• ベストアンサー

真空管EL34とECC82、どちらを交換したら音色が変化しますか。

EL34とECC82という真空管が各2本ついている「ユニゾンリサーチ シンプリー2」というアンプで音楽を聴いて楽しんでいる者で、今のメーカーとは違うメーカーの真空管を購入しようと思っています。特性の揃っている真空管を2本セットで交換したらよい、というのは知っていますが、EL34(出力管?)とECC82、どちらを交換したら音色がより変化するのでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60878
noname#60878
回答No.1

その製品を見たことが無いので、一般的な事を書きます。 真空管を交換することで音が変るかというと、ケースバイケースです。まず、管の特性にはばらつきがあります。同じメーカで製造工場や製造時期によって測定してはっきり違いが判ることがあります。また、使用状態によって、特性はどんどん変化します。民生用の場合、定格で普通に使っていても、新品から数日の間にかなり特性の変化があり、その後は徐々に変化します。この安定期のあと、急激に変化がおこるケースがあり、たいていは、これを寿命と考えて交換します。 昔は、良心的な回路設計者は、この変化やバラツキを考慮して、想定される変動の中で、動作や性能に支障の無いようにするものだと言われていました。設計でカバーできない場合には、適当な頻度で調整するようにして対処していました。本当に、このような設計であれば、元の管が劣化しているとか規格ハズレで無いかぎり、交換して(再調整する)も目立って差は出ないはずです。 実際には、調整しきれない部分があったり、わずかの差でも影響が大きく現れる(クリティカルな)部分があったりします。もちろん、回路設計上、コストや特別な機能上の要求や趣味性などの理由で、管の特性が現れやすい(良い意味でも悪い意味でも)回路が採用されているケースもあります。たとえば、フォノイコライザを無帰還グリッドバイアスで構成したりすると、管による違いや劣化の程度で、どんどん音が変るでしょう。逆に、適切に設計された3段NF回路なら、その差はかなり小さくなります。なぜなら、前者は、管の特性に依存した設計で、後者はバラツキや変動を押え込む設計だからです。 御質問のアンプの回路がどのような意図で設計されてるかによって、どちらか交換した時にどのような差が出るか判りません。管の個性がそのまま現れるように意図された物もありますし、どのような管でも安定した特性が出るように意図した物もありますので。 一般に多い設計では・・・・ 出力管はバラツキが大きく、所定の動作点からズレた時のトラブルも大きい(特にプッシュプル回路で)ので、ある程度安定な回路にするか簡単に調節できるようにします。だから、管を交換した後で、(きちんと調整するなら)、出力管を交換した際の音の変化はあまり大きくないはずです。 電圧増幅管は、特性のバラツキ自体は小さいのですが、雑音やグリッド電流など、(同じメーカでも)管ごとにずいぶん違うので、これらの影響が出る場合があります。これらは回路設計でカバーしにくいので、昔は何本もの管から選別して、影響の出やすい所に使用しました。おそらくメーカでは今でも選別しているでしょう。 なお、EL-34は6CA7の名でも知られています。メーカによって外見がかなり違います。デザイン的は面白いです。太い松下製とか細身のテレフンケンとか。メーカによって、公表されている動作特性は同じも、最大定格が違ったり、耐久性に違いがあったり・・・ ECC82は、確か12AT7だったと(今手元に資料が無い)思います。一般用の他にHiFi用とか通信用とか工業用とかもあって、内部の機械的な構造に違いがありましたね。

satocake
質問者

お礼

貴重でご丁寧な解説、ありがとうございます。アンプの設計思想を知ることが出来て、とても参考になりました。単純に真空管を交換すれば音色が変化するという訳ではなく、いろんな要素が影響するのですね。ますます真空管アンプが好きになりました。

その他の回答 (1)

  • ST62
  • ベストアンサー率19% (19/97)
回答No.2

こんにちわ。 物理学的にはどちらも音は変わります。というしらけた意見はさておいて。。。 いちばんOKなのは、安いのを沢山かってきて、選別して、 差し込んで、調整をいれる。さらに200時間たったら調整してGO。 tfkとかムラードとかの法外な価格のものを2本買うより 安い物を沢山かって選別したほうがよりよいとおもいますよ。 実際にやってみましたが、骨董的に高価管をかうならば良い と思いますが、それほどの差はないと、個人的には思います。 一応、高価管も所有はしてますが。

satocake
質問者

お礼

高価管、必ずしもずば抜けた音質ではないのですね。いろんな真空管を楽しみながら選別して自分の感性にあったもの聴く、それもワクワクしますね。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 真空管アンプ修理。

    真空管アンプ修理箇所を教えてください。 ユニゾンリサーチシンプリー4、増幅管ECC82・3本増幅管EL34・4本 PPです。 右チャンレルより左リャンネルが音量が低いのを修理したいのですが、宜しくお願いします。 検討しました事項です。 真空管を右左それぞれ交換したみました。変化有りません。 真空管の規定電圧(真空管を抜いた状態)を測定しました。異常はありません。 真空管を差した状態で計測したいのですが、大掛かりの為、真空管を抜いて計測しました。 信号系を確認しました。以上ありません。 右チャンネルのみ真空管を差し音だししましたが、音量大きい。 左チャンネルのみ真空管を指し音だししましたが、音量小さい。 右左真空管を差して音だしすると、OPがウネリます。 古いアンプなので、コンデンサー不良と思われますが、OPがウネルから何処かでリークしているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • おすすめの真空管は?

    ユニゾン・リサーチのシンプリー2