• 締切済み

手が滑るooハンドル?

E-miの回答

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.3

テニスラケットのグリップを巻いていた事がありますが、やはりめくれてきてしまいました。 純正のハンドルですよね? ハンドルカバーをつけるか、皮のハンドルに交換すると良いと思います。 自分は「MOMOファイター」というハンドルに交換しました。 これみたいに持つ所が皮だと滑らないですよ。

参考URL:
http://store.yahoo.co.jp/yamamotogomu/momoa5b9a5-1.html

関連するQ&A

  • 汗でハンドルが滑る・・・

    仕事で毎日車を運転して、困っているのですが、 私は手によく汗をかきます。そのせいで、ハンドルを回すときにすべり困っています。 エアーバックが付いているので、社外品に変えたくもありません。 カーショップでハンドルカバーがよく売っているのですが、あれは良いのでしょうか? 何か、良い方法があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ハンドルカバー について

    ワゴンRに乗っていて、ハンドルカバーのサイズはSなのですが、硬くてなかなか着けられません。。MではぶかぶかなのでSを着けるしかないのですが、どなたかコツなど教えてください。お願い致します。。

  • ハンドルのサイズ

    ムーブコンテに乗ってます。昨日ハンドルカバーを購入しました、適応車はワゴンR・ムーヴ・ミラ等でSサイズです。彼氏にハンドルにはめてもらいましたが凄くきつくて、サイズ違うじゃないか?と言われました。無理矢理はめたらちゃんとはまりましたが(ディズニーのハンドルカバーだから規格が違うのかな?)普通のムーヴとムーヴコンテではハンドルのサイズが異なるのでしょうか?

  • 合皮ハンドルは手が滑る!本革に替えるとマシになるでしょうか?

    現在のハンドルは、純正合皮巻きのハンドルです。 中古で購入した際、おそらく中古車屋がツヤ出しのために何か塗ったようで、 妙なツヤと滑りがあります。経年劣化もあると思います。 そこで、本革のハンドルに交換しようと考え、色々調べていました。 すると、自分で本革を縫いこんで使うハンドルカバーがある事を知りました。 (http://www.atc-int.co.jp/SC/SC.html) 値段も本革ハンドルに交換するよりは値段も安いですし、本気で検討しています。 そこで質問です。 【1】純正本革ハンドルを使用している方、手汗をかいた時や乾燥している時、ハンドルが滑りますか? 【2】上記のATCステアリングカバーを使用している方、使用感は如何でしょうか? 私は多少手に汗をかきやすい体質のようで、今現在はスエードのハンドルカバーを使用しています。 汗っぽい時にスエードは全く滑りませんが、乾燥している時はスルッと滑ります。 また、ハンドルカバーは見た目が嫌なので、上記のように考えています。 よろしくお願い致します。

  • 運転中にハンドルからとっさに手を放す行為

    よく女性が車を運転中に危険を感じると、 ハンドルからとっさに手を放す行為を何といいますか?

  • ハンドルが滑る

    車を運転していて曲がる時にハンドルを左右に切りますよね。 ハンドルを切る時にどうも滑るような感じがしてハンドルが手にピタッと付かない時があります。 安全運転にも支障があると思うので気になります。ハンドルカバーでいいのがあればと思いますが、ハンドルに手垢などの油が付着していてそれで滑るのではないかとも思います。ハンドル自体を綺麗に拭き掃除とかした事は今までにありません。 ですので一度クリーニング液を使って拭き掃除をしてみようとも考えています。 皆さんは如何されているでしょうか?ご意見お聞かせください。

  • 白いハンドル

    このところ車を運転しているとにハンドルが白っぽい車とよくすれ違います。 若者だけかと思えば、結構ご年配の方も、トラックなどでも見受けるのですが・・・ あれは一体何なのでしょう? ハンドル自体が白いのでしょうか?それともカバーのようなものでしょうか? よりによって何故白なのでしょう?(汚れが目立ちそうですが) どういうメリットがあるのでしょう? 単なる流行?ファッション?? だとしたら何か流行る切欠でもあったのでしょうか? 白装束集団絡みとか?(汗) 只の興味本位なのですが、何かご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • ハンドルカバーをつけたら・・・?

    暑くなってきました。 駐車場が屋外なので、車のドアをあけた時に、ものすごい熱気です。 しばらくハンドルが熱くて、気を遣いながら運転しています。 たとえば、ハンドルカバーをつければ、そういう熱さは軽減できるのでしょうか。 装着したほうがよいのではないかと短絡的に感じていますが・・・良いことばかりでもないのでしょうか。 使っていらっしゃる方のご経験をお聞きしたいです。 また、私は今・・・・スバル・ヴィヴィオ「ビストロ」(軽自動車)にのっているのですが・・・どれでものハンドルカバーがあうというのではないでしょうね。サイズなどを測って、購入準備をしなければ失敗するのでしょうか。装着方法も、違ったりするのでしょうか?かぶせて終わる・・・というような簡単なものではないのでしょうか。 たとえば、どのようなサイズにもあうハンドルカバーとかはありますか? 気をつけることなどがありましたら、お教え下さい。 全く経験&知識がなく、よろしくお願いいたします。

  • ハンドルの調整 

    バイクはモトクロスTT250Rです 中古で買ったのですが 最近きずいたことがあるんです 運転中にハンドルから手を離すと 右に傾いて右方向に走っていっていまいます 本来手放しでも直進するはずだと思うのですが 転倒したことはありますが部品を交換するにも至らないほど、たいしたことはありませんでした どうにかどこかの調整で直るものなのでしょうか どこが悪いのでしょうか?修理に出すほどのバイクではありませんので自分で直したいのでお願いします 

  • ワゴンRスティングレーのハンドル

    ワゴンRスティングレーのハンドルですが、黒木目ウッド調ステアリングにしたいのですが、何か方法はありますか?加工できるのであればそのようなショップ、売っているのであればショップを教えてください。