• ベストアンサー

働きたい、でも・・・よい解決方法は?

21歳主婦です。一児の母。 働きたい。 主人の給料だけではとても貯金が出来ない。 育児ストレスと、実母との関係。 主人が忙しくほとんど家にいないので、24時間母子密着状態で、行き詰る事が多々ある。育児を楽しめていない訳ではないが、子供にあたってしまうのではなく、何かいい発散方法を見つけ、子供にはいつも本当の笑顔で接してあげたい。 もう一つの理由として、実母との関係。実父と別居して暮らしている母が、すぐ近くに住んでます。母は、本来ならばパートナーである父にぶつける感情や相談、グチを私に全てぶつけてくる。母の寂しい気持ちも、そういう感情をどこにぶつけたらいいかわからずに私にぶつけてしまう事も、私は分かっています。ですが、母自身には自覚は無し。 むしろ、あんたはいつまでも私に頼りすぎている。と言われます。 でも姉兄弟は皆、母は私に頼りすぎている。と言います。 母は、自分が基本、正しい、えらいと思っている人間です。 なので言葉の通り自分が私に甘えているとは思ってもいません。 そんな母が今とても重荷です。自分の家庭、自分自身の事で精一杯の時に思いっきり頼られてしまうと、身動きのとれない気持ちになります。 母の気持ちを最優先してあげたいと思っても、気持ちに余裕のない時はどうしていいかわからずただ涙が止まりません。 今はまだ小さい娘の事を何よりも大事に、そして気持ちに余裕を持って子育てしてあげたいというのが願いです。 母には悪いけど、今の状態では自分がどんどんダメになると思います。 結婚してから今まで母の事でばかり頭を抱えてきました。 そんな中で私自身が自立、成長できていない。 子供の為に自分の為に自立をし自分にもっと自信を持つ、 その為には私はどうすればいいのでしょう? 今私が働くという事は正しい選択でしょうか。

  • 7ho
  • お礼率92% (37/40)
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reikato
  • ベストアンサー率17% (42/239)
回答No.6

まだまだとてもお若いのだし、他の方もおっしゃっている通り、お仕事をされるのはかまわないと思います。 ただ、少し気になったのが、お母様との関係です。 お仕事を始めても、お母様との関係が変わらない限り、今の状況が良くなるとはあまり思えないのです。仕事をしながらの育児は本当に大変です。身内が子持ちで仕事しているので、よく分かります。しかも、ご主人がお忙しく、ほとんど家にいないとの事、協力も期待できないでしょう。となると、相当いっぱいいっぱいです。 そんな所に、更にお母様に寄りかかられたらどうするのでしょうか?今よりもっと辛くなりませんか? グチをこぼしまくるお母様に対して、少し突き放す事はできないのでしょうか。正直に、「今私は、育児で精神的に余裕がないから、グチは聞きたくないの。ごめんね。」と言えませんか。しばらくはお母様も怒って疎遠になってしまうかもしれませんが、しょっちゅうグチを聞かされて、7hoさんが参ってしまうより良いような気がします。それに、実の親子です。しばらくしたら仲直りできると思うのです。 昔、私も子離れできない母との関係で悩んでいました。その時、友人がこんな事を言ってました。 「動物の親は、時期が来ると噛み付いたり、冷たくしたりして自分から子離れする。でも、人間の親は優しすぎてそれができない。だから、子供の方からきちんと突き放してあげないといけない。」 ここは、きちんと突き放してあげたらいかがですか?その上でお仕事をして、お子さんとの時間を楽しく過ごすように出来たら良いのではないかと思うのです。 少し厳しい言い方をしましたが、こんな考え方もあると心に留めていただければ幸いです。

その他の回答 (5)

