• ベストアンサー

タイ人

日本のタイパブで働く娘達の賃金ってどれくらい?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

タイ人は知りませんが、フィリピン人の場合、5万~10万円/月です。 ほとんどの場合、週1回から月2回の休みがあります。 ただし、この休みの日も出勤して、その分お金をもらったりしています。 給料の内容は、プロモーターによって異なり、医療保険に加入しており、その分給料から引かれている人もいます。 始めは5万/月程度から始まり、なれてくると給料が上がります。 日本で働いた分のお金は、基本的にマニラで受け取ります。 ただし、一部を日本で前借したりもできます。 その他生活費として、週5000円程度支給されます。 アパートの家賃や光熱費の負担は、普通ありません。 タイ人の場合、フィリピン人に比べ、雇用環境が悪いので、なんとも言えません。 タイ本国で、売られてきたような人は、借金が終わるまで無給で、売春させられるのはザラです。 売られてきたのではない人でも、タイ人が、売春にからんでいる人は、フィリピン人の数倍多いでしょう。 今後、日本政府によるフィリピン人女性の入国制限で、フィリピン女性の、雇用環境が悪くなり、売春にかかわる人が増える可能性を懸念しています。

oka463
質問者

お礼

さっそく回答いただきありがとうございます。就労ビザ条件に月20万とか聞いたことがあったもんで・・・・・、実際はずいぶん少ないですね。現地で給料受け取りのわけはなんなんでしょうかね?まさか現地の通貨で?

その他の回答 (2)

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.3

そこそこもらっているはずです。 借金返済、家賃をそこから払います。 借金がなくなると、仕送りが出来るようになります。 返済する相手と経営者が同一人物だと状況は変わって くると思いますが >現地で給料受け取りのわけはなんなんでしょうかね?まさか現地の通貨で? そのパターンは聞いたこと無いです。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

1番を書いた者です。 フィリピン人の場合、日本側の使用者が支払うのは、平均30万程度だと言われています。 差額が、プロモーターの経費になります。 新人をフィリピン全土から集め、芸能ビザをとれるだけのやダンスを覚えさせ、日本までの旅費などを賄います。 一度日本に行ったことがある人は、コストがかかりませんから、多少多くもらえます。 店からの指名の場合、15万/月程度もらえるようです。 フィリピンで、給料をもらうのは、日本で給料をもらうと、帰国せずに、不法滞在してしまうからです。 当初は、成田で渡していたらしいのですが、もらったとたんに、逃げ出す人が続発したため、システムが変えられたそうです。 今年7月から、フィリピン人へのビザ発給が厳しくなり、年間5万人のフィリピン人女性の来日を、5000人程度にすることになり、フィリピンの多くのプロモーターが、廃業しているといった話を聞いています。

関連するQ&A

  • 日本タイのハーフの女児の教育は

    縁があり昨年タイ人女性と結婚した40歳、タイ在住の会社員です。先月待望の女児が産まれ夫婦で喜んでおります。あと数年はタイに滞在し、その後日本への転勤があるとは思うのですが、この娘をタイ人として育てるか、日本人として育てるかで悩んでいます。現在娘は日本とタイの国籍を持っていますが、いずれ20歳になったときには様々な国に入国しやすい日本国籍を取らせたいとは思っています。嫁は日本語はかたことしゃべり、私とはほぼひとまわり若いです。家族親族間の絆が強いお国柄、母娘で100%のコミュニケーションが取れる方が娘にとって幸せならば、いっそのことタイ人としてしつけや教育を行い、日本語はおしゃべり程度、漢字での読み書きはできないといった、そんな日本人になるのもいかがなものかと...それならば最初から日本人としてしつけ教育をほどこすか...どなたか考えるヒントでも頂けたらと思います。

  • タイ人妻の連れ子のVISA

    妻には交通事故で亡くなった前の夫との間に7歳の娘がいます。 現在、タイの叔母の家に住んでいて、叔母の孫と同じ小学校に通っています。 妻は、2013年の3月に娘を日本に呼び寄せて、同居(定住)したいと考えています。 妻の娘のVISA、つまり在留資格認定書をどのような手順で作成すれば良いか分かりません。 又、必要書類についても同様です。 下記は、私の考えているイメージです。 タイ側の書類   (1)娘のタビアンバーン   (2)娘の出生証明証   (3)前の夫の死亡証明証   (4)上記、英訳書類及び    タイ外務省の翻訳証明スタンプ    ※英→和訳は自力で。 日本側の書類   (1)在留資格認定証申請書    ※代理人(娘の)は、タイ人の母親    ※保証人は私(母親の夫の日本人)   (2)身元保証書(私で)   (3)質問書    ※この書類は、結婚相手を想定した質問書になっていますが     ここに書ける内容だけで良いか?   (4)在留資格    ※ここが一番わかりません。『家族滞在』に該当するか?     それとも他の在留資格になるか?    ※在留資格により用意する書類が変わりそうなので     困っています。 全体的に自信がありませんが、特に日本側の(3)と(4)が 全くわかりません。 『ここ見れば分かるよ』とか『ここに相談するのが適切だよ』 だけでも結構なので宜しくお願い致します。

