• ベストアンサー

宝川温泉、谷川温泉、水上温泉付近でお食事する場所

今月末に6ヶ月の赤ちゃんと温泉に行きます お昼にどこかで休憩、お食事したいのですが食事所が分りません。 座敷があるようなところでも良いのでお願い致します あまり泣く子ではありませんが大丈夫そうなところを知っていましたらお教え下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atsuro
  • ベストアンサー率23% (99/414)
回答No.2

亜詩麻の焼きカレーは美味しいです。 ただ最近るるぶとかに載ったせいで、昼は観光客で結構混みます。ちょっとお時間ずらしたほうがいいかもしれません。http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Kitakanto/guide/0205/M0010003278.html あと温泉街の中だとボヌール、ちょっと井福っていう洋食屋とか桂寿司っていう寿司屋とか、食べられそうなところは何軒かあります。桂寿司は美味しいし座敷がありますのでおすすめです。 よいご旅行を!

torikiyo6
質問者

お礼

有難う御座います おすし屋さんいいなぁと思います 焼きカレーのところは行ったことがあります ホントに美味しいですよね でも赤ちゃんがいますので今回はお寿司かしら

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

はじめまして 全然参考にならないと思いますが 国道沿いに道の駅があり http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/ 食事ができます イス席のみだったとおもいます ただ、うどんがNGだったような・・うどん名産なんですけど群馬 それと、谷川岳の上で食事しました ちょっと高いですコ-ヒ-が¥500(笑) あと、こういったところで載っているかも http://www.sr2.jp/ryokan.cgi?local=10446&page=1

torikiyo6
質問者

お礼

有難う御座います 谷川岳まではいけるか分りませんがもし行ったらそこでも食事しようかなと思います 道の駅には行ったことがあります 小さな水族館良いですよね 最後のところで参考にします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 富士サファリパーク付近での温泉(銭湯)と食事

    5月1日に湯河原で温泉宿1泊し、2日にサファリパークに行く予定です。夕方くらいまで遊んでから、温泉(銭湯)、食事をして、帰路に向かいたいと思っております。 サファリパーク付近で、日帰り温泉と食事が同時に出来る場所などあれば、ご教示頂きたく宜しくお願い致します。 5歳の息子がおりますので、ファミリーで休憩出来るところがあれば嬉しいです。

  • 乳児の温泉入浴はいつから大丈夫?

    生後5カ月の子を持つ親です。 今月に、旦那の実家に帰る事になりそうなのですが、 実家のお風呂がかなり古くて、とてもじゃないけど赤ちゃんは入れられないそうで、近くにある温泉に入れられないかと言っています。 温泉って何ヵ月から大丈夫なのでしょうか。 教えて下さい。

  • 赤ちゃんと温泉

    産前産後大好きな温泉へ行けずにいる者です。 生後3ヶ月の赤ちゃんが居ますが、その子と一緒に温泉は可能でしょうか? やはり間違ってウンチしてしまったり、泣いてしまって迷惑が掛かるかと思うと、思い切れません★ 生後3ヶ月でも温泉へ行ったわよ!とか、生後3ヶ月の赤ちゃんの肌への影響あると思うからやめたら?など様々なご意見お願い致しますm(--)m

  • 1歳児と温泉

    1歳児と温泉 1歳になる子どもがいるのですが、今月温泉に行きたいと思っています。 観光はしないつもりなので、ゆっくり温泉につかれて美味しい料理のある、赤ちゃんがいても安心できるオススメの温泉宿を教えてください。 車がないので、できれば東京から2~3時間で行ける公共交通機関を使って行きやすいところがいいです。 よろしくお願い致します。

  • 赤ちゃんの温泉入浴

    1歳4ヶ月になる娘がいます。 このくらいの子は温泉には入ってもいいものなのでしょうか? 銭湯ではなく温泉です。いろいろな効能とかがあり、いろんな成分が含まれている温泉もありますがそういうのは赤ちゃんの肌とかには大丈夫なのでしょうか? たぶん大丈夫なんだろうなと思いつつも心配で質問してみました。 アドバイスお願いします。 こういうこと以外にも赤ちゃんというのは何歳何ヶ月からこういうことはしていいとか、食べ物とかこういうのが食べさせてもいいとか、そういうことが書かれているサイトなどがありましたら合わせて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 道後温泉でお披露目をかねてのお食事会

    披露宴なしで、海外挙式だけをする予定でしたが、両親が「親戚だけは顔合わせをした方が良い」と言うので、お披露目をかねて、両家の親戚計30名ほど集めてお食事会をしたいと思います。 松山の道後温泉のあたりで、そのような場にふさわしいところはありますか? イメージは、旅館の宴会場(座敷)などで、豪勢な料理を食べれれば・・と思っています。 ついでに遠方から来る親戚もいるので宿泊もできたらいいなと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 作業場所と食事場所兼ねる

    わが社は狭いため、30人でいっぱいになる部屋で、昼は食事のテーブルとなり、他は客からの注文をそのテーブルを使って商品を発送しています。つまり、商品の間近でお菓子なり弁当なりを広げて食べています。この作業場所の責任者の私としては商品にたとえば、ソースとか食べくずが混入しないか不安です。会社がそのように設定しているので従うしかないですが、みなさんはこの状況どう思いますか。もし、客から苦情があればその作業場所の責任者の私が責任を取ることになるのでしょうあ。会社に止めてほしいといったほうがいいでしょうか。とりあえず、食事時間、休憩時間になれば一応は商品に混入しないように少し離しますが、こんな対応でいいのか、と自問自答しています。休憩になって食べ物を広げる場所がないと「荷物どけてくれい」とたまに言われ腹が立ちます。私としては、片づける身にもなってほしい。こうなったら1日ごととか1か月ごとに休憩場所をそれぞれの部署に移動したらいい。そうすればこっちの苦労がわかるでしょ、と思いますが。みなさんの感想、意見をうかがいたいです。

  • 仙台で子連れ(赤ちゃん)で食事できるお店を探しています

    9月に子連れ(8か月の赤ちゃん)を連れて仙台旅行に行きます。 一番町、駅周辺で赤ちゃん連れでも食事できるお店があれば教えてください。できれば個室で座敷のお店だと助かります。 宜しくお願いします。

  • 道後温泉でお昼、個室で食事のできるところ

    道後温泉でお昼お食事を二人で客室でゆっくりできるお勧めの旅館を教えてください。

  • 京都の食事処

    11月の連休に家族で京都旅行に行く予定ですが、夕食の際、6ヶ月の赤ちゃんも入れるような食事処を探しています。個室、座敷ができれば良いのですが、ご存知の方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 29歳の夫婦で子どもが2歳になる状況で、妻が夫の言動に受け入れられなくなり家庭内別居を考えている。
  • 夫の問題行動として、妊娠期の思いやりのなさやアスペルガーっぽい行動、物に当たること、怒鳴ること、恥じらいのなさなどがある。
  • 夫は自己反省せず、妻が一方的に怒っていると考えており、生活費を支払わないなどの当てつけもしている。子どもの面倒も見ない。
回答を見る