• ベストアンサー

書いた字にそのときの気分が出ることはありますか?

気分の悪いときに筆を持つことは少ないかもしれませんが、心が豊かなときにはやはり豊かな字が書けるというような実感をお持ちでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

実感はあります! 精神状態がそのまま、現れるといっても過言ではないと思います。 やはり、穏やかな気分の時は穏やかな字になり、気分が高揚している時は、勇ましい字を書いてしまいます。 ある書家の本を読みましたが、天才書家ですら、その日その日で違った字になるし、同じ字は二度と書けないとのことでした。 しかし、それも書の愉しみの一つであると思います。 私の場合、「上手に書きたい」という欲が強く出てしまうとダメなので、無欲で書くことを心がけています。 しかし、無欲といっても向上心を捨ててしまうのではありません。 「褒められたい」というような邪心を捨てるようにしつつ、心を込めて丁寧に書くことを心がけています。

kaitaradou
質問者

お礼

書の心そのもののようなご回答でした。改めて納得できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私はあると思います。 少し前から書道を習い始めた初心者ですが、 先生からうしろに立って見られると緊張して 肩の力の入った、勢いに欠ける字になります。 でもひとりでノリノリで書いたのを先生に見せると 『のびのびしている』とか『意(心の働き、気持ち)のある字だ』と褒めてくれます。 普段の日記やノートの字でも後で読んで気持ちがわかるときがありますので、やっぱり気分は現れると思います。

kaitaradou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。よく分かると思われるお話でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12205
noname#12205
回答No.1

気分が悪いにあてはまる感覚かどうかはわかりません 字にも現れます バランスをとれれば 書き手の気持ちや言いたいことなどの思いが 文字の雰囲気に深くかかわると思います 特別意識したり、明確な感覚ではないですが、書いたものを見比べると 気持ちが現れているような気がします 自分は未熟なので 誰が見ても感じるような字はかけていませんが。。

kaitaradou
質問者

お礼

やはり書いた人の気持ちは見る人の感性によって判るか分からないが決まるようなこともあるのでしょうね。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 字をきれいに書くためには

    字がきたないので書道をならいにいこうと 考えていますが、ペン習字をするのと 筆を使うのとあるいは細い筆を使うのと どれが上達への近道でしょうか。尚、普段は ボールペンか万年筆を使っていますが、 祝儀袋等に筆を使って書ければとも希望して います。

  • 書道の字が重いとは?

    書道をなさっている方にお尋ねします。 毛筆で書いた字を「重い」と言われました。字が重いとは具体的にどのようなことを言うのでしょうか? 筆を紙に押し付けすぎているというような意味合いなのでしょうか?

  • 大至急、字をきれいに書けるようになるには

    もうすぐ結婚される先輩がいます。 その先輩に、「結婚式の宛名(?あいまいです。もしかすると式場の席の名札の名前だったかもしれません)を書いて欲しい」と頼まれてしまいました。 普段字がキレイだと言われるのでそのためだと思いますが(自画自賛みたいに聞こえたらすみません。自分では自分の字、子供っぽいし暑苦しくて嫌いなんです)、実は毛筆に関しては自信がないんです。 というのも、左利きなので普段ペンを持つ手は左なのですが、書道の筆だけは右手を使うためです。書道を習っていた時に「習字を習うなら筆は右で持つように」と言われて右手を使います。 それで一応、6段までは持っていますが、どう考えても下手なんです。かと言って左手で筆を持って書けるかというと、やっぱりそれでも下手で。筆ペンも下手なんです。 頼まれてしまった以上、ちゃんと綺麗に書きたいですが、習字に通い直す以外に筆で綺麗に書けるようになる方法はないでしょうか?

  • 筆ペンで上手に字を書く方法

    筆ペンでキレイな字を書く方法を教えてください。 元々字は汚いのですが筆ぺんは更に汚くなります。 仕事でお中元の名前を書かかなければいけないのですが、とても人にだせません。 昔、習字を習っていて横棒は細く、縦は太くと教わりましたが 筆ペンの場合、それではキレイに見えないです。 何かコツがありましたら教えてください。

  • 筆ペンでキレイな字を書く方法を教えてください。

    筆ペンでキレイな字を書く方法を教えてください。 元々字は汚いのですが筆ぺんは更に汚くなります。 仕事でお中元の名前を書かかなければいけないのですが、 とても人にだせません。 昔、習字を習っていて横棒は細く、縦は太くと教わりましたが 筆ペンの場合、それではキレイに見えないです。 何かコツがありましたら教えてください。

  • 石碑の字の彫り方は習字の参考になりますか

    拓本がお手本に使われますが、実際の石碑に彫られた鑿の使い方を指でなぞって観察することは筆の使い方の参考になるのでしょうか。また実際紙に筆で字を書くときのイメージとして石に字を掘っていくというのはどのくらいあたっていることなのでしょうか。また字は斜めから見て立体的に見えてくることも大切だという専門家がいますが、このこととの関連性についても教えていただければ幸いです。.

  • 字の上手下手

    私ははっきりいって筆不精です。それは字が下手だから‥そこで質問します。 私の亡き父親が割と達筆(いわゆる昭和一桁生まれ)で字に割とこだわる方だったので‥字が下手だとやはり教養や品性が問われるでしょうか?確かに筆、ボールペン、サインペン等々達筆な方が書かれた文字は目をひきますね。私は性格的、仕事的に字を書く作業とは程遠い生活ですが今からでも習字を習った方がいいでしょうか?お暇な時にでも皆さんご回答お願い致します。

  • 四字熟語がわかりません

    一 孫 興 多 多 難 味 事 津 上 啓 子 筆 々 々 々 ゲームで行き詰ってます。 16文字で4つの四字熟語が出来るようなのですがどうにも限界です。 わかる四字熟語が入っていれば教えてください。

  • 筆ペンを買ったのですが全てが太い字になって綺麗に見

    筆ペンを買ったのですが全てが太い字になって綺麗に見えません。 どうすれば綺麗な書道のような字が書けますか?

  • 顔真卿の字についての疑問

    顔真卿の字は最も規範的な字とされていると思いますが、お手本をよく観るとどういう筆の打ち込み方がされているのか全く分からないものがあります。独学ですが何かこの疑問を解決できるよい資料はないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 今年6月にAndroid11から12への本体ソフトウェア更新のメッセージがありましたが、不具合で停止し、今月23日に再度更新のメッセージが出ました。
  • auでJ-comのセットで契約しているが、更新が9%で止まり、「保留中のネットワーク」と表示され、通信制限のメッセージが表示されます。
  • J-com機器は5Gで通信しているが、スマホは4Gで表示されており、セキュリティなどの問題はないか心配です。
回答を見る