• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC故障→HDD交換→インターネットセキュリティは?)

PC故障からHDD交換後のインターネットセキュリティについて

00253の回答

  • 00253
  • ベストアンサー率23% (65/272)
回答No.3

やはりパッケージ版をかうべきでしたね。インターネットで買うとだいたい1ッヶ月しかありませんから、いくら嘆いた所で解決するものでもありませんから、ここは 無料で出来るセキュリティーソフトでカバーしましょう!市販されているのより動作は警戒ですから、一度検討をされたらどうでしょうか?それに市販されているのを使っていると速度が落ちますよ。 無料ウイルスソフト一覧 http://ringonoki.net/tool/antiv/1-antiv.html

noname#14635
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 パッケージ版のほうが良さそうですね。 無料ソフトもあるんですね。 参考になりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティ2007か、2008か迷っています

    最近購入したPCにはノートン、インターネットセキュリティ2007がお試し版で入っています。そろそろ期限が切れるのですが延長キーを購入するべきか、新たに2008版を買うべきか迷っています。 延長キーの場合手間はかからないけど、もしリカバリすることがあったりしたらどうなるのでしょうか?また、金額も¥5800位で2008版と変わらないので(2008版は安いショップで)ちょっと納得いかないような・・・ 2008版を購入したら今の2007版はアンインストールしないといけないんですよね。ほかにもそれぞれのメリット、デメリットがあれば教えてください。

  • ノートンインターネットセキュリティの延長キー購入

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在「ノートンインターネットセキュリティ2002」を使用しているのですが、延長キー更新のお知らせが来たため購入しようと思っています。このソフトには「ノートンアンチウィルス」と「ノートンインターネットセキュリティ」が入っているようですが、「ノートンアンチウィルス」だけ延長キーを購入して、「ノートンインターネットセキュリティ」は今後使わない、というようなことはできるのでしょうか?アンチウィルスだけの購入のほうが安いので・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security 2005の延長キーについて

    はじめまして。 本当に困っているので、皆さんのお力をお貸しください。 お願いします。 私の家のPCにはNorton Internet Security 2005がインストールされていたのですが、その有効期限が2009年2月23日だったんです。 その日までお金の工面ができなかった私は、2月23日にNorton Internet Securitu 2009のお試しダウンロードをしたんです。 給料が入ったら、2005のものをインストールすればいい位の軽い気持ちでいました。 ですが、Norton Internet Securitu 2009の体験版をダウンロードして、2005の延長キーを購入したはいいものの、どうやって2005の延長キーを使えばいいのか、わかりません。 前回は、有効期限を過ぎてから延長キーを購入しました。 2009のものをアンインストールすれば、どうにかなるのかとも思いましたが、怖くて下手に動きがとれません。 2009の有効期限は後13日です。 延長キーも後14日以内に使用しないと期限が切れるみたいで… 直接Nortonに明日電話しようと思いますが、不安で寝れません…。 本当にお金がなくて… これ以上、セキュリティーソフトにお金はかけられません。 誰か助けてください。 重ねて、お願い申しあげます。

  • Norton AntiVirus 2002 延長キーについて

    昨年購入したPC(WinXP)にNorton AntiVirus 2002のOEM版が入っていました。購読期限が近づき延長キーの購入が求められています。購入した場合、またどのくらいの期限延長になるのでしょうか?

  • Norton Internet Securityの延長キーについて

    はじめて、質問します。よろしくお願いします。 Norton Internet Securityの延長キーを購入したのですが、期限切れまでに1ヶ月半以上残っています。 この状態で延長キーを入れるにはどうしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティー

    ウインドウズが作動しなくなった為リカバリしました。なにせ素人なので、なにもバックアップはしてありませんでした。いろいろ修復していますが、ノートンインターネットセキュリティーも修復しようとしていますが、うまくできません。ノートンインターネットセキュリティーはパソコン購入時に3ヶ月無料版?がインストールされていました。その後延長キーにより更新しました。すべてのプログラムにノートンはありません。どうすれば延長キーの入力画面をだせますか?ちなみにCDーROMはありません。ネットにて延長キーを購入しました。

  • Norton Internet Security

    今、 Norton Internet Security 2005を使っているのですが期限が切れそうなので延長キーを購入するか最新の Norton Internet Security 2006を購入しようか悩んでいます。どちらがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ノートン インターネットセキュリティーの更新

    2ヶ月前に初めてPCを購入したら、ノートン インターネットセキュリティーの試用版が入っていました。 もうすぐ使用期限が切れるので、更新しなければなりません。 更新には1年間の延長で5、040円かかります。 勉強不足でこのまま延長するか? 他にもっとお得な方法があるのかわかりません。 ご助言をいただけますか?

  • Norton Internet Security2003の更新について

    Norton Internet Security2003を使っています。 (Windows XP 富士通 FMV-BIBLO) 4ケ月前に更新切れとなったままです。今も起動に時間がかかるので、2004を新規に買うには抵抗があります。そこで教えてください。 (1)期限切れ後に延長キーを買えますか? (2)延長キーを買った場合、切れた日(2003/10)から1年間のサービスになるのでしょうか?それとも買った日からになるのでしょうか? (2)延長も2004も買わずに、Windows XPのファイアウォールのみしても効果はないのでしょうか?

  • ノートンの延長キーは1つにつきPC1台分?

    ノートンインターネットセキュリティ2011(去年購入した2010を無料アップグレードしたもの)の期限が近く、2011にアップグレードしたんだったら期限の延長だけでいいかなと考え、ノートンのHPで延長キーを購入しようとしていたのですが、延長キーは1つにつきPC1台分しか使えないという事はないでしょうか? 私の家では仕事の関係でPCを5台使っており、去年は3PC版を2つ買ってインストールしています。 5台分延長するには延長キーを5つ購入しないといけない・・・という事はないでしょうか? それから、そういう疑問を持って2011の新しいパッケージ版をオークションで探したのですが、中国語版が多数出回っているようです。 プロダクトキーだけ使える、と書いてあって安いのですが、これは元々インストールしている日本語版に中国語版のプロダクトキーで延長すれば、日本語版のまま期間だけ延長できるという事でしょうか?