• ベストアンサー

電話回線・テレビジャック

ussy1の回答

  • ベストアンサー
  • ussy1
  • ベストアンサー率37% (113/301)
回答No.3

#2です。 場合によっては、宅内工事は機器購入代金より安くなる場合があるんです。 どうゆう場合かは、色々ですが、簡単に終了するような条件が重なれば、ずっと安いですよ。 まずは憶測で考えるより見積もりを取ることです。その上で考えればいいと思います。 光を引けばTvもみられるかという事ですが、NTT東日本の4th mediaという物であればみることが可能になりますが、内容はスカパー!のような感じです。通常のアナログ放送は、アンテナ接続が必要になります。

noname#89421
質問者

お礼

度々すみません・・・ありがとうございます! そうですね。憶測で考えてても仕方ナイですよね。とりあえず宅内工事の見積と光入れる際の見積取ってみます。 ここが決まらないとパソコン買うにも買えなくて・・ ほんとにありがとうございました! また機会がありましたらお願いします。

関連するQ&A

  • テレビジャックの増設について

    自室にテレビを置こうと思うのですが、テレビジャックがありません。 隣の部屋にはあるのでそこから分配器を使用してやろうと思ったのですが、ドアにはさまったりしそうです。 木造の2階建て(そのへやは2階)ですが、 テレビジャックの増設はできるのでしょうか? また相場があったら教えていただければ幸いです。

  • テレビと回線切断の関係について

    現在自宅1階にADSLモデム、2階自室にパソコン(Vista)という配置なのですが、2階自室にあるテレビの電源を入れると頻繁に回線が切断される状態になってしまいます。 (切断は長くても1分程でその後また自動的に接続されます) テレビの電源を入れていない時はほぼ切断される事はありません。 テレビの電源を入れなければ特に問題無いのですが、何かと不便で困っています。 何か考えられる原因や対処法があればお願いします。

  • 光回線+テレビ

    12月1日に新築一戸建てに引っ越す予定です。なのに、まだインターネットが決まっておらず、焦っています。 決められない理由は、初めてテレビを光回線にしようと思っているのですが、プロバイダがいろいろあり、キャッシュバックやら工事費やら月額料やら比較する時間がなく、仕事も子育や家に関する他のことがあり、しないといけないのに全くできない状態です。 在宅で仕事をしているため、インターネットは12/1に必ずつながっていないといけない状態です。そこで、なにからどうすれば安く最短でできるのか、教えて頂けないでしょうか?本当に困ってます、助けて下さい。 したいことは、 光回線1gbのインターネット 光回線のテレビ テレビを録画したい テレビは二台あり 引っ越し先住所の地域では光回線が使える アンテナは電波が悪いので考えていない ゆくゆくは光電話も必要だが、当面は必要ない どのプロバイダがいいかいろんな口コミがあってわからない スマホは格安スマホなので割引はないと思われる どうすれば安く最短でこれが達成できるか教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします。

  • モジュラージャックの番号

    電話番号を2つ持っており、 1階リビングのモジュラージャックには 電話とFAXがそれぞれ繋いであります。 質問は、2階の自室にもモジュラージャックがあるのですが、 2回線のうちのどちらの番号なのか分かりません。 電話機を繋げてみれば分かるのかなと思いますが、 それをやるためには1階の電話機周辺の配線(PC関係など)や、 更にテレビ台の裏になってしまっているのでかなり大掛かりで困っています。 電話機を繋げずに番号を確認できる方法がありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • NTT電話回線増設(モジュラージャック)工事について

    この度、自宅の電話回線とは別に仕事用に電話回線を引くことになりました。ジャックを増設するための屋内工事の立ち会いが必要とのこと、そこで質問です。 ジャック(モジュラージャック?)は、好きな場所(部屋)につけてもらえるのでしょうか?自宅用はリビングにジャックがありますが、増設する分は別の部屋に引きたいです。 また、工事って、配線を通すため壁を剥がしたり壊したりもするんでしょうか? マンションなのですが、できればあまり住まいにキズをつけたくないのですが・・・。午前中に来られるみたいなのですが、所要時間などもわかればお願いします。(NTTに電話で聞けば良いのですが、気が付くといつも営業時間外なもので・・・。すみません)    

  • 違う回線を引きたいのですが・・・

    ちょっと特殊なので質問させてください。 現在、一戸建て住宅に住んでいます。 すでにNTTの回線が1回線入っていますが、 モジュラージャックのクチが無い部屋に新しく回線を 引いて、ADSL(IP電話が目当て)をしたいと考えています。 目的は電話代を抑えて、今ある回線との代金を明確に分けたいという事です。 そこで 1、上記が可能なプロバイダは存在しますか? 2、存在した場合、部屋の工事もしてくれるのでしょうか? 3、存在した場合、複数存在してるのでしょうか? 住んでる場所は首都圏で、ほとんどのプロバイダがサービスを提供しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 今までテレビを設置していなかった部屋でテレビが見たい・・。

    こんにちは。 私は一戸建ての家に住んでいるのですが、自室は3階にあります。1・2階ではテレビを見ることができるのですが、私の部屋でテレビを見ることができませんでした。 今後自室でもテレビを見たいと思っているのですが、私の部屋には、電化製品用のコンセントしかなく、テレビ用のコンセント?アンテナ?端子?など、設備がありません。 そこで、テレビを新しく見るために必要なことを教えてください。 きっと何かの工事が必要なんだとは思うんですが・・・。 ちなみに、家の屋根にテレビ用のアンテナはついています。(ただ、すでにこのアンテナから6台テレビをひいているんですけど、上限等はないですか?) 特にケーブル等は希望していなくて、民放だけ見れれば十分かなと思うのですが・・。もちろん、ランニングコストがそんなに高くなければケーブルも検討したいとは思いますが・・・。ひとまずは自室でテレビが見れたらいいな、と思っています。 ご協力お願いします。

  • 電話回線について

    自宅の一階には電話回線があるのですが、 2階にも引きたいと思い、工事する場合、 料金、工事期間などはどの程度になるのでしょうか? 用途はPCからのインターネットとプレステ2からのオンラインゲームです。 アドバイスなど、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTT回線とプロバイダ回線に分ける方法

      壁のモジュラージャック        ↓       モデム ↓       ↓              ↓ 居間の電話 自分の部屋の電話 パソコン (1階)     (2階)          (2階) というように繋げているのですが、自分の部屋の電話を使用している際、居間の電話から会話を聞かれてしまうことがあるので、これを阻止する方法として、壁のモジュラージャックとモデムとの間に、ELECOMのラインセパレータ内蔵ADSLスプリッタ(LD-ADSLSPR2)をつけようと思うのですが、この製品でよいでしょうか。 できれば、居間の電話はNTT回線、自分の部屋の電話はプロバイダ回線にわけたいです。 お詳しい方、教えてください。

  • 1本の光回線で二つのプロバイダ

    こんにちは。 一本の光回線で二つのプロバイダって使い分けできますか? 具体的に言うと、一戸建てに住んでいて、3階立てで、 3階部分を人に貸したいとします。 光は繋がっているんですが、 プロバイダがOCNだとして、3階に住む人(部屋を借りる人)は今まで使っていたプロバイダを使いたいと言います。 こういう場合 3階は個別に光を引くべきでしょうか? それとも一本に光でプロバイダは分けられるのでしょうか? ちなみに繋がるPCは全部で3台になります。 どうか教えてください お願いします。