• ベストアンサー

東日本と西日本で同じ家電商品使えますか?

聞きたいことはタイトル通りなのですが、将来引越しする予定があるので教えてください。 以前、大阪に住んでた方が引越ししたら、ワット数とかが東日本と西日本じゃ違うので家電商品を買い替えたことがあると言ってました。 これは本当なんでしょうか? ちなみに私は2003年に結婚を機に東日本で家電を買い揃えたばかりで、もし本当ならすごいショックです。 転勤で東日本から西日本へ引越しする予定があるので、心配で・・・ もし本当なら対処法とかあれば教えてください。 また、そういう経験された方がいらっしゃいましたどうされたのか聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

ガス器具(ガス炊飯器やガスレンジ)に都市ガス用とプロパンガス用があるように、電気製品に交流モーターが使われている場合、西日本が100V 60Hzに対して、東日本が100V 50Hzの交流電源になりますので、回転数が異なります。 AC100V電源でも家電製品の中で直流に変換して内部で直流電源で動作している機器は問題ありませんね。 家電製品でも機器の後ろに50Hz/60Hz切り替えスイッチが付いているものがあります。そういったものは切り替えてやれば問題ないですね。 問題は、家電製品の取扱い説明書や家電製品の後部のプレートや貼り付けシールに60Hz用と書いてある(刻まれている)機器は、問題ありますね。そのまま、50Hz圏から60Hz圏に移動して使うと支障が出ます。 例えば、ミキサーの回転数や掃除機の回転数が変わって、出力(パワー)や消費電力が変わったりする事がありえますね。 家電製品の取扱い説明書や後部の定格を書いたプレートやシールが60Hz用と書いてないか、総チェックして、早目に交換するなど対策してください。

sakura-japan
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 今、取り扱い説明書を確認してみました!! アドバイス通り、50/60hzと書いてありました。 切り替えスイッチはついてるのかまだ確認していませんが、使えることがわかって安心しました。

その他の回答 (4)

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.5

・こんばんは ・ご質問に関しては、下記URLが参考になると思います。

参考URL:
http://www.aeha.or.jp/kurashi/8_tenkyo/
sakura-japan
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 HP大変参考になりました。

  • en-kazu
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

こんにちは。 確かに西日本と東日本では電気製品の規格が違います。 違うのはワット数ではなく周波数です。 東日本は50ヘルツ、西日本は60ヘルツです。 この違いは明治時代に関東ではドイツ製の発電機(50ヘルツ)、 西日本はアメリカ製の発電機(60ヘルツ)を輸入したことによります。 現在の電化製品は共通で使える様になっていますので 引っ越しされても使えますよ。 ほとんどの家電はそのまま使えますが、なかには手動で切り替えなければならない物もあります。 (古いテレビなどは裏に切り替えスイッチがついてます。)

sakura-japan
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 ワット数ではなく周波数が違うのですね! 家電については無知な私なので、勉強になります。 しかも、なぜ違うのかまで教えていただきありがとうございます。 今、取り扱い説明書を確認してみました!! 50/60hzと書いてありました。 買い換えなくてよさそうです。

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.2

引っ越したことがあります。 買い替えが必要になるものはほとんどありませんでした。 唯一、電子レンジだけでしたね。

sakura-japan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大丈夫だと聞いて安心しました。

回答No.1

最近の家電製品はヘルツフリーのものが多いので、買い換えるものはあまりないかと思います。 家電の裏を見てみて、50/60hzと書いてあれば、東日本でも西日本でも使えると思いますので、 確認してみてくださいね。

sakura-japan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 今、取り扱い説明書を確認してみました!! アドバイス通り、50/60hzと書いてありました。 よかったぁ!! 気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東日本派?西日本派?

    何を持って、東日本派なのか?西日本派なのか?とかは決めていません。なんとなくでもいいし、れっきとした理由があってもいいです。 もし、タイトルのような質問を唐突にされたらなんと答えますか? 理由もあればお書きください。また、必須事項として差し支えなければお住まいが東日本か西日本か、そして具体的地域(関東とか関西とか九州とか)を御明記ください。 ただし、愛知県や三重県、富山県などの東日本か西日本かがはっきりとしない地域の方は、御自分で自分の住んでいるところの地域を決定してください。東日本としてもよし、西日本としてもよし。 私の回答・・・東日本派 在住地域・・・東日本(関東) 回答理由・・・西日本よりも落ち着いた感じがする

  • 東日本と西日本

    私的視点では、北海道~愛知県までが東日本で福井県から沖縄までが西日本と見てますけど,どこまでが東日本でどこからが西日本か?詳しく知ってる方がいたら教えていただきたく質問しました。

  • 東日本の方は、西日本を見下していますか?