  • fyumiko
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.5

お仕事探し、頑張ってください! 仕事は別に一回で決まらなくても、何回か転々としてもいいと思い ますよ。一度で居心地のいいところに決まれるとも限らないし、一つ目が きっかけになって、次はもう少しお給料のいいところに移れたりする こともあるし。 前にバイトしていたところで、高校卒業間際に妊娠が分かって大学 進学を諦めたというお嬢さんが、保育料分くらいしか稼げないけれど 頑張って続けてました。 お子さんが20歳でも、まだ40歳なんですね! わーん、羨ましい~!! 社会参加は絶対必要ではないけれど、これからサラリーマンは増税とか 言っているし、専業主婦のメリットってどんどん減っちゃってると思い ますし。 働くことが必ず精神的にいいことばかりではないと思いますよ~。 ウチの父がいうには、働くということは、嫌な思いをする対価に 賃金を得られるものだといいましたけど、そういう面は確かにあります。 だけど、きっと人間的には成長しますよ。満足感もあるだろうし… それにしても、お母さんが子離れしてくれないのは困ったことですね。 うまく働き始めて忙しくなったとしても、構って欲しくて余計いろいろ 言ってこられたら困っちゃいますね。 鬱はうつりますよ。側にいない方がいいですよ。 とはいっても、あちらから近くに越してきちゃったんでしょうか。 ホントに自立させたいなら、自分こそ子供の側に住まなければいいのに。 物理的に時間だけ避けても、その問題は先送りにするのは辛そうですね。 お母さんのほうこそ、忙しくなればよろしいのにと思いますけれども。。。。

noname#15057
noname#15057
回答No.4

お仕事をされるのは良いと思います。 でも、お仕事は長い目でみて、例えアルバイトでも融通が聞きそうなところを選んでおく事をお薦めします。(シフト製のところなど) 子供が大きくなるに連れて保育料が安くなり、小学校に入ったらもっと安くなることと、キャリアを積む程仕事選びにも有利になってくることや同じ職場なら給与アップや立場ができる事を考えてみてくださいね。 目先の条件で選ぶつもりはないかもしれないですが、念のためアドバイスさせて頂きました。 職場に女性の、子供がいる上司や同僚が多いと安心です。 もちろん休んで当たり前と言う思いを持っては行けませんが、子供は本当に病気をします!! 私は6月は4日しか仕事に行けませんでした。 見てくれる人がいなくて夫が有給休暇をとれない場合は自分が休む事を考えていないと悩みが増えるような気がします。 取り敢えずは無認可の保育料くらいの収入でも、待機児童の条件の不利が少ない(日数や時間で1点くらいマイナスな程度のところ)、先に上げた条件の整っているところに勤めて実績を作ってしまえば、 子供が一通り病気して、自分もキャリアをつけて、落ち着いてからでも収入アップは見込めると思います。 急がば回れです。 急に大変になって家族にしわ寄せが来たら悩みも増えますので数年後には、このくらい貯金ができる生活になっている、という目標を持つと良いのではないでしょうか。 まだ若いしね!! 私なんて40代の母で、老後の貯金もしなければ、なんですよ。 お互い頑張りましょう。

7ho
質問者

お礼

まだまだ何も社会について無知な、荒波にもまれた事もない私にとても貴重なご意見ありがとうございます。 そうですね、今の事だけ考えず、どうせ働くなら長く、ずっと働ける職場に出会えたらと思っています。皆様からの意見を聞き、今日さっそく面接の申し込みを2件しました!たぶん落ちると思います。 でも、また探して受けてみよう。そういう気持ちで頑張ろうと思います。 >急がば回れ 心に響きました、もう一度ゆっくり自分と向き合って考えて、いい答えを探してみます

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.3

間違っていませんよ。 母親業は24時間、コンビ二状態ですからね。 少し離れると改めて我が子が「かわいい!」と思えるように なります、ホントに。私もいっぱいいっぱいの状態になって しまい、子どもを預けましたから。その子は今や中学生、 養護学校に通っていますが、ホントにかわいい。私より 背がでかいですけど(苦笑) あの時、離れる時間があったから こそ、私も子どものことに対して前向きになれたし、子どもを 指導してくださる良い専門家にも出会えましたから。 お母さんに関してはうまく距離をとれるといいのですが。。。 まだまだお若いのですから、大丈夫、きっとできます! 応援していますよ。

7ho
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 24時間コンビに状態。まさにそうですよね。 働く事で子供とも離れる時間が出来、余計に一緒の時間が貴重に、そして改めて可愛く思える。働くことのメリットにそれもあると思います。 (勿論母にはそんなの自己満足だ!といわれました) >大丈夫、きっとできます! とても嬉しいです。思わず涙が出ました。すごく元気付けられました。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.2

