• ベストアンサー

日記サイトの知名度を上げるには?

waka00の回答

  • waka00
  • ベストアンサー率40% (69/171)
回答No.2

ブログにした方が、 アクセスは稼げそうです。 ブログって、そういう仕掛けなんです。

関連するQ&A

  • いい、日記、ブログサイトありませんか?

    ブログをはじめたいのですが友達と気楽に楽しみたいのですが下記の条件でいいブログサイトはありませんか? ・携帯でブログが作れたり操作できる ・初心者でも操作とかが解りやすいサイト ・コメントはそのサイトに登録や手続きしなくてもコメントできる、もしくは登録とか無しでパス認証とかでコメントできる ・自分のブログのアクセス数とかが自分で見れる こんなブログサイトありませんか? ブログサイトじゃなくてもいいです。 日記みたいにしてコメントをつけあったりしたいのです。 良かったらご意見くださいm(_ _)m

  • 条件を満たす 日記サイト

    携帯から無料で日記を作成したいです。以下の条件が全て当てはまる日記のサイトがあれば教えて下さい。 1.携帯から投稿可能。2.携帯から画像をいっぱい載せれる。(1日10枚程度)3.一部の人にしか見せたくないのでパスワードをつけれる。4.アクセス解析できる。 以上の条件を満たすサイトがあれば教えて下さい。 ライブドアブログ以外でお願い致します。

  • 楽天ブログ過去日記の書き方

    ブログ初心者です。 数ヶ月前に楽天ブログを開設して、数日更新しただけで忘れていて、最近になって再開しました。 間の抜けている日付のところを書いていきたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? 私が定期的に見させてもらっているブログが現在進行形で更新しながら、ときどき過去の日記も更新しているので、なんらかの方法でできるのではないかと思うのですが…。

  • 日記をつけたい!!

    こんにちわ、大学生の男(20)です。 Web上で日記をつけられるサイトで実際に日記をつけている、もしくは以前日記をつけていたという方いらっしゃいますか? そうでなくても、日記をつけれるオススメのサイトを知っているという方、よかったら紹介してもらえないでしょうか? P.S どこで質問させてもらったらいいのか解からなかったので、ここで質問させてもらいました。ブログも少し考えたのですが、自分の中で今ひとつピンと来ませんでした。勝手かとは思いますが、ここは「日記」でこだわらせてください。あ、できれば無料の所がいいです…お願いしますm(_ _)m

  • 日記無料レンタルオススメサイト教えてください。

    皆さん始めまして。スミマセンが力になっていただけると幸いです。当方HPを運営しており,日記をtakumi - 無料レンタルツール(参考URL:http://www.wtakumi.com/enikki.html)でお借りして運営していたのですが,最近管理passを解読されてしまい,日記を削除しました。再度登録しようとしたのですが,takumi - 無料レンタルツールでは現在新規受付を停止しており,代わりに同じような機能を扱ってるサイトを探しています。機能としては ・メールで日記が更新 ・携帯全機種から絵文字の書き込み可能 ・パスワード入室制限(非公開日記) ・一人で複数運営できる 日記がない為アクセス数は下がる一方です。スミマセンがお願いいたします。

  • 自分しか見られない日記サイト/ソフトはありますか?

    誰にも見られない日記をパソコンで書きたいと思っています。 サイトでログインして日記を書くところまでは楽天や各種ブログと同じですが、自分以外閲覧の可否も設定できる日記サイトを探しています。 メモ帳でパソコンに保存するだけでは続かなかったので、機能(カレンダー形式になっていて閲覧できる)の面でもそれなりに読みやすいものがいいのです。 ・日記内容または自分のページそのものにアクセスするのにパスワードがいる ・楽天日記のように、日記を閲覧しやすい 楽天日記の秘密日記は知っていますが、あれは公開日記を書かないといけないのでちょっと違います。 なければ、日記ソフト(無料)でもいいのですが、オンラインで必ずしも家にいなくても書き込みができる、webサイトのほうが好ましいです。 日記ソフトをご紹介いただける場合、パソコンが家族と共有なのでパスワードで本人以外見られないようなものをお願いします。

  • サイトがメンテ中でアクセスできません。

    ●参考URL: http://blog.diary-ranking.com/   (「日記@BlogRanking」管理人 support@blog.diary-ranking.com ) 私は上記のブログランキングに参加しています。 ここ1週間ほど、サイトをあけると「メンテ中」とあり、 アクセスできません。 このサイト運営会社などに相談したいのですが、 なにか調べる方法はありませんか。 (実際に上のメルアドにメールをだしても返事は期待できない でしょうか。) もしよかったらわかる範囲でよいので教えてもらえませんか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 2つのサイトの運営方法とアクセス向上

    私は自身の2つの個人サイトを持っているのですが、日記や旅行写真など、趣味的かつ個人的なものをどちらに載せたらいいか迷っています。「サイト運営」と「アクセス向上」の両面を踏まえ、今後の運営についてアドバイスをいただければ幸いに思います。 私が持っているのは次の2つです。  ・1つは鉄道趣味のサイト  ・もう一つは鉄道趣味以外の個人サイト 現在は日記は両方に、写真は容量的な問題から後者に載せています。写真については個人的に掲載する文には楽しんでいますが、アクセスが少なく、あまり更新のしがいがないなと感じているところです。 また、当初には鉄道趣味仲間には前者のサイトを、それ以外の人には後者のサイトを積極的に教えていた(売り込んでいた?)のですが、友達には両方のサイトとも知られていて、最近はサイトを分ける意味もなくなってきたかなという感じです。でも本当は、各々のサイト内での交流を深めていくのを目的に考えていたので、統合については一歩踏み込めません。

  • 自己満足サイトを抜け出したいのですが・・・。

     自分の撮影した写真や日記を掲載した個人ホームページを運営しているのですが、なかなか自分の思うように運営をする事ができません。  自分としては自分のサイトの掲示板などにインターネット上で知り合った人と交流ができたらともっているのですが、ホームページの運営をはじめて1年ほど経ち、1日に10件前後のアクセスありますが、定期的に交流してくれるような知り合いは二人くらいしかできませんでした。  毎日何千何万のアクセスがあって、掲示板にも読み切れないほどに書き込みがあってほしいと思っているわけではありません。しかし、せっかく運営しているからには自分のサイトで、10人ほど定期的に交流できるような友達ができ、掲示板にも1日に一件は書き込みがあってほしいとは思っています。  いままで、(センスは悪いかもしれませんが)自分なりにデザインを考えたり、ユーザビリティを考えたりしているつもりですが、やはり企業サイトとは違いますから、自己満足から抜け出せないことは確かです。  コンテンツもまったく充実していないといわれればそれまでですが、感想でも批判でもかまいませんので、上に書いたように多くの人と交流できるようなサイトにするにはどうすれば良いかアドバイスをしてもらえないでしょうか?

  • 未来実現日記

    日記を付けている人達はいますか? または、自分のブログでも良いのですが、 日記でもブログでも、過去に起こった事を 書いて記録するのが普通ですよね? では、未来に起こる可能性の有る事を 想定したり、予想したりして日記やブログを 書いている人達はおられますか? そして、その未来に起こる事を想定、予想して 書いた事に近い出来事が実際に起こった、 或いは、起こっていたという経験や体験などは 有りますか? 質問の主旨が解りづらいかもしれませんが、 お気軽に回答を頂ければと思います。 それでは回答、よろしくお願いします。