• ベストアンサー

英会話学校について

noname#16181の回答

noname#16181
noname#16181
回答No.3

こんにちは。 先の回答にもありますように、TOEIC、TOEFLの取得点数にもよると思うのですが、意志があり、英会話力を高めたいのでしたら、短期留学なども良いと思います。が、やはり#2さんのご意見にもあるように、TOEFLなどの試験対策にはあまり向かないと思います。 どちらかと言うと、会話重視なところがあり、ヒアリングやコミュニケーションをとるという点では大変勉強になります。あと、発音も大変良くなります。 また、現地で自分の力で身に付けていくという気力や文化面、見たもの聞いたもの全てが、これからの人生に役立つものに、「やる気」というもの次第で100にも1000にもなる、という感じです。 >「英会話学校はあまり意味がない」とか「英会話学校は金の無駄遣いだ」とかいうのを良く聞きます。 それは、多分お金をかけて学生時などに留学したものの、何も習得できず、その後も役に立たない場合の話だと思います。憧れやステータスのみで行ってしまうと、そうなってしまうのかもしれませんね・・・。 >きちんとした目的意識はありますし、かなり努力する自身もあります。 その意気込みがあれば、無駄になるなんてことはないと思います。 もし、余裕があるようでしたら、もっと長期で行くこともお勧めです。 試験、頑張って下さいね。 ご活躍されることをお祈りしております。

work_town
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 >その意気込みがあれば、無駄になるなんてことはないと思います。 そうですか。 いやー、英会話学校って何教えているんだろうと ちょっと不安だったんですが、 個人が頑張ればその結果が付いてくるんであれば、 それはものにする自信があります。 他の回答者様のお礼にも書いたとおり、 まずは教員採用試験が目標なのかなと思います、、、 が、英会話できなくて、あの校長に「やっぱりだめだったか」とか思われるのも悔しいですし、 実際に教育実習で授業をするときに、生徒と英語でディベートできないと生徒達に申し訳ないんですよね。

関連するQ&A

  • 英会話

    英会話 夏にオーストラリアに学校の短期語学研修にいきます。 高校です。 それまでに英語力をあげるにはどうしたらいいですか?あと英語の音楽をきいていても多少よくなりますか?

  • 1か月の短期間で高校生に適してる英会話学校はありませんか?

    現在高校生です。今年の春頃から留学に行こうと思っています。1か月ほど期間があるので、僕は触りの英語も喋れないため、基本的な英語の会話力だけでも留学前につけておきたいと思って、英会話学校に通おうかと思っています。一応、夕方から夜にかけて通う時間はあるのですが、英会話学校についての知識がほとんどありません。「こんなとこはダメ」とか、「こういうところがいい」という感じの意見でも構いませんので、少しでも情報を頂けたらと思います。よろしくお願いします。                                                 (留学は短期で1か月ぐらい。英検などの資格は所有していない。経験0でもある程度の力がつくような所を希望。<もちろん努力することは大前提>)

  • 児童英会話講師になりたいけど・・・

     現在高3です。英語科の高校に通っていて、卒業後はカナダの専門学校へ英語教授法を学ぶため留学するつもりです。今、一番興味があるのは児童英会話講師です。英語・子供が好きで教えるのに興味があるからです。しかし悩んでいます。  私は去年大手英会話学校に1年間通っていて講師は日本人でした。私を含め4人のグループレッスンでしたが、テキストの音読や簡単なリスニングばかりで正直、お金の無駄でした。今思えば、独学でもできる内容でした。1年間通った後、1ヶ月間夏休みに語学留学に行きました。がレベルは中の下、英会話に1年通っていたのに「現在形」など簡単な単語すら分からず苦労しました。英会話に1年間通っていた時よりも短期語学留学に行った方が格段に英語が学べました。  留学経験者のサイトを見ると、「日本で英会話に通うのは無駄金」と何人もの方が言われてます。私も正直、そう思います。ただでさえ外国人講師がいるのに果たして、この職に日本人は今後需要がいるかと考えて悩んでいます。どなたかアドバイスお願いします。  