  • 前妻タイ人女性と子どもの戸籍などについて。

    私の夫(質問者は日本人)は、以前タイ人女性と結婚していて、 その女性との間に17歳の娘さんが居ます。(離婚したのは10年以上前) 私と夫の間にも2人の子供(男児)がおります。(10歳・9歳) 娘さんは離婚後、母親が扶養者(?)となり生活しているようですが、 戸籍はウチの戸籍に入ったままです。(我が家には「長女も」居るかたち) そろそろ、娘さんも就職や結婚などで戸籍が必要になる事も有ると思いますが、 なにしろ娘さん本人とは連絡先は知っているものの話す機会がなく困っています。 (話す機会=戸籍はこちらに有るので、必要な時は連絡するようにと話す機会) そこで幾つか質問ですが、 (1)私としては、前妻に日本国籍をとってもらって母娘で新たな戸籍を作ってもらった方が よいのではないかと思うのですが、一般的にどうなのでしょうか?皆さんどうなさっているのですか。 (2)随分前に「前妻に日本国籍をとってもらって母娘で新たな戸籍を~・・・」と夫に話したのですが、 「日本国籍をとるには、日本語を理解して、読み書きできなきゃダメ。前妻は全くダメだから」 ・・・と言ってましたが本当ですか? (3)日本国籍取得の手続きは、難しいのですか。 (4)戸籍をそのままにしておくと、どんな不都合が生じますか? また、新たに母娘で戸籍を作るメリット・デメリットなど何かありますか? 乱文で申し訳ありませんが、お分かりの方ご回答お願いします。

  • タイに住むことは

    友人がタイに赴任します。 日本人にとってタイに住むことは他の外国と比べてどうでしょうか? また、タイのここがストレスが溜まる・・・ここが日本より優れていることをぜひお教えくださいませ。

  • タイ人の姪を日本の高校で学ばせたい。

    お世話になります。 私は日本人ですが、妻がタイ人で、その妻の姉の娘を日本で勉強させることはできないか、という質問です。 その姪は、現在中学3年生(15歳)です。両親(姉夫婦)はタイの地方大学の教員をしています。姪を3年ほど前、日本に観光で連れてきたこともあって、将来日本とタイを結ぶ仕事をしたいと言い出ました。で、できれば、若いうちに叔父(私)のいる日本でしっかり日本語を習得しておきたい、というのです。 現在もタイの地元の日本語教室に通っていてそのクラスでは一番成績はいいらしいのですが、なにせタイの田舎ですので、レベルは低いようです。 彼女の母親は娘をバンコクのもう少しレベルの高い日本語学校に3ヶ月くらい送り込んでもいいと言っているようです。 そこで、具体的な質問ですが、まずそうした環境で日本の高校に“入学”若しくは“留学”は可能なのでしょうか。 また、可能だとした場合、具体的にはどういった手続きが必要なのでしょうか。 日本での生活は私(千葉県在住)が費用その他はすべて責任を負いますし、私の自宅から通学させるつもりですので、東京、千葉、埼玉辺りの高校若しくは教育機関をご存知であれば、教えていただけないでしょうか。 或いは、こうした案件について相談すべき行政庁、役所、機関などをご存知でしたらご教示ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • タイ人の日本観光ツアー

    タイ人の知人の娘さん(28歳・日系企業勤務)が日本へ観光旅行に来たいそうですが、タイ人の日本観光ツアーのサイト等ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 (個人的に招聘すればいいんですが、当方の時間的な都合やビザの取得が団体旅行の方がよいかと思いまして。)

  • タイで働きたいのですが?

    日本を離れ、タイで働きたいのですが。

  • タイで働きたいのですが

    日本を離れてタイで働きたいのですが、 英語は堪能です.

  • タイ人って

    中国人ならチャイニーズ 日本人ならジャパニーズ タイ人なら何?

  • タイでのタイ人との離婚

    4年前にタイ人男性との結婚を機にタイへ移り住みました。 婚姻は日本が先、次いでタイで届出しています。 2歳の子供がおりますが、日本で出産、届出も日本が先です。 タイ人主人の両親と同居していますが、結婚当初から主人は仕事が忙しくほとんど家には居らず、タイ語がままならない私と姑が家事育児を一緒にやってきましたが、文化の違いもあり意見が合わないことがほとんどで、そのような悩みを主人に相談しても、ここはタイなのだからタイにいる以上主人やその両親の意見に従わなくてはいけないと言われてきました。  車なしには一人で外出することも出来ない場所柄、家の周りを散歩するくらいしか出来ず余計に孤独を感じていますが、子供のことを思うとまだ頑張れると思いやってきました。 しかし最近主人に好きな人が出来たようで、私との夫婦関係は修復できないと言われました。主人は私がタイにい続けても日本に帰ってもどちらでもいいと言います。 離婚を考え始めていますが、タイ国法に従って調停離婚をするためにはどのように進めていったらよいでしょうか? 私としては、子供を日本に連れて帰りたいです。監督権、養育権、慰謝料、養育費などきちんと取決めをして、夫婦としては離婚になりますが、子供の父と母としては繋がっていかなければならないと思っています。 何かアドバイスよろしくお願いします。