• ベストアンサー

やむを得ずキャンセルOKしたのに・・・

gc47の回答

  • gc47
  • ベストアンサー率27% (43/159)
回答No.4

もう十分に気持ちも落ち着かれたようで良かったですね。 私もオークションでは楽しく出品、落札をしていますが、不特定多数の方が対象になるものはやはりそれだけリスクが高くなりますよね。 有る程度対象者が絞れるもの、例えば特定の趣味のもの等だとお互いの認識が揃うためスムーズにいくように思います。 何でも出品ではなくこのような選択も一考されれば楽しみも倍増すると思います。 私自身評価についてはあまりこだわりはないので、非常に良いを付けて即忘れる事にしています。 ブラックリストをきちんと管理すればそれで十分です。

noname#19091
質問者

お礼

はい、何とか落ち着きました^^; 顔が見えない相手との取引ですからリスクがあるのも当然ですよね。 ブラックリストに入れて終了!と思うことにします。 早く忘れてオークションを楽しみたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 取引キャンセルした落札者と、トラブルが起こっています

    今年3月に私の出品商品が希望価格で落札されました。 朝落札され、その日の夕方に落札者から最初のメールが来ました。 「早く商品がほしいです」などと書いてあったので、振込みがあり次第すぐ発送できるよう、発送準備を整えて待っていました。 が、それから約30分後に再度メールが来て「キャンセルさせてほしい」と言ってきたんです。 理由を聞くと「もういらないから」とふざけたような返事が返ってきました。 結局取引はキャンセルになり、私はその落札者に「悪い」評価をつけました。すると報復評価で、私も「悪い」をつけられてしまったのです。腹が立ったけど世の中にはいろんな人がいるんだ、と忘れる事にしました。 が、それから8ヶ月も経った今日、なぜかその落札者が再度私に悪い評価をつけてきました。 しかもコメントに「自分への悪い評価を変更しなければ、刑事告発する」とまで書いてあります! 相手がキャンセルを申し出た時に、私が「キャンセルはお断りしてるので、落札後のキャンセルには悪い評価をつけます」と返信したんだけど、それは恐喝であるとも言われました。 希望価格での落札→その日の内に「もういらないから」と一方的にキャンセル …こんな落札者に対して、悪い評価をつけるのは出品者として当然だと私は思います。 本当にこのような事で告訴できるのでしょうか? 私には落ち度はないと思ってますが、間違っていますでしょうか?

  • いつまでにキャンセルしないと落札手数料が取られるのか?

    先週の日曜日(17日)に商品が落札されました。 その方は新規の方でユーザーID、メアド共にめちゃくちゃで、いたずら落札かな?と思ったのですが、落札案内のメールを送ると返信がきました。 そこには木曜日に入金しますとあったので、「今週中に入金お願いします」と返信しておきました。 ・・が、今日入金がありませんでした。 明日までは待つつもりですが、明日入金がなければ落札者都合でキャンセルをするつもりなのですが(報復評価覚悟で)、いつまでにキャンセルすれば落札手数料(5%)を払わないでいいのでしょうか? 以前も一度キャンセルされたことがあるのですが、その時は初めてキャンセルのため、「相手に何かあったのかな?」と落札者都合でのキャンセルまでに20日間経過しており、月を跨いだせいか、キャンセルをしたにもかかわらず、落札手数料が引かれていました。 いつぐらいまでのキャンセルであれば落札手数料(5%)を払わなくていいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 落札キャンセル者への対応どうすれば?

    落札または入札後に、間違って入札したので取り消したいですという旨の落札者にここ数日で数名出会ってます。 ボーナスシーズンということで勢いでしょうけど。 落札をキャンセルすると悪いの評価がオークションサイトから自動で付くと思うのですが、何も落ち度がない私も落札者から報復として悪いの落札を付けられるのではと考えています。 一般に落札キャンセル者への対応はどうすればいいのでしょうか。 悪いの評価が付くことを了承するか・キャンセル扱いしない代わりにキャンセル料を払うかなどを提案しています。 ↑って恐喝や脅迫などになるのでしょうか。 出品手数料のほかに、いろいろな有料オプションをオークションサイトに支払っているので、何もしないというのでは金銭的に厳しいです。 どうすればいいのでしょうか。

  • 相手側から評価は出来ますか

    ヤフーです。 私が出品者です。商品を落札されたのですが落札者から返信メールがありません。落札者都合でキャンセルをするつもりですがこの場合相手側、すなわち落札者側から私に対しても評価はできるのでしょうか? 報復で評価をつけられることはあるのでしょうか? もう一点お願いします。評価を先にいれるか、落札者都合でキャンセルを先にいれるか順番はありますか? それとも落札者都合でキャンセルをいれたら評価をする必要はありませんか?

