• 締切済み

着歌

今着歌作って携帯に送ったんですが 短い奴は聞けるんですが長い(30秒程です) ものは聞けません>< 多分容量の問題かな? と思ったのですが容量の削り方がわかりません; どなたか良い方法またはソフト(フリーソフトでお願いします; を教えてくださいお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.2

何のソフトで作成されたか分かりませんが、作成する際に音質を下げたり、再生時間を短くできないですか? 削るではないですが、作成では携帯動画変換君で音質設定可能です。 http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html >拡張子は3g2です P900iが対応しているのは3gpだと思いますが…。 メールに添付できる要領にはサイズ制限があります。(100KB~150KB程度まで) アッププローダの紹介です。 http://hotei.parfait.ne.jp/901/imgboard.cgi P900iはminiSD経由でもできます。(PC側に要カードリーダー) 他に転送ケーブルと転送ソフトを使用する方法もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.1

携帯のメーカーと機種、分かる場合は拡張子も教えてください。

xxkaixx
質問者

お礼

dokomoのP900iです拡張子は3g2です(AACになっています 着歌はできるのです短いのはきちんと聞けます ですが重いのかメールに添付できてもファイルが削除されましたってでます なので容量を少し削りたいのです; そんな風に削れるフリーソフトがないですかね?? また携帯からでもアクセスできるアップローダ、とかでもかまいません 何卒お願いしますorz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 着うたを作りたいのです。

    初めまして。 携帯の着歌を作ろうとしています。 いろんなサイトを見て、WAVファイルから着歌を作る事ができました。 ここで1つ疑問があるのですが、一般にお金を払って購入する着歌はコピーガードみないな制限が付いているのに対して、自分で作った着歌は制限がありません。 フリーソフト、有料ソフト、何でもかまいませんので、コピーガードを付けることが出来る着メロ作成ソフトをご存知の方、又はその方法をご存知の方、ご教授下さい。 ちなみに、携帯は3メーカー(ドコモ、エーユー、ボーダーフォン)を考えています。それぞれが別のソフト、方法でもかまいません。 宜しくお願いいたします。

  • 着うた

    着うたを作りたいのですが、どのようなソフトを使いどうすれば携帯に転送できるのかわかりません。できればソフトはフリーがよいです。ちなみに、携帯はドコモのFOMA901iCです。よろしくお願いします。

  • 着うたの作り方教えてください

    過去のレスを見て、自分たちのバンドのオリジナル曲から着うたを作りたいのですが上手くいきません。 携帯機種はauのW51Kです。 W51Kの着うたの拡張子は何でしょうか。mmfなのか3g2なのかそれさえ分かりません。また、再生可能容量とか何がなんだか分からなくなってきました。 元の曲はWAVに変換してあります。free softのsoundengineを使ってイントロのみの書き出しにも成功したのですがそのあとが分からなくて困ってます。 どなたか、細かく教えていただけないでしょうか。

  • macでの着うたの作り方

    題名の通りです! パソコン(mac)で携帯(au)の着信音にできる 着うたを作りたいんです! 着信音 にはできないやつならたっくさん 見つけたのですが・・・ 着信音にしたいんです!  フリーソフト‥‥がいいですね。 有料なのはいやです;; だいたい着信音にしたいのは iTunesに入ってるやつとかです。 他、mp4 などなど。 親切な方教えてください! いいサイトとかありますか!? いいフリーソフトはありますか!? 私は、あんまりPCに詳しくないです;; なので簡単でわかりやすいのをお願いします><

    • ベストアンサー
    • au
  • 着うた・着うたフルの作り方

    auのINFOBAR2を使っています 着うた・着うたフルを出来るだけ簡単に作りたいのですが、フリーソフトはどのようなものがいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 着うた作成方法

    着うたを作ったのですが、音があまりいいのが、作れません。 フリーソフトで高音質の着うたは、作れないのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします。 SO903i 今までの着うた作成方法 SoundEngine⇒携帯動画変換君⇒着もと(新)

  • 着うたが全部流れない!?

    着うたを作っています。まず Baile de disfracasを使いCDをWAVファイルにしてSoundEngine Freeで着うたにしたいところを切りだして、WAV to MFL2-MLDを使いMLDファイルにしてSDカード経由で携帯に送っています。すると30~20秒くらいにしていたのが 2~5秒くらいになっています。これは何故でしょう?DOCOMOのFOMAを使っています。だれか教えて下さい!

  • 着うたを作成する

    着うたを作りたいと思い、サイトなどを見て一通りやってみましたが、 サイズが大きい為か、携帯で再生もできません。 機種はソフトバンク823SHです。 CDの音楽データ変換後、SoundEngineというフリーソフトで携帯の音楽データへ 変換しました。 どうすれば、サイズが大きくならず簡単に着うたを作れますか? おすすめのフリーソフトやサイトがあれば教えてください。

  • 着うた作成について質問があるのですが・・・。

    PCで着うたを作成し携帯でDLして着うたを設定するまではできるのですが本体の容量がすぐにいっぱいになるのでMINI SDに転送して保存しておきたいのですが問題のSD転送やエクスポートができません。携帯の機種はP902iを使用してます。着うた化と言うソフトで変換時にはエクスポート可能にはしています。調べてみましたらPは画像付着うたではないとSDへの転送はできないみたいです。 画像付の着うた作成の仕方ができれば問題はないと思うのですが。。。 肝心の画像付で着うた作成って一体どうやるのでしょうか? 長くなりましたが返答よろしくおねがいします。

  • 軽い着うたフルを作りたい。

    W31SA向けの着うたフルを作っています。 iTunesで作って拡張子を3g2(だっけ?)に変えてるだけです。 それでケータイ送ればとりあえず問題は無いのですが、どうしても容量が2M以上になってしまいます。 どうやら今のケータイでは1.5M程度(詳しくは知りません)以内で無いと再生できないようです。 3分程度の曲だと1.3Mくらいで済むので再生できるのですが、フルとなるとやっぱり5分くらいある曲ばかりじゃないですか。 そうなるとやっぱり2.5Mとかになっちゃうんですよね。 多少音質が悪くなってもかまわないので容量を少なくする方法があったら教えて欲しいです。