    素朴な疑問です。他意はありません。 東日本にお住まいの方は、西日本を心の奥底では見下していますか? これはあくまで、個人の意見ですが、東日本には首都東京が含まれており、「自分たち東日本は、首都東京と同じグループなんだ」みたいな気持ちを持っているのかな? 「西日本よりも東日本のが上」みたいな気持ちってあったりするのかな?と思ったんです。 いかがでしょうか?

  • 天気予報で西日本と東日本

    質問します、天気予報で西日本と東日本と言うときがありますが。 西と東の境はどこの県になるでしょうか。 お分かりの方、よろしくおねがいします。

  • 家電について教えてください!!

    私、西日本に住んでいて、東日本に引越そうと思っています。そこで、家電について疑問に思うことがあります。西日本は60Wなのですが、東日本は50Wと聞きました。今使っている家電を持って行こうと思っているのですが、問題はありませんか?壊れるか、火事になるということを耳にしたので少し心配です。

  • 西日本から東日本へ 電化製品は使えない?

    こんにちわ。 近々、大阪から東京へ引っ越す者です。 そこで心配になっていることがあるのですが、西日本 と東日本では周波数の違い?で、電化製品が使えない と聞いたことがあります。 全く使えないとなると、全て電化製品を購入し直さな いといけないので困ります。 本当に無理なのでしょうか?電化製品としては、冷蔵 庫、TV、洗濯機、プレステ2、パソコン、電子レンジ ビデオデッキなどがあります。 詳しい情報お願いします。

  • 東日本と西日本の電圧について

    電源周波数の関係で東日本(50Hz)は100V、西日本(60Hz)は110Vというのは本当でしょうか? 日本中100Vで統一されているんじゃないのですか?

  • 西日本だけで日本国は存続できますか?

    起こってほしくないことです。 しかしもしもですが、福島原発が最悪の事態になって、それで、東日本(東北・関東・中部)が人が住めなくなったとします。 今でも、関東などに放射能汚染が広がっているという人もいますが、今はまだ、「何とか住める」と思います。でも、もし福島がもっと悪くなったら、急性症状とかが出て、政府も隠しきれなくなり、そして本当の意味で東日本に誰も住めなくなったとします。 すると、東日本の大勢が西日本に逃げるでしょう。 その場合、西日本(北陸・関西・中国四国・九州沖縄)は、数千万ともなる東日本住民を受け入れるキャパシティがありますか?  そして、首都機能はおそらく大阪が代替するのでしょうが、それにより西日本だけで「新日本」として再出発できますかね? それとも、東京に機能が集中し過ぎているので、西日本で再出発は無理でしょうか? 日本の混乱に乗じて、中国やロシアが襲ってくる可能性も否めませんし。 個人的な予測としてお聞きしただけです。 ですが、気を悪くされた方がいらっしゃったら、本当にごめんなさい

  • JR西日本で行き、JR東日本の新幹線が見たい

    JR西日本で行き、JR東日本の新幹線が見たい行き、 そのままJRの改札を出ることなく、浜松町へ行く予定です。 その途中で、JR東日本の新幹線を見たいです。 JR西日本のホームから、JR東日本の新幹線は見れますか? JRの在来線のホームなどから、見ることはできますか? JR西日本の切符があれば、JR東日本のホームにはいれますか? 入場券が必要な場合、どこで買えますか? オススメの見る方法があれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • JR東日本「スイカ」とJR西日本「イコカ」

    JR東日本「スイカ」とJR西日本「イコカ」が相互で使えるようになるそうですが、JR東海では使えないのでしょうか、静岡に住んでいて、東京や大阪によく行くのですが、別会社になってるとはいえ(元は同じ)全国共通にはならないのでしょうか? 裏事情と、技術的な事や将来像をご存知の方教えてください。