• ベストアンサー

茶あざの治療について

kawaiikinngyoの回答

回答No.1

参考URLがとっても参考になります。 レーザーはシミに効いても、アザには効果が期待できません。 いったん取れても、また再発するからです。 昔聞いた話ですが、アザのところを凍傷させて、凍傷部を取ってしまうという方法です、 が、これも再発するということも聞いたことがあります。 あくまでこれは古い荒治療なので、今の時代に行われていないと思うのですが。 結局、再発しないために、そこの皮膚組織ごと切除するしか解決法がないようです。

参考URL:
http://bbs1.orange-e.net/?id=heart
Lovely1103
質問者

お礼

あざは再発することがあると聞いたことがありますが、そういう点で効果が期待できないということでしょうね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • おしりにアザ

    19才女です。 おしりの左半分から ふとももにかけて 大きな青いアザのようなものが 生まれつきあります。 色は小さい時は濃かったけど 成長とともに 皮膚が伸びたからか だんだんと薄くなってきました。 薄いといっても 全然遠目から見ても アザがあることはわかります。 すごい嫌なんです、、 手術したらなくなるでしょうか? レーザーだと治療費は どのくらいになりそうですか? 治療にはどのくらいの期間が かかるでしょうか? 完全にぢゃなくても 少しでも消したいです、、

  • 子供の茶あざ治療について

    10ヶ月になる娘の左目下に、生まれつき茶あざがあります。 成長しても消えないと言われレーザー治療を検討していますが、 レーザー治療の副作用はあるのでしょうか。 あまり効果がなかったとして、しみの部分がよりひどくなるということもありうるのでしょうか? また、目の下なので目に影響がないか心配です。 また、私は名古屋市在住で、このあたりなら愛知医科大学が 治療が進んでいるとのことですが、ほかにいい医療機関があれば 教えてください。遠くてもかまいません(東京-大阪間くらいで)。 よろしくお願いいたします。

  • アザを治したいけれど・・・

    私は今中学校3年生です。 私には悩みがあります。 右足の太ももに、直径約4センチほどのアザがあるということです。 アザは生まれつきで、赤アザです。 正直、小学生のころは気にしないようにしていましたが、 年頃になってきて、 アザが気になって来ました。 短いデニムパンツをはくにも、アザが見えて恥ずかしいし、 プールのときにはみんなに見られます。 それがとても嫌です…。 それで、レーザー治療というものがあると知り、 治したい、と思いました。 しかし私は、レーザー治療についてまったく分かりません。 費用はいくらかかるのか、痛みはあるのか、など… 私は今中学校3年生なので、バイトをしてお金をためることもできません。 親に頼もうかとも思いましたが、 あまり負担をかけたくありません。 私のように悩んでいる方、また、そういう経験がある方。 ぜひアドバイスお願いします。 レーザー治療について、値段はいくらくらいなんでしょうか? よろしくお願いしまうす。

  • 顔のあざ レーザー治療

    5ヶ月の娘は、生まれつきおでこに 小指の先くらいの大きさのあざがあります。 医師に相談したところ、 レーザーで消えるあざか消えないあざかは レーザーしてみないとわからないと言われました。 生まれたときより、髪の毛ものび、 隠れてきてはいるのですが、女の子だし、 顔だし。 という事で、医師の話も聞いて、レーザー治療を 受ける事にしました。 顔の為、全身麻酔をし、2泊(1日は検査の為)入院しなくては いけないそうです。 私自身レーザー脱毛を経験し、簡単なものだと思って いたのですが、入院が必要だと聞き驚きました。 もし、お子さん、ご自身など、レーザーで あざの治療をされた方、又はご存知の方、 個人差はあると思いますが、その時の状況、 何回ぐらいで消えた、などなど どんなことでもお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • 腕にアザがあります・・・

    私は、二の腕に青いアザがあります。縦1.5cm、横2cm位のアザです。 これから暑くなり、肌を出す季節になっていきます。タンクトップなども着たいのですが、どうしても腕のアザが気になります。腕の内側にあるアザならいいんですが、私のアザは腕の外側で、ちょうど真ん中にあるんです。隠す事もできません。 他の質問・回答を見ていて、レーザーで消せる事を知りました。ですが、それが出来るのは社会人の方達だと思います。私は中学生で、そんなお金は無いです。 こんな私は、どうすればいいと思いますか?アザなんて気にせず、思いっきり肌見せするべきでしょうか。それから、アザは自然と消える事はないのでしょうか?回答、お待ちしてます。

