• ベストアンサー

結婚式に弾く曲

03323の回答

  • 03323
  • ベストアンサー率30% (24/79)
回答No.2

ショパンなら、自分は「エオリアンハープ」(←曲名 合ってます?)が好きです。友人の結婚式で流れて いて、キレイな曲だなぁと思いました。 また、その友人はドラマの「白い巨塔」が好きだった ので、そのドラマでも使われた、ワーグナーの 「タンホイザー序曲」(←曲名合ってます?)も 流れていました。これもいい曲ですよね。 ・・と、クラシックにあまり詳しくない自分が 回答するのもおこがましいので、このへんに しておきます・・。(-_-;) 失礼しました。 ともかく、お二人に合う曲が見つかり、 そして良い結婚式になるといいですね。

関連するQ&A

  • 友達の結婚式で

    12月に大学時代の大切な友達が結婚します。 私は、兵庫県に住んでいて、友達は横浜。 でも、お祝いのために駆け付けようと思っています。 それで、披露宴か二次会で、私ができるお祝いができないか考えて、ピアノを演奏したいと思いました。 正直そんなに腕前に自信があるわけではないので、選曲に悩んでいます。 演奏効果が高く、友達が恥をかかないよう、今はショパンのバラード1番か3番、もしくはシューベルトの即興曲D142の第一楽章を考えています。 でも、ショパンのエチュードを弾きはじめた私にとって、本当にこの曲を弾きこなせるようになるのか?? と不安で、迷っています。 クラシックを弾くことは決めています(というか。私はポップスが苦手で。そのわりに以外と演奏効果が低かったり、妙に簡単にアレンジされているようでいてかえって難しく感じるのです) お薦めのクラシック曲はありますか? 良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • ショパンの曲

    いまピアノを習っていて先生から「来年の発表会(たぶん3月)で弾きたい曲があったら言ってね」と言われました。 今度の発表会で辞めようかと思っているので、大好きなショパンを弾きたいと思ってます。 で、バラードop.52、華麗な変奏曲 op.12、舟歌、幻想曲、タランテラ、ロンド op.1か16、 パガニーニの思い出 のどれかを弾けたらいいなと思っているのですが、 各々の難易度ってどれくらいですか? 先生に「これが弾きたい」って言うのは無謀すぎるのかなぁと思うと、言い出しにくいです^_^; 人によって体感難易度って違うとは思いますが、だいたいの目安を教えてください。 ちなみに私が最近(?)弾いたショパンの曲は エチュードOp.25-11、スケルツォop.31と39です。 ↑コレをどうにか弾ける・・・ってレベルです-_-; また、これ以外のショパンの曲でお薦めがあったら教えてください。 真剣に練習しようと思うので、アドバイスをおねがいします!

  • ショパンの曲について

    ショパンのピアノ曲【革命のエチュード(12番)】は やはり聞いていてもとても難しいと思います。 革命のエチュードはどの位のレベルなんでしょうか??

  • 今度のピアノ発表会

    6か月後にピアノ発表会があります! そのピアノ発表会での選曲に悩んでます てできればやはり上手いと思われたいので難易度がFぐらいの曲がいいです! ちなみに今までに弾いた有名な曲は ・別れの曲、ショパン ・革命のエチュード、ショパン ・木枯らしのエチュード、ショパン ・英雄ポロネーズ、ショパン ・幻想ポロネーズ、ショパン ・幻想即興曲、ショパン ・舟歌、ショパン ・バラード一番、ショパン ・ラカンパネッラ、リスト ・ソナタ第二番、シューマン ・鏡 道化師の朝の歌、ラヴェル などなどです。 難易度がFの曲でいいのありませんかね?

  • ピアノを弾いている人おねがいします!

    私は趣味でピアノを弾いているのですが、全音ピアノピースの難易度がどうも信用できないので下の10曲を難易度が簡単な曲順(テクニック)に並び替えてほしいのです。 大体で結構なのでよろしくお願いします! 1、 別れの曲 ショパン 2、 愛の夢  リスト    3、 幻想即興曲ショパン 4、 月の光  ドビュッシー 5、 カンパネラ リスト 6、 革命エチュード ショパン 7、 黒鍵のエチュード ショパン 8、 木枯らし ショパン 9、 ため息  リスト 10、月光ソナタ ベートーベン       

  • クラシックのピアノ曲

    こんにちは。 ショパンが好きで、ショパンばかり聞いているのですが、 ほかの作曲家のピアノ曲も聞いてみたいです。 そこで、あなたのおすすめのピアノ曲を教えてもらえないでしょうか。(できればクラシック曲で。)ただ、これでは幅が広すぎるので、 (1)悲しい曲 (2)激しい曲 (3)悲しくてしかも激しい曲 といった雰囲気の曲をお願いします。(1)~(3)全部でなくても、たとえば(1)だけでもかまいません。よろしくお願いします。

  • 芸高の課題曲 と 入学したい。

    今中2なのですが、芸高に入学したいです。 参考に今年のピアノ科の課題曲はなんですか? 調べてもわからなくて。。。 あと今、ショパンのエチュード4番を弾いているのですがそれでは 遅いですか? 

  • ピアノの発表会の曲

    今年の8月にピアノの発表会があるのですが、そこで弾く曲で悩んでいます。 今、ショパンの木枯らしのエチュードを弾こうと思い練習しているのですが、今回の発表会はレストランで楽しく食事しながら演奏する、というコンセプトなので、木枯らしはそういう雰囲気に合わないと思い、曲を変更しようと思っています。 そこで、レストランに合うお洒落な感じの曲で、難易度もさほど変わらない曲が弾きたいと思うのですが、そういった曲があれば教えてください。 ちなみに、最近弾いた曲は、ショパンのエチュードop.10-4,5,10,12などです。 まだ先なので多少難しい曲でも大丈夫です。皆さん、よろしくお願いします。

  • 結婚式でピアノ演奏する曲

    10月に姉の結婚式のお祝いとして、ピアノを弾くことになりました。 しかしながら、ピアノが全くの初心者で、0からのスタートとなります。。 2月からピアノ教室に通い、練習し何とか1曲でも弾けるようになれたら・・と思っています。 初心者でも割りと簡単に演奏できる曲のお勧めはありますでしょうか? クラシック以外の歌謡曲などではやはり、初心者にとっては難しいでしょうか?? アドバイスをよろしくお願いいたします!!

  • 結婚式で弾くピアノ曲

    新郎ですが、音大を出ています。 余興でピアノを弾くのですが、どんな曲が良いでしょう? 式は3月に行う予定ですが、披露宴に50人くらい出席します。 音大の友だちも出席しますが、特にクラシックでなければいけないとは思っていません。 (とはいえクラシックが良いとは思っていますが)