  • キャンセルしたいです。

    オークション出品、落札をしているものです。 出品者の立場でもあるのに、今回落札した商品をどうしてもキャンセルしたいです。理由は金銭面です。 先も見ずに考えた私が全ての原因なのですが、どうすればよいのでしょうか。 先方に話したところ、キャンセル料+非常に悪い評価がつくので考え直して下さいと言われました。 悪い評価がつくことはもちろん承知済みなのですが、キャンセル料を支払わねばいけないのでしょうか? その場合、どのくらい払うのでしょうか? 落札代金は7000円です。 宜しくお願いします。

  • キャンセル料について。

    最近、3万円程度のものを落札したのですが、 カード決済での不備で入金ができなくなり、そのことを相手に言って、 キャンセル料を支払うといったのですが、 そのまま、落札者の都合でキャンセルになり、その後、4日ほどたってから、キャンセル料として、出品料を請求されました。 落札者の都合でキャンセル→レール等の連絡もなく、いきなり。そのご何もなく、4日ほど過ぎて、次点落札者がおおじなかっっためキャンセル料お支払いください。といわれました。 私としては、評価に悪いがつきたくなかったので、キャンセル料を払います。という風だったのですが、こちらから、キャンセル料を払うといっただけなのに、キャンセルされてしまい、悪い評価とキャンセル料を請求されましたが、この場合は、払ったほうがいいのでしょうか?

  • 落札後キャンセルされた上に・・

    楽天オークションで出品していたのですが、入札中にキャンセルしてほしいと連絡があり(他の同様商品を落札したそうです)、入札をキャンセルする事は出来ないと伝えましたが結局その入札者が落札者になり、やはりキャンセルして欲しいというので仕方なく承諾しました。その後の評価で私は【悪い】をつけました 基本的にキャンセルはイケナイですし、理由も理由でしたので、それが妥当だと思ったからですが。 相手からの評価も【悪い】を付けられました・・・。 こちらに非があった訳でもないのに凄く残念です! これは、泣き寝入り(!?)するしかないのでしょうか・・?

  • 落札者キャンセルしてないのにキャンセルって?!

    楽天オークション匿名配送、ポスパケットで送りましたが宛名IDなしで戻ってきてしまいました。私が登録番号を書き間違えで戻ってきたのかと思ったら楽天よりのメールで「落札者都合でキャンセルされました。落札者には悪い評価がつきます・・・」と。あわてて落札者さんに聞いてみたところ「商品を待ってるところなのにキャンセルしてません」とのこと。あちらには楽天より何にもメッセージは来てないようです。もし私が番号を書き間違えていたならば、こちらに悪い評価をつけられて当たり前なのになんで落札者さんなんでしょうか?!全くわかりません>_< そして再発送は出来るのでしょうか?!教えてください。

  • 落札された商品をキャンセルしたい

    評価0の方がたくさん落札されたのはいいのですが支払いをせず相手へ悪い評価が付きました そして気が付いてみるとその後も落札が7点ほど入っていてわたしとしましてはすべてキャンセルしたいのですが(落札者都合)落札された商品はキャンセルはできるのでしょうか? それとも何もせず悪い評価が付くのを待つしかないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • キャンセル後のトラブル

    こんにちは。 ヤフーオークションでこんな場合はどうしたらよいか教えてください。 私は出品者です。 外出から帰ったら、ある商品が希望価格で落札されました。 こちらから挨拶のメールをする前に相手からメールが来ていて、 「間違って落札したのでキャンセルしてほしい」といわれました。 そのままですとこちらもヤフーから手数料を取られますので 落札者都合で削除しました。 このときの落札手数料は500円を超える額で、 時点落札者もいませんでした。 この場合、相手に悪い評価がつくのですが この評価に相手は頭に来たらしく、嫌がらせを受けています。 その後私の評価に良いが付いてると 悪い評価のみをコメントなしにどんどん入れてきます。 なので私の評価は常に更新され、悪いがトップに来ています。 また、こちらも放っておいたのですが 先日、悪い評価とコメントを入れてきて、 その中で相手の方はこちらのアドレス(ヤフーのフリメ)から、私の住所と名前がわかったといっています。 ヤフーのフリメからこちらの所在がわかるなんて 本当なのでしょうか?