• ベストアンサー

一眼レフにお勧めのコンパクトフラッシュ

noname#11668の回答

noname#11668
noname#11668
回答No.4

 メーカー動作確認を取れているメディアにしとくのが一番ですよ。  安価で高性能、信頼性のあるメーカー品での確認が取れていますから  E300だと使用ユーザーが少ないので、良いも悪いも情報が少ないので、他では動いたけど、自分のでは動かなかったなどということが多々あります。  目先の厳禁にとらわれずに、安全な物をお使いください。

参考URL:
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI004034J.html

関連するQ&A

  • コンパクトフラッシュのファームウェア書き換えは可能ですか?

    PC9821Nr300のハードディスクがうるさかったので、IDE→CFコンバータ ttp://www.artmix.com/IDE25_CF.html を使い、120倍速のコンパクトフラッシュ ttp://www.adata.com.tw/adata_en/adata_newscenter.php?news_id=140 を装着してWINDOWS98SEをインストールしようとしました。 FDISKは何とか可能ですが普通のセットアッププログラムだとフォーマットが100%まですごい速さですすんで、100%完了という表示から進まなくなってしまいます。 これはコンパクトフラッシュのヘッダの数値が9821の仕様に対応していなかったのではと思い、ファームウェアの書き換えでなんとか使えるようになるのではと考えています。 そこで質問ですが、コンパクトフラッシュのセクタ、ヘッダ、シリンダなどの数値を書き換えることは本当に可能でしょうか?それにはどんな方法がありますか?よろしくお願いします。

  • コンパクトフラッシュのメーカー

    ネットショッピングでコンパクトフラッシュを購入しようと思いますが、色んなメーカーがあるんですね。。。 PQI製、トランセンド製、グリーンハウス製、ハギワラシスコム製などありました。使用時に困るような極端な違いはあるんでしょうか。 40倍速とか書いてあるのはデータをうつす時とか撮影時ですよね? PQI製 40倍速コンパクトフラッシュが安かったんで購入しようと思ったのですが、安くて不安になってしまいました…

  • 現時点で最速のコンパクトフラッシュは?

    お盆過ぎの発売が噂されているEOS 30Dの後継機を購入しようと思っています。同時に、4GBのコンパクトフラッシュ(CF)も購入予定です。現時点で最速のCFはどれでしょうか?サンディスクExtreme IV(266倍速)?、レキサー(300倍速)?、バッファロー(300倍速)?どなたか、この点について、ご教授いただければ幸いです。

  • コンパクトフラッシュ

    コンパクトフラッシュを買おうと思っています。 候補は TS4GCF120 (4GB) CF115-4G (4GB) あたりを考えています。 第一志望は価格の安いTS4GCF120 (4GB)ですが、どうなんでしょうか? 発売当初は問題が多かったみたいですが、今はどんなもんでしょうか? それと、コンパクトフラッシュで信頼性の高いメーカーって、サンディスクのほかに何があるのでしょうか?

  • お勧めのコンパクトフラッシュ

     こんにちは。  最近、音楽の生録用にRolandのEDIROL R-1と言う機材を購入しました(参照URL)。  http://www.roland.co.jp/products/dtm/R-1.html  それで、WAVE形式で記録したいものもあるので、2GBのコンパクトフラッシュを購入しようと思っているのですが、あまり知識がないので困っています。  値段は激安でなくてもいいのですが(一応予算は2‐3万円くらいと考えています)、信頼性高いものがよいと考えています。  お勧めのメーカー、機種があったら教えていただきたいと思います。  宜しくお願い致します。

  • コンパクトフラッシュを安く買うには

    現在、IXYDIGITALを使用しています。 コンパクトフラッシュが8MBなので もうひとつ買おうと思っています。 32MBくらい欲しいのですが、 できるだけ安くあげたいのです。 相場ってどのくらいなんでしょう。 どこで買うのがいいのでしょうか? やっぱりCanonのデジカメにはCanonの コンパクトフラッシュしか使えないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 倍速表示のないコンパクトフラッシュの速度を知りたい

    親父からデジタル一眼(EOS10D)といっしょに貰ったコンパクトフラッシュ(トランセンド社製1Gのメディア http://bbs.kakaku.com/bbs/00519610097/)は倍速の表示がありません。トランセンド社の8Gのコンパクトフラッシュの購入を検討しているのですが、何倍速のメディアを購入するのか、今の倍速と相対的に判断したいので、前記の親父から貰ったコンパクトフラッシュの倍速が知りたいのですが、何方か方法でも結構ですので分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 大阪日本橋でコンパクトフラッシュが安い店は?

    日本橋でコンパクトフラッシュが 一番安いのはどこでしょう? トランセンドの旧型(25倍速)の256MBを狙ってますが、 キャノンA70に対応している256MBを探してます。 相性の良いCFの情報もあわせて 教えて頂けますでしょうか。 (ポイントは確実に出しますので) よろしくお願いします。

  • コンパクトフラッシュについて

     Canon IXYデジタル500を使用してます。 コンパクトフラッシュを購入すべく電気店に行きました。売り場でコンパクトフラッシュを探したのですが、数種類のメーカーしかありませんでした。このデジカメ購入時はもっと多数のメーカーがあったのですが、今はSDが主流のようで・・・SDが売り場を占領してました。SDが主流になるとは思いませんでした・・・。結局、お店で取り扱っているメーカーが有名メーカーなのか?信頼できるメーカーなのか?判断できず何も買わずに帰宅。  ネットでどこのメーカーのCFにすべきか検索してたところ『ハギワラシスコムのコンパクトフラッシュ型SDメモリーカードアダプター』という商品を見つけました。このアダプターを使えばSDが使えるから便利だと思いました。IXY500に使えるでしょうか?使用している方がいらっしゃいましたら教えてください。      

  • コンパクトフラッシュとPCカードの違い

    windows XPのノートPCを使用しておりますが、HDDの容量不足で悩んでおります。 そこでPCにあるカードスロットにメモリを差し込んで当面しのぎたいと考えました。 ノートPCではコンパクトフラッシュ、PCカードスロットの両方が使える のですが、そもそも2つの違いが今ひとつ分かりません。 どちらが優れているのでしょうか? ちなみに「32GB 200倍速」と書かれているコンパクトフラッシュは使えるのでしょうか? パソコンの仕様は下記の通りです。 PCカードスロット:PCカード TypeII/Ix1、CardBus対応 コンパクトフラッシュスロット:CF TYPEII3 以上 よろしくお願いいたします。