正しいですよ。 家計の助けに、気分転換に、いきなりフルタイムでなくても パートでもいいので、外にでるのはいいことだと思います。 働きに出ている間の子供の世話をどうするか、が解決されれば 働いて新しい世界を見るのがいいと思います。 7hoさんのように「ただ働きたい」というのではなく 状況をしっかり理解した上で判断できるのであれは大丈夫でしょう。 悩みに耐えて鬱っぽくなるよりよっぽどいい考えです。 がんばってください。

7ho
質問者

お礼

ありがとうございます。 保育園入園激戦区の為、待機児童になってしまいますが、無認可の高い保育料はパートタイマーではとても払えそうにありません。 貯金の事もやはり大きな問題なので、働くなら思い切ってフルタイムで、と思っていますが・・・まずは今の生活から抜け出す一歩の為にも、週1日の主人の休みに子供を預け、ほんの少し働いてみるのもいいのかもしれないですね。 すでに鬱になっていると思います。 母は自覚の全くない鬱なので、そんな母とばかり過ごしていて、すっかり自分まで鬱っぽくなってしまいました。鬱からか、被害妄想のとても激しい母です。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

正しいです。是非、一度社会に出てみてください。

7ho
質問者

お礼

ありがとうございます。 高卒後、1年間事務の仕事をしていただけの私ですが、採用してくれる会社があるのか…思い切って面接もたくさん受けてみようとは思います。

関連するQ&A

  • イライラを抑える方法は?

    いくつかイライラに関する質問が続いていますが・・・。 1歳3ヶ月の子がいます。 念願の子を授かったので、幸せ極まりないのですがどうしてもイライラする時があります。 もともと短気で、ヒステリックです。 実家にいた時は両親に八つ当たり、結婚してからは主人にヒステリックを起こし 先日は食事を投げつけ落とす子供に大人気なく激怒。 「イライラしてはいけない」と思ってても、その我慢がプツンとなり 「投げないって言ってるでしょ!!!!!!」と大声を出しました。 子供はびっくりして大泣きしましたが、これ以上関わると自分自身いけないと離れました。 離れても私を探し追ってくる子供・・・ 今が私の短気を直すことが出来るチャンスなのでしょうか。 腹が立つと思った瞬間「1・2・3・・・・」と数を数え気持ちを 落ち着かせようとするのですが10を超えると余計我慢できません。 抑えるどころか怒りのカウントダウンになっている気が・・・。 先日までは何かあっても「ケセラセラ~♪」と歌ってみたり 「しょうがないなぁ~^^;」とまず口に出して「そうだよね。 まだ小さいもんね。」とか自分で気持ちを落ち着かせていたのですが どうしても感情を抑えきれない時があります。 理性を抑えられません。 子供は赤ちゃんの時から今もそうですが、よそのお子さんと比べて本当に育てやすい子だと思います。 (思いますし、回りからもよく言われます) 主人も比較的育児も家事も協力的です。 私が悪いだけなんです。ホント、人間出来ていません。 子供のために色々してあげて「いいお母さん」なんていわれるけど それって自分の自己満足の為だけなのかも。 子供にしてみたらいつも優しい(自分でいうのも何ですが)お母さんが 急に化け物のような顔になり鬼のような声になる・・・ 萎縮させてしまっているのは確かだと思います。 そんな風にさせてはいけないと思うものの、「それはいけないよ」の声が段々大きくなっていきます。 たぶん反省しているようで、私は本当に理解できていないんだと思います。 主人はそういう時に「無になればいい」と言います。 確かに主人と喧嘩したときは主人は無になり、自分の視界から私は消され 私の声も届きません。そんな態度だから余計私がヒートアップするのですが。 でも今の私には子供にイライラした時には「無」が必要かもしれません。 その他イライラを抑える方法を教えてください。 この前イライラはしていないのに、気持ちが重く沈んだ日があります。 何があったわけでもないのに、気の落ち込みようが半端なかったです。 自分でも「このままこれが続くと育児ノイローゼというのか」なんて思ったりもしましたが、 2日で直りました。(子供の笑顔を見て重い気持ちがふっとんだ) 育児ノイローゼになるほど育児に困ってないくせに・・・ もっと子供のために強くなりたいです。子供に怖い思いをさせたくないです。 他のママを見て一番使いたくなかった「うるさい!」という言葉も言ってしまいました。 ・・・どうしたらいいのか、教えてください。

