは。 本日、ブースターを新しいものに変えましたら、 デジタルの電波をまったく受信しなくなってしまいました。 機器はアンテナはマスプロ、U20TMH、 ブースターはDXアンテナ、BU-352Aです。 取り付け後、テレビをつけたところ、 デジタルは以前と比べかなり高い電波を受信できていたのですが、 チャンネル設定をやり直したら まったく電波を拾わなくなってしまいました。 配線は、以前衛星放送で使っていた配線を アンテナだけ変えて使っています。、 今の状態は、 この配線にUHFアンテナとブースターがつけてあります。 ブースターを変えるまでは、 ブースターをつなげず衛星放送の配線に アンテナだけを テレビにつなげても見ることができました。 元のブースターはVHFとの混合で 電波が弱くなるのですが見ることができました。 問題解決するにはどうしたらよいでしょう?、 よろしくアドバイスをお願いします。

  • テレビ映りがわるい(長文)

    一つのチャンネルだけ映りが悪くて困っています。アンテナが一つで分波器を使い三箇所に配線しています。新築一戸建てで入居当時からそのチャンネル(UHF)が悪く何度も配線工事をしてくれた業者さんにきてもらい調整ををしてもらいましたが、UHF3局あるのですが、仮に1、2、3、チャンネルとすると、1にアンテナを合わせると3が悪くなり、3に合わせると1が悪くなりでとりあえず1にあわせてもらい今に至ってます。悪い3チャンネルですが、いつも悪いわけではなく、問題もなく映る時と、まったくなにが映っているのかわからない時があります。中継局からは障害物はまったくと言っていいほどありません。あるとすれば、送電線の鉄塔だけです。自然現象も考えましたが、時期が一定ではないので違うとおもいます。詳しい方よろしくお願いします。

  • 新築一戸建てでスカパーが映らなくなった時の対処法

    3階建ての一戸建てを新築中に、その北側に位置する一戸建て(3F建て)にてスカパーの視聴ができなくなりました。 ■状況 ・スカパーのパラボラアンテナは、2Fベランダ(南側)に取り付けている。 ・南側に3階建ての一戸建てが立ち始めてから映らなくなった。 ・ちょうどアンテナが向いている方向に新築の一戸建てが位置しているため、これが原因であることはほぼ間違いない。 ・両隣の家(3F建て)も方角的には新築一戸建てが電波妨害する場所に建っているが、どちらもパラボラアンテナは3F一戸建ての屋根に取り付けられているため、問題ない。  →2Fベランダにアンテナを取り付けている家のみ電波障害が発生。 ・近隣商業地域のため、3~5F建て程度の建物が南側に建つ可能性は充分に予見されていた。  →それゆえ、両隣の2軒は最初からアンテナは3F建ての屋根に設置していた。 ・電波障害の解決策として、ベランダ2Fに取り付けているスカパーのパラボラアンテナを両隣と同様に3F建ての屋根に移設することを検討中。 ■質問 上記のような状況下において、アンテナを移設する費用は、1.新築戸建の建て主、2.アンテナを2Fベランダに設置した主のどちらが負担するべきでしょうか? 一般的には、電波障害の原因を作った側(1.新築戸建の建て主)のようにも思えますが、上記のとおり、2.アンテナを2Fベランダに設置した主にも一定の瑕疵があるようにも思えます。 みなさまのご意見をお聞かせ頂けますと幸甚です。

  • UHF(地デジ)のことで教えてください

    アンテナのことで教えてください。 ○まず1つ目 地上デジタル用のアンテナとして、UHFがあるかと 思います。 このUHFというのは、昔のUHF(13ch以降)と 同じアンテナでも良いのですか?それとも地デジ用の UHFがあるのですか? また、ケーブルとか、配線は同じで良いのですか? ○2つ目(分配とかについて) よく、4分配とかすると電波が弱くなるのでブースター が必要になるかもしれない、と言われます。 実際はどうなんでしょうか? また、この分配とは  ・分配器をつけた時点  ・合計テレビを何台に接続しているか? のどちらで判断されるのでしょうか?どちらも違いますか? お願いします。 今度新築の家にアンテナをつける予定です。 (UHFとVHF。  衛星は今後つける予定) 大元の線が屋根裏にあるのですがそこには3分配器 がつけてありました。全部で5部屋分の壁の端子が 出ています。(途中でさらに分配されているのかな?) アドバイス等もあればお願いします。

  • テレビの写りが悪いのですが、原因教えてください

    最近になって、雨が降って数日すると、テレビが映りが悪い状態(画面全体が点々状態 電波の弱い写り方)になります。何週間かそれが続いて、正常に戻りますが、そのうち、また、写りが悪くなるのを繰り返してます。1度、電気量販店に見てもらいましたが、ブースター故障じゃないかとのことで交換してもらいましたが、それでも直りませんでした。2台あるテレビの両方がおかしくなるので、テレビが原因ではなさそうです。また、VHFとUHFの全チャンネルがおかしくなります。アンテナ・配線等は6年使用してます。 この現象ですと原因は何でしょうか?ご存知の方教えてください。

  • ゴーストの改善方法

    私は青森に住んでいます。1ch青森放送、3chNHK総合、34ch青森朝日、38ch青森テレビ、最初はこれらのチャンネルも映りが悪かったのですが、今住んでいる家に入居したときについていたブースターの調整が悪かったらしく、出力を低くしたらゴーストが出なくなりました。 しかし5chのNHK教育のみツマミを一番出力が低い位置までやってもゴーストが出ます。 ブースターはマスプロのVUBS30で、VHF1~3ch・FMとVHF4~12ch、UHF・BSをそれぞれ調整できます。 アンテナはちゃんと送信所のほうを向いています。 5chNHK教育のゴーストを改善する方法を教えてください。

  • 引越ししたらゴーストが出ました(´_`。)

    北海道在住なのですが、引越ししたら1チャンと3チャンにゴーストが出るようになってしまいました。 こちらだと、1チャンはTBS、3チャンはNHKです。 ゴーストはまさに困り者なのですが、新たに購入したHDDレコーダーの番組表も取得できなくなってしまっています。 MITSUBISHI楽レコなのですが、番組表のホストチャンネルが1チャンです。電気屋さんに来てもらって、調べてもらった所、電波は届いてるので番組表が取得できないのとゴーストは関係ないと思うと言われましたが、本当でしょうか? ゴーストをなくすには地上波デジタルが有効と聞きましたが、今まで使っていたHDDレコーダーを使用するのにあたって、地デジではどんな問題がありますか? 出来ればアナログのままで解決できたら一番いいのですが… どうぞ、教えてください

  • 地デジが映りません

    地デジ対応のテレビを買い、新築の家に持ち込みました。 地元の電気屋さんにUHFアンテナの設置をお願いし、電波を測定したのですが「電波が弱くて映らない」と言われました。 そして「ケーブルテレビなどに加入すればあるいは・・・」と言われたのですが、そのような方法しかないのでしょうか? アナログ放送を見るためには共同アンテナを使用しているため、使用料を支払わなくてはならない地域です。 その事も関係してくるのでしょうか?

専門家に質問してみよう