  • 語学学校について

    将来中学校の英語教員を目指している者です。 英語は独学で勉強中ですが、なかなか思い通りに進まず、 なんらかの(通信教育など)ペースメーカーを考えるか 一度短期の語学留学をしようかと、いろいろ考えています。 ところで、語学留学というと、海外にたくさんある語学学校を 思い浮かべますが、日本には同様の教育が受けられる機関はないのでしょうか。 現代の日本では、日本人の会話力のなさがとりざたされ、英会話学校が 目立ちますよね。 海外の大学の日本校には、大学入学の基準値に英語力がない者のために、 英語集中講座と言うものがあるそうです。それは、ある種語学学校のような ものだと思いますが、その大学に入学しないのであれば意味がないかも しれません。よい情報がありましたら、なんでもお願いします。

  • 英会話学校の選び方

    留学(またはワーホリ)まえの2,3ヵ月という短い間、日本で集中的に英会話を習うとしたら、どこの英会話学校がいいのでしょうか。 英語のレベルは英検2級程度で、フリーターなので時間の余裕は結構あります。 英会話学校は、なんだか、ぼったくりなカンジがして、通ったことがありません。 実際のところは、どうなんでしょうか? また、英会話学校にいかなくても、英会話を学べる方法があったら教えてください。 予算など含め、アドバイスよろしくおねがいします。

  • 日本にいて英会話ができるようになるには?

    日本にいて英会話ができるようになるには? 以前にも質問させていただきましたが、大学のカナダへの短期語学留学に参加しようと考えています。期間は一ヶ月程度なので、飛躍的に英語能力が上がるとは思えません。 まだ一年くらい時間があるので、勉強して行って(向こうでも勉強しますが)折角なら留学先のホームステイ先の方と少しはコミュニケーションがとりたいと考えています。 そのために自分でどんな勉強をするのが効果的でしょうか? ちなみに英語は苦手です。センター試験の英語は6割ほど、英検は3級どまりです。 大学の授業以外で自分のバイト代くらいで、できることはないかなと思っています。 有意義な語学留学になるよう、皆さんのよい勉強方法があれば、ぜひ教えて下さい。目標は留学後に日常会話ができる程度になっていることです。 よろしくお願いします。

  • 英会話ができるようになりたい!

    英語圏で普通に生活できる程度の英会話を身に付けたいです。 一年の語学留学では、英会話はそれほど上達しないと聞きました。 200万円くらいで、一番良い方法を教えてくださる方いましたら、お願いします。

  • 社員に英会話を取得して欲しいのですが

    数名の社員に英会話を取得して欲しいと思っています。 そこで、現地へ数ヶ月なり1年間現地で生活してもらったら・・・と簡単に思っているのですがどんな方法があるのでしょうか? 日本で英会話学校へとか、短期留学するとかあるかと思うのですが、会社で働いている社員に対して語学を習得させる為のシステムというか何かいい方法はないでしょうか?もちろん社員は語学取得には意欲的な者です。

  • 留学と英会話スクール

    英語を習得するために、アメリカに留学を考えているのですが、日本にある英会話学校にいくのと、果たしてどちらが効果があるのか気になり、お聞きしたと思います。留学形態は、ホームステイ×語学学校に1ヶ月ほど。料金は、すべて含めると大体50万程度。このお金を英会話スクールに回せば、かなりの期間通えますよね?果たしてどちらの方が費用対効果があると思いますか?

  • 2ヶ月でできる英会話の勉強法

    8月からセブ島へ短期留学することがきまりました。 読み書きは学校で習ってきた程度ですがある程度はわかります。 しかし自分の喋ることができないので 2ヶ月間英会話教室に通おうかと考えたのですが短期でも受け入れてくれる、またおすすめの英会話教室はありますか? また少しでも英語に慣れるようにおすすめの勉強方法がありましたら教えてください。