  • 子供について

    結婚8年目を迎える♀です 私は子供が欲しくありません 結婚する前に主人と話し合うべきでしたが 一緒になりたいという思いの方が強く、今になって考えるべき事が問題になってきました 私自身、歳をとれば子供が欲しいと思うはず。 そう思って自然に任せるつもりでしたが 実際はそうではありませんでした。 33になった今でも子供を必要と思いません。 主人のことは愛していますし、仕事を持っておりますがいわゆる主婦の仕事は苦痛でなく、完璧にやっています 私の母親はとても素敵な母でした。子供の為に何でもしてくれました。 しかし私は母のように家族の為に自分を犠牲にはできません。 自分の人生に子供は必要ないと思うのです しかし主人はそうではありません。。。 何度も話し合いましたが、主人は私の気持ちがいづれ変わると思っています。 主人の為に、主人の人生の為に別れるべきでしょうか。。。

  • 離婚が決まりました。まず、生活の為に、必要な事。

    離婚が決まりました。まず、生活の為に、必要な事。 先程、主人と離婚の話をメールにて決まりました。 今現在、別居中です。 子供は、9ヶ月。実家ですが、母一人で、養って貰う余裕はありません。 私自身、特定疾患を持ち、体力はありませんが、働くのは大好きです。 ただ、今現在は、子供の育児と、仕事が両立出来るのか、預ける所は見つかるのか、不安にかられています。 主人は、バツイチで、子供が前妻に二人居ます。 経験者ですので、私もかなり計画しない事には、不利に陥る可能性大。 性格の不一致で、離婚なんですが、我が子、そして母になるべく迷惑をかけないような手順が知りたく思います。 私的には、復縁は有り得ません。どうか、教えて下さい。

  • 3人目

    29歳、5歳(女)3歳(男)の2児の母です。もともと子供は3人欲しいと思っていましたが、上の子と下の子が1歳9ヶ月しか離れていない為、育児は本当に大変なものでした今やっとひと段落ついたところなんですが、3人目をどうしようか考えています。主人は、経済的な面と、育児が私にまた負担になる事(私自身、結構ヒステリーな部分があります)を考えて、消極的です。私もまた一からかぁ・・・と思うと、正直迷っています。でも、あまり兄弟の歳を離したくないのと、私の年齢的にも早い方がいいのでは・・・という気持ちとで揺れています。それと、もう一つ、今までは私の実家から歩いて5分という所に住んでいて、色々と助けてもらっていたのですが、今回主人の転勤が決まり、かなり遠方になるので、今度の出産・育児は周りに親も友人も全くいない為、すべて自分でしなくてはいけない事です。後悔しない為にも産むべきか、産んで後悔するか・・・。それか、もっと歳を離して3人目を産むか・・・。3人目出産経験者の方アドバイスお願い致します。

