• ベストアンサー

パジェロエクシード H3年式⇒車検? それとも買い替え時?

tom154649の回答

  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.4

うーん、やはり買い換え時ではないでしょうか? でもこれと言って良い車種がないんですよねえ。 三菱のパジェロは車高が下がってヘンチクリンになってしまったし、まあ現在は論外ですけど。 トヨタのランクルも丸くなってしまったしなあ。(^^; (友人は丸くなる寸前で慌てて買っていました)

noname#121872
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼遅れて申し訳ありませんでした。 そうなんです、乗りたい車がないんです。 今のパジュエロは論外ですね、CMには、無色無個性なシルバーで 無難に、ってのが見え見えでやな感じでしたよね? うーん、迷います。。。。

関連するQ&A

  • H13年式パジェロ V78Wディーゼルの維持

    H13年式パジェロ ディーゼルKH-V78Wに乗ってます。 2001年に新車購入して13年がたち、現在の走行距離は13.5万キロです。(ドノーマルでおとなしく乗ってます)  自分が住んでる地域はディーゼル規制対象外なので現在も乗り続けているのですが、ここまで故障 は一切ありません。(エンジンオイル5千キロ、フィルター1万キロごとの交換はきっちりやってますのでエンジンは特に快調です) これまで交換した部品といえば12万キロ時点でブレーキパッドくらいでその他は一切ありません。 そして今年春に6回目の車検が待っているのですが、手放すか維持し続けるか検討中です。燃費は 軽油でリッター10程度なのでこのクラスでは良い方です。 家はド田舎なので今後もディーゼル規制に引っ掛かる心配はなく法規上の維持は可能なのですが、今後発生するであろうトラブルとそれに伴う出費が心配になっています。 友人が言うには「この手の4WD車は頑丈にできているから30万キロくらいまでは大きな出費が かさむことは多分ないよ。」って安直にいうのですが実際のところどうなんでしょう? 同じV78型パジェロお乗りの方、または同年式あたりのランクル等をお乗りの方、もしくは知り合いが乗っているという方にお伺いしたいのですがどの様なトラブルがありましたでしょうか? 致命的なトラブルや注意すべき点などアドバイス頂けたら幸いなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 3年目の車検をうけるか新車を購入するかで迷ってます。

    フィットのはじめての車検の見積もりが12万ほどかかることがわかり、下取りしてもらって新車を買ったほうがよいのか迷っています。 下取り価格も納得のいくものではありませんが、今回車検を受けたとして2年後には車の価値もなくなるでしょうし、タイヤや他の消耗品を取り替えたりすることを予想したら新車を買って3年間支払いしていくほうがお得なのでしょうか?車検は今月中なので新車にするなら1日でもはやく契約しないといけません。ぜひアドバイスよろしくお願いします!

  • H14年式のスバル プレオ

    H14年式のスバル プレオを所有しています。♀ 今年の11月で3回目の車検になります。 多分その頃には、走行距離10万キロになっています。 以前、ディーラーさんに次の車検で 修理代など入れて、計20万円位かかると見積もりをいただきました。 買い替えもすすめられました。 それで質問なんですが、 もしも買い替えるとしても、中古で予算は50万円位が限度です… 私は、来年か再来年には結婚するかもしれません。 その時は、彼と私で2台も必要がないので手放すつもりです。 今は、通勤や遠距離なので車は必要です。 私としては、もう2年位頑張って乗りたいのですが、 走行距離が大きいだけに買い替えたほうが 良いですか? すみません アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 2008年型なのに車検なし

    中古車情報を見ていて疑問を感じました。 その業者の車は年式からして新車登録後3年経っていないのに車検が付いていない車が何台かあるのです。 修復暦有ならわかりますが修復暦無となっているので理解できません。 これっておかしな事ではないですか?

  • 車検時の交換部品

    先日車検の見積もりをしてもらったのですが、交換部品で迷ってます。 おすすめ整備の欄がありますが、特に問題なければ次回に持ち越したいのですが… 部品名は、〇ブレーキフルード 〇SPACラジエタバルブ 〇クーラント液洗浄工賃 〇Vベルト取替(ヒビ小) 〇ファンベルト 〇クーラーベルト やはり全て交換した方が良いのでしょうか? 詳しい方アドバイスお願いします。 因みに車は、H14年式 ワゴンR 走行距離 31000Kで店はオー〇バッ〇スです。 よろしくお願いします。

  • 平成13年のデュエットが今年車検なのですが、走行距離97,000キロと

    平成13年のデュエットが今年車検なのですが、走行距離97,000キロということで ウォーターポンプASSYの交換をすすめられました。 内訳は ウォータポンプASSY 11,130円 エンジンウォータポンプ ASSY 4,200円 ベルト            600円 ベルト            1200円 ベルト            1800円 パッキン            136円 タイミングベルト       5000円 技術料         60000円 で、エンジン内部だけで8万円もかかってしまいます。 実際は車検料、ブレーキ、FRディスクなど含め20万を軽く超えてしまうのですが、 10年ものですし、10万キロですし、こんなものでしょうか? 車検と一緒にやるとお得ですよって言われて見積りをとったのですが、 いまいち高いような…20万だと中古車が変えてしまいそうなので お車に詳しい方、ご意見をお願いします。

  • 7年乗ってるラウムの車検

    トヨタのラウムを七年乗っていて、今月車検です。 ディーラーに見せたら、総額186000円の見積もりが出てしまい、びっくりしました★ 走行距離は30458キロで、普段遠出もあまりしないのですが タイヤも交換(総額48264円)やVベルト交換なども盛りだくさんなのですが、 七年目ということで、必ずやらなくてはいけないものが多いそうです。 タイヤは、ほかで替えたほうが安いんですけどねー なんてディーラーさんにも言われたのですが、オートバックスとか タイヤ館とかのほうが安いんでしょうか? ほかで見積もりしてもらうには、どういう場所がいいのでしょうか?

  • 車の買い替え(H12年式)について

    こんにちは。 知人の車での相談です。○平成12年式ムーブMT 来月7月に車検で車検がいくらかかるか見積もりに行ったところオイル漏れが 発覚し、また他の整備もあり18万円ほどかかるそうです。 この車は走行距離は5万キロくらいなのでまだ乗れる気がするので、車検で多少お金がかかっても 乗ったほうがいいような気がするのですがどうでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 車の車検は1年?2年?3年?でしたっけ??

    えと、確認の意味を込めてですが、車の車検年数について教えて下さい。 <普通自動車> 新車の場合・・・最初は3年後、その後2年置きに車検 中古車の場合・・・2年置きに車検 <軽自動車> 新車、中古車問わず・・・2年置きに車検 で、よろしかったでしょうか? 確か以前は、10年経過した車は1年置きに車検だったように記憶していますが、今もそうでしょうか? あと、外国車(ディーラ物、並行輸入物)も同様でしょうか?

  • ワゴンR 14年式で6万キロ走っています。

    ワゴンR 14年式で6万キロ走っています。 車検では今まで故障もなく、オイル交換、バッテリーとライト交換だけですんでいます。 来年車検ですが 8年たつので 新車買うか(9月にエコカー減税も終わるし)、次回車検受けてあと4年くらい乗るか迷っています。 その間に 故障や部品交換をしなければならない可能性を教えてください それと交換してほうがよい部品やオイルなど そろそろ不具合ができきそうなので・・・出費がかかるようなら考えますので (タイミングチェーンなのでタイミングベルト交換はないですが) ブレーキバット交換そろそろ、ベルト交換