• ベストアンサー

フル着うた→MP3

「携帯動画変換君」を利用して、フルの着うた(5分ほどの長さのもの)をMP3に変換したいのですが、 やってみると頭の15秒しか変換されていません。 曲全てを変換する方法ってあるんでしょうか? それともソフトの仕様でしょうか?だったら他のソフトを使ったほうがいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umekichi3
  • ベストアンサー率70% (69/98)
回答No.1

もともと変換君はMP3などを携帯向けにするのが基本のソフトなので、 他の方法でやって見て下さい。 1、拡張子を.m4aに変えてみる。 2、QTConverterを使ってみる。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/11/qtconverter.html その後、MP3に変換すれば良いかと思います。 参考になれば嬉しいです。

abc0v0
質問者

お礼

ありがとうございました! 無事に変換することができました。 やっぱり携帯用には限界がありますね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 着うた作成

    自分用にドコモ用着うたを作っているのですが、waveファイル編集後「携帯動画変換君」で3gpに変換すると、どんなにビットレートを下げても決まった時間以上作成されません。 ・500KB/80kbps→約40秒 ・500KB/40kbps→約1分半 どうにかして1曲まるごと3gp化したいのですが、やはり不可能なのでしょうか? 併せて、他に良い着うた作成ソフトがありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • MP3ファイルから着うた(FOMA用)作成したいのですが。

     MP3ファイルを保有しており、着うたを作成するのにコンバータソフト(MP3→ezmovieコンバータ)を使用したのですが、1曲丸まる変換するのでどうしてもファイルサイズが1MB程度に大きくなってしまい、とても携帯で使えません。ビットレートを下げればサイズは小さくなるのですが、やはり音質が悪く。。。  そこで曲自体をカットしてサビの部分のみ着うたにして携帯に転送したいのですが、どなたか良い方法を御存知でしたら教えて下さい。

  • mp3を着うたに変換

    初めて質問します。 auのW53CAの携帯を使っています。 着うたにしたい曲があるので、パソコン上のmp3ファイルを 携帯動画変換君を使って3gpに変換しました。 それを、microSD経由で、データフォルダ内に入れました。 携帯では、「サウンド」として認識し、データフォルダからの再生はできるのですが、 着信メロディーに登録できません。 ネットを検索しましたが、よい情報がありませんでした。 どなたか、やり方を知っているのなら、ご教授願います。

    • ベストアンサー
    • au
  • 着うたで質問があります

    パソコンの中にあるMP3ファイルを携帯の着うたにしたいです。 LISMOでPCから送ったんですが、着うた設定はなかったです。 そこでずいぶん前 携帯動画変換君を使ったんですが、 設定がよく理解できず 携帯動画変換君の方法を諦めました。 ほかに皆さんが使っている簡単で誰でもできるような物を 教えてください。

  • mp3のファイルをauの着うたに使いたい

    こんにちは。mp3のファイルをauの着うたに使いたいと思いますが、方法が分かりません。それには、先ずmp3のファイルの形式を変換して、パソコンからケータイにデータを転送しなければいけないと思うんですが、どういうソフトを使ってデータを変換するのかも、どのようにしてパソコンのデータを送って、ケータイではどのように設定するのか さっぱり分かりません。どなかた親切な方、ご教授お願いします。

  • 3gpファイルの着うたを劣化しないで1分50秒程度ができる方法

    題名の通り、3gpファイルの着うたを劣化しないで1分50秒程度ができる方法を知らないでしょうか!? 自分は『携帯動画変換君』というソフトを使ってるんですが、3gpの着うたは最大でも1分30秒しかできません(綺麗のが)1分50秒程度のはできるのですが劣化していてまるで携帯で録音したよーな感じをよりマシなのができてしまうのです。 なので題名のとおりできるよーなソフトを探しています。

  • 3gpp2をmp4に変換

    3GPP2のファイルをmp4に簡単に変換できるソフトはないでしょうか? 携帯動画変換君は使ってみましたが、1分くらいの動画も15秒になってしまいます。 なにかフリーソフトかなにかで、できないでしょうか? 教えて下さい!!

  • 着うた mp3

     こんにちわ♪  中学生なんで詳しくお願いします。 僕のケータイゎW52SHで安心アクセスサービスに加入してます。 これゎPCからです。 PCにmp3のファイルがあります。これを変換してPCからケータイに送り、着うたとして活用したいのですが・・・。 なにか方法ありますか?? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • えせ着うた作っているんですけど

    えせ着うたの作成はできるんですけど、まだまだ物足りないので質問させていただきます。 えせ着うたにしたい曲をCDからをMP3(128kbps)で保存。 それをAudioEncoderというソフトでwave形式に変換します(圧縮なしで) その後SoundEngineでいらない部分を切り取って、えせ着うたフロントエンドを使って8bit PCM、ステレオ、ファイルサイズ300Kという設定で変換して作っています。 もっと音質を良くしたいんですが、かといって再生時間を削るのも嫌なので、何かいい方法はないのでしょうか。 再生時間は12~13秒で作っています。携帯はV902SHです。

  • DoCoMoの着うたを作成しましたが途中できれてしまいます。

    どうも初めまして。 とても困っているので是非答えてください。 私はSoundEngineと携帯動画変換君と着もとで 着うたを作成しています。 それで、30秒ほどに曲を編集し、着うたにして 聞いてみました。ちゃんと聞けるし着信音設定もできますが 何故か23秒ほどできれてしまいます。 これはどうやったら改善できますか??? 是非、教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 「DCP-J968N-W」のクリーニングでも黄色が表示されない問題について相談します。
  • 新品のカートリッジでも黄色が表示されず、クリーニングの効果がないトラブルが発生しています。
  • パソコンはWindows10で、無線LAN接続をしています。関連するソフトや電話回線はありません。
回答を見る