  • 夫婦関係修復方法教えてください

    1か月ほど前から離婚をするのか迷っていると主人から言われました。 なんだか様子がおかしいので私が何か怒ってるの?と聞き出したところ自分の気持ちがわからなく苦しんでいるとのこと。 理由は。。。 下の子が小学低学年なので何年前からそうなのか私自身わかりませんが3,4年前からでしょうか私は主人に期待をしなくなりました。 私自身、仕事・家事・育児を主人の協力なく手抜きをしながらもこなしてきたつもりでした。 喧嘩せず波風立てず日々が過ぎればよいと。 そう思うまで色々なことがありました。 主人の携帯を見てしまい浮気をしているだろう文面を見つけて喧嘩になったり、夜中にいなくなることが多く問い詰めても眠れなかったから車で仕事場近くで寝ていたと言い張られまたまた喧嘩になったり。。 子供がいたので私自身離婚なんて考えもしませんでした。 夫婦ならよくあることだろうぐらいにしか思わなかったので。 だから主人に期待もしなくなり、気持ちは子供へと100%向くようになってしまっていました。 2,3年ほど前からセックスレスにもなりそれでも3か月に1回程度はお互いの気持ちが合えばセックスはしていましたが主人が言うにはこの1年はセックスしていないようです。 私はこの一年主人に体を触られてもその気になれず手を払いのけてきました。 10年働いた会社を辞めて新しい職場でフルタイムで働くようになり疲れていたせいもありました。 「手を払いのける」という行為が彼を傷つけてしまっていたようです。 もう私とはできないと。 私としては主人の誘いを断ってきていたので外で適当に遊んでいるだろうとぼんやりですが思っていたので結婚生活を続けるのなら浮気を公認してほしいと言ってきたのでびっくりしました。 私のことが好きだから抱きたいと思ってたと言われただただビックリでした。 私はきっと愛されていないと感じていたからです。 嫌いではないけど恋愛感情はないだろうと。 でも違ったと知った今、私の中で主人に対する恋愛感情が突然目覚めました。 子供のことにしか興味がないことに自分自身あせりがありどうすればいいのか悩んでいたのに一気に気持ちが変わりました。 もう一度主人を愛したいと。 主人は私への気持ちがわからない、これからも元に戻るのかわからないと頭を抱えるだけです。 とりあえず離婚すれば楽になるかもしれないと。 今まで別々で寝ていましたが一緒に寝るようにしてみました。 私が抱きついても嫌でもなく嬉しくもない様子です。 主人の気持ちを取り戻すにはどうすればよいでしょうか?

  • 母親からの呪縛から解かれる方法

    私はアダルトチルドレンに代表される感情で日々悩んでおります。そのような感情があることは母も知っていますが、それにより、母自身が苦しめられている、母が苦しいのは私の責任である、というように考えてはいるようです。 気持ちが落ち着いている時は、「大丈夫になった」と考えられるようにはなるのですが、ちょっと立ち入ってこられたり、ちょっとしたことで「やっぱり母は嫌い・・・放っておいて欲しい」という感情になります。 今は、私の子供が母になつくのがとても嫌です。それを見ているのも腹が立ちます。 以前から、何度か下記のような質問には回答を頂いていて、その度に色々と私の中で考え、いい方向に行くようにと思ってはいるのですが、やはりまだ母からの呪縛から解かれる方法が見つかりません。 「母に過去の自殺未遂やリストカットをした理由を迫られます。」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1607994 「実母であるばあちゃんになつくことが嫌 」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1531450 そのような呪縛から解かれた方、教えていただけませんか。どのように考えればいいのか、どのようにしたらいいのか、分かりません。

  • 怒り方がわからないんです

    私はあと少しで二歳児になる一児の母です。 私は普段怒り方が分からず子供に対して 基本注意程度で主人には『甘すぎる!』と言われるような あまり叱らない育児をしちゃっています。 危険な事、人に迷惑かける以外はそんなに怒りません ところが、主人とけんかしたり 心の余裕がなくなってくると子供のちょっとしたダメな事を 感情的に怒ってしまいます。その後すぐ反省するのですが たまーにそんなときがきます。 けれど、普段の怒り方がわかりません もともと怒らない人間なので怒り方が不器用なんだと思ったり するときもあります。 ブチ切れる状態になっちゃうんです あと気になっている事があり うちの子供は一回怒るともう二度としなくなります。 怒って泣いた後、泣きやんでその日以降もうしないんです。 ある育児本で読んだ事にはそういう子を臆病タイプみたいな感じで 分類されていてこういう子はあんまり怒ってはいけないと 書いてあったので、今怒り方などで悩んでます

  • 実母(子どもから見て祖母)との教育方針(主にしつけ)が合わない

    私の実母(子どもから見て祖母)と子どものしつけの方針が全く合わず、ご相談します。 普段は私と夫、3人の子供たち(3才・2才・0才)との5人だけで生活しているので問題ないのですが、去年(2007年)は私の妊娠・出産や2番目の子の入院(そのために私が付き添った)などがあり、家事と育児を手伝ってもらうため遠方から私の実母に来てもらいました。 去年1年間で4度飛行機で来てもらい、1週間~長くて2ヵ月我が家にいてもらいました。 家事や単純な育児作業(オムツ替え等)の点ではすごく助かったのですが、問題は、子どもの教育方針(しつけ)を巡っての実母との意見の相違です。 ・母は子どもに対して「~しなさい」「~してはダメ」など常に上から目線でものを言い、子どもの自由なふるまいを大人の都合のいいように押さえつけようとする →私は「~してみようか」「~したら痛いからやめようね」と提案するように子どもに接しており、なるべく押さえつけたくない。 ・私自身、子ども時代に母から上記のようにしつけられ息苦しく辛い思いをしたことが今でもトラウマみたいになっている ・夫の実家は商売をしているため家事・育児を頼めるのは私の実母しかいない ・母には無理に頼んでいるわけではなく、母は自由意思で我が家へ手伝いに来た ・とはいえ母は自分の時間を捨て(市民大学に通っているが授業を休んで来ている)、交通費も自分で出している(我が家に経済的な余裕がないため)→これについては感謝しています ・しつけの方針の違いには上記のような負い目もありあまり指摘しないようにしますが、時折「それは言いすぎでしょ」「子どもにそういう言い方はひどすぎるんじゃない?」と黙っていられない場面が出てきてバトルになる ・こういう言い方のほうがいいらしいよ、と私が訂正しても母は自分のやり方が正しいと信じ切っていて聞く耳を持ちません ・最近の育児冊子などに書いてある記事(=私と同じ方針)を読ませても「昔のやり方が正しい」として譲らない ・「もう少し子どもの意見も聞いてあげて」というようなことを私が言おうものなら「そんなことでは子どもにナメられてロクな大人に育たない。3才までに厳しくしつけないとダメだ」という ・かといって孫をかわいがっていないというわけでもない。彼女なりの愛情は持っている ・私自身が子どもの頃そういうしつけで嫌な思いをした、母を憎んで殺したいと思った事さえある、と話すと「誰のおかげで何不自由なく大学まで出られたと思っているのか。殺したいなら殺せばよかったのに。そんな事を言うなら面倒を見ずに家へ帰るよ」などと逆ギレ&話のすり替えをされる ・子どもたちは一応母をおばあちゃんと慕っていますが、私から見てあんまりだと感じるようなしつけ方をされたときは子どもも当然嫌がる(反抗する)→心ない言い方をされる→子どもも私も傷つく ・我が家の地域は田舎なので都会派の母にストレス発散してきてもらうような場所もありません ……長くなりましたがだいたいこんな状況です。 現在は母は家に帰っているので平和ですが、2番目の子が今年また入院・手術をしなくてはいけないので、その時はどうしても実母に来て手伝ってもらうより方法がありません。 夫は私とほぼ同じ考えの為、私以上に母に対してストレスを感じているようです。 手伝いに来てもらう以上、母にこちらの意見を言ってはいけないのでしょうか。話し合いたくても聞く耳持たずといった感じなので困っています。説明してわかってもらえると思ったら逆ギレされて大変ショックを受けました。 同じ思いをされたことのある方、あるいは母の立場で考えてご回答を下さる方のご意見を聞くことができたら幸いです。

  • 7・4・1歳の3人の子育てをしています。

    7・4・1歳の3人の子育てをしています。 最近本当に毎日大変で・・・ 2人の育児と3人の育児・・・大差ないと思ってましたがやっぱり色々大変で・・・ 何が?なのかは分からないのですが自分自身の精神状態をコントロールするのが難しくなっています。 そして1歳にまだ授乳してるせいか夜中に無意識に起きてたりするので安眠というものはなく疲れやすく睡魔にもよく襲わてます。 また最初の子は22歳の時だったので年齢も少し関係してると思います。 3人目を出産するのに思った事・考えた事は確か主人の協力なしには無理ですと夫婦で話あったと思います。 妊娠中までは確か主人はすごく手伝いも積極的でした。 しかし仕事の関係で出勤は早くなり帰宅が遅くなってしまった上に休みも少なくなり家の事をお願いする事は自然となくなりました。 主人もすごく大変で頑張ってくれてるのが分かってるので家の事は私が頑張ろうって思ってきました。 その事で不満はなかったと思います。 ただ以前はもう少し子供達と関わる時間も多くお迎えに行ったり行事に参加したりお風呂に入れてくれたり休日は遊んだりだったので気が付けばほとんどそんな時間はなくなり寂しい気持ちは少しありました。 子供も最初はかわいそうでしたが今の状況に慣れてきてました。 ただ私は思ってる以上に色々大変みたいで子供達に余裕を持って育児してあげる事ができてません。 長男にはもう少ししっかりしてほしいという気持ちもあったりしてマイペースさや何度言っても繰り返す事にイライラして怒鳴って叱る事もあるし嫌味のような言い方をする事もあります。 頭にきてヒステリックになる事もしばしば。 だからといって嫌いなわけではなくそういう時もあれば仲良く楽しく過ごしてる事もあるし基本的にはママと子供達は4人仲良く楽しく過ごしてるつもりです。 私や子供達にとっては私が怒る事・子供が怒られる事は日常茶飯事でそれをお互い根に持ってという事はなくむしろ子供達は5分で忘れて繰り返すので私は腹が立つの繰り返しなんですけど・・・。 前置きが長くなりましたが・・・ 最近、主人がたまに早く帰宅したり休みの時に私の叱り方や言い方について私に注意をしてきます。 「もう少し言い方があるだろ。きちがいみたいだ。そんな言い方は酷いかわいそうだ。」 確かに私の言い方は自分でも嫌になるほど酷い時もあって自己嫌悪の繰り返し。 そんな事は言われなくても十分分かってるけど毎日の繰り返しでいきなり怒鳴ってるわけでもなく毎日言ってる内容同じだし3回優しく注意してもきかないから怒鳴るし怒鳴らないと聞いてくれないしきつく言わないとな~んにも聞こえてない息子達なんです。 私の言い分を言っても主人は「第三者から見て酷いと思ったから言っただけ。あ~はいはい、毎日の事だものね~仕方ないんですよね~」という嫌味な感じで私の気持ちや状況なんて何一つ理解なしであげく家にいる時ぐらい静かに過ごしたいと。 私本当に頭にきててもう言い返すのも嫌で注意された時は無言で怒りの態度を見せて何も言わなければ「あ~すぐそういう態度だもんね。」と言われました。 本当に腹が立ちます。 主人の帰宅が遅かったりいない休日のほうが過ごしやすくさえなってきてます。 主人はといえばたまの休日に少し一緒にいるだけでも怒鳴って子供達と過ごしても叱らないでいる事なんて30分もたないくせによく私にそんな事が言えるもんだって思います。 主人に3人預けて思いしらせてやりたいなんて思いはなくて主人が本当に大変で頑張ってるのも分かってるし私にはできないって思う仕事量なので育児に参加しろとは思いませんが私に注意をしてこないでほしいって思います。 たぶん主人の言い方も悪くて上から目線で言われるのが腹立たしいのです。 主人の家で静かに過ごしたいという気持ちも分かるけど現状でそれをするのは不可能に近いです。 だって私はいっぱいいっぱいで主人に気を使って感情をコントロールするのが難しくなってるので。 それができれば理想ですが今の私には無理です。 主人に注意されれば感情的に涙が溢れてなんで私が言われないといけないのって子供みたいな感情にさえなるほど情緒不安定なので。 でもそれでも気が狂って育児放棄をする事はないし自分はまだきちんと保ててるつもりです。 主人と言いあいの喧嘩をする気力もないのでどうすれば上手く私の気持ちを分かってもらえるでしょうか? 主人は私が少しおかしくなってイライラしすぎてると思って私が悪い母親ってなってます。 それともやっぱり私が育児ノイローゼ気味でどこかへ相談へいくべきか感情をコントロールして主人の前では極力叱らないようにするべきでしょうか? 長々すみません。

  • 気持のコントロールが利きません(長文です)

    以前にも質問させて頂きました その後、色々と話し合い主人の結論はやはり離婚しかありません 何か話したい事は?と言うので、私の気持を言えば 重たい、醜い、分かんない女だ、全てお前が悪いと 怒鳴りつけられるだけ すぐ感情的になり、冷静に話し合いが出来ませんでした 今現在、私は鬱とパニック症候群で安定剤なしではいられない 状態になってしまいました もう無理なんだ、と思い私から連絡を絶ち、メールが来たら返す だけにしていました、あまり連絡はありませんでしたが 去年のクリスマスに連絡が久しぶりにあり、顔を出すという事で 子供達のプレゼントを持って帰ってきました、子供達は大喜び もちろん子供達の為とはわかっていましたが、正直嬉しかったです 夜中まで色々話合い、主人は女性の家に帰っていきました 年末に、主人が突然帰って来て、一方的に、もう疲れた 年明けに調停に持っていく、このままだったらお前が不利になる 覚悟しておけ、嫌なら弁護士でも付けておけっ、と・・・ 子供達にも主人は二度と帰って来ない事を言ってしまいました 子供達の姿を見て「パパーいかないでー」と3人が泣き叫ぶ 声を聞いて、苦しくて胸が張り裂けそうな思いでした 主人が帰った後、ただひたすらギューっとを抱っこしながら 4人で泣いていました 鬱とパニッツクで自分が嫌になっていたところで、子供達の 姿に目が覚めた感じでした もうこれ以上子供達を傷つけたくない、私も傷つきたくない そう思い離婚を決断し、主人に伝えました、主人が大好きですが 憎み合って別れたくなかったんです、十分憎みあつていますが それ以上は。 それから、主人は冷静になり、優しかった頃の主人に戻ったようで 年明けに養育費、支払の分担などを決め公正証書に残そうと 決めました、子供の様子や、私の気持ちを話したり、世間話など していましたが、その間私の発作が起こっていて、抑えるのに 必死でしたが、手の震えは止まらず、言われるがままにうなずき 私が感情的になってしまい大泣きしてしまいました その日の夜中、主人からの電話で、私と別れた後、同居していた 女性に全てを話し、しっかり話し合い荷物をまとめちゃんと 別れてきた、と言いだしました、お前さえ良ければ帰ろうと思って との言葉に、どっちにしろ、帰って来る事を認めました それは、子供達の為でもあり、鬱とパニックで苦しむ私の姿を見て 情が残っているから帰ろうと思った、と 今までの反省、今後の事、ちゃんとこの家に帰って来ると、約束を してくれました、正直迷いました、子供の事、これからの事、悩んで 考えた結果、主人を信じました、絶対幸せになる、もっと女性として 奇麗になろう、夫婦仲良くする為に、私自身も反省し、主人と もっと向き合い付き合っていこうと、強く思いました、が・・・ 翌々日になり、俺はやっぱり此処にいてはいけない、お前は変わって くれたが、俺はお前といたら変われない、お前を傷つけるだけだ 自分自身に甘えてしまい、成長できない、別れた女に対し未練もあり やり直せるならやり直したい、俺はお前に罪悪感があって、お前が 苦しんでるのに隣にいる事も抱きしめてやる事も出来ない ここまで人を傷つける事が出来て、自分は何も傷ついていない 自分の甘さ加減にうんざりだ、自分が幸せになれないのに、家族を 幸せには出来ない、と切り出されました、頭の中は真っ白、目の前は 真っ暗、やっと掴みかけた幸せをあっけなく壊され、病気も進んで しまい、人を信じる事も出来ず、仕事にもいけません 主人の両親、実母、心から喜んでくれてました 何かを得るには、犠牲が必要と言いますが、私だけではなく 周りを囲む、家族を犠牲にしてでも、自分が幸せを掴む為に 結論を出したと言っていました 主人の気持ちが分からないわけではありません でも、もう分からないんです、どうすればいいか、時間が解決と 言いますが、苦しいです 諦めてしまうのが簡単ですが、どん底まで落ちて、やっと昇りかけ また、どん底へ落され、どうやって立ち直ればいいか分かりません 主人に対し、おかしいですが、愛情もあり、大切な人、離れたくない です この苦しさから逃れる為、生か死か、どちらかと言えば どうなってもいいと思っています、子供の為と思い留まりますが 気持のコントロールが利きません、助けてください。

専門家に質問してみよう