  • 生まれつきの茶あざを取りたい。

    私は生まれつきの茶あざがふくらはぎから足首にかけて一面にあります。まず17歳の時にドライアイス治療をわずか3センチ四方ほどしましたが、痛みを伴う上、私の場合広範囲なので、気が遠くなり諦めました。 それから10年ほどたって、高額費用を使い、アレキサンダーレーザーというのをしました。しかし色素が再発し断念しました。それから4年ほど経った2年前、保険の利くレーザー治療を行っている大阪の形成外科を知り、そこでルビータッチレーザーというものを行いました。茶あざは、色素が再発しやすいので通常2,3回レーザーを行うようなのですが、広範囲なので全体を4回に分けてすることになったのですが3回目を終了したころに断念しました。理由は、まず3回目の時点で1回目から3ヶ月ほどの時間が経過していたのですが、すでに1回目の治療をした箇所は茶あざが再発しており何ら変化が感じられなかったからです。この気の長い工程をさらに何度繰り返したら薄くなり目立たなくなるのか、予想ができなかったのでそれからは病院には行っておりません。レーザー治療の日本での導入は日々進歩しているように感じますので、今では更に良い治療方法が開発されているかもしれないと思い、以前行っていた病院を訪ねる前にご存知の方いらっしゃいましたら是非アドバイスお願いします。私の場合何せ広範囲なので完全に目立たなくなるのは諦めていますが、せめてストッキングを履いて目立たない程度になりたいのです。

  • 新生児のあざのレーザー治療について

    今年2月末に女の子を出産しました。出産当初から右目上まぶたの目じり側にあざのような赤みがあります。あまり気にしていなかったのですが、湿疹の治療のため小児科に行ったところ、この赤みは残ってしまうように見えるので、体重が7キロくらいになったら、5回くらいに分けてレーザー治療をしたほうがいいといわれました。新生児にレーザー治療は、本当に安全なのでしょうか?また、成長すると大きくなるので、あざも薄く目立たなくなるとは思うのですが、もう少し様子を見てからの治療にデメリット(あざが消えにくくなるとか)はあるのでしょうか?どなたか経験のある方、またご存知の方是非教えてください。

  • 子供のアザ、取るべきか。。。

    初めて質問します。宜しくお願いいたします。 生後3ヶ月の男の子の頬に‘扁平母斑‘があります。小豆程の大きさです。 皮膚科では「この子が大きくなって、気になると言った時に取ればいいのでは?」と言われました。旦那もそのような意見です。 ですが、私自身の顔にも(こめかみにあり髪でギリギリ隠れますが)扁平母斑があり、できれば取ってあげたい気持ちです。(色々と言って来る人もいますし、遺伝ではないと聞きますが申し訳ない気持ちになってしまって・・・←ちょっとネガティブになっていますよね) 受診した皮膚科では赤ちゃんで治療しなくてもという意見でしたが、ネットで調べてみると、赤ちゃんのうちの方がレーザーが届きやすいと言うことです。(実際私も気になった時期があり、レーザーを数回照射したのですが、色素が奥にあるので取るのは難しいと言われ諦めがつき、途中で止めた経験があります。自分のアザに関してはもう気にしていません。) 医師の間でも意見が分かれる所で、どうしようか悩んでいます。(アザを消してあげたいと思うのは、私のエゴかなあという気持ちもあります) お子さんのアザの治療をされている方、した方、しなかった方、そして専門家の方、どうぞご意見を聞かせて下さい。宜しくお願いいたします!

  • あざもないのに痛みがあります。

    3日前くらいから、右足太もも内側のひざに近いあたりに、どこかにぶつけたような痛みがあります。 ぶつけた覚えもないし、あざもないのですが、押すとあざがあるような痛みがします。若干、腫れている気もします。 このような症状の病気はあるのでしょうか? ちなみに現在、妊娠3ヶ月です。

  • あざ

    私は小さなころに鉄の柵に引っかけてしまい、顔にあざがあります。その時ちゃんと病院に行けば良かったのですが、小さかったので、何も気にせずほったらかしていたら、何十年たった今も消える事はありません。お化粧をしても赤みは消えないので、とても悩んでいます。 普通のシミなら、レーザーなどで消せる治療はあると聞きましたが、怪我によって、残ってしまった、真っ赤なアザを消せる方法はあるのでしょうか?! どこかよい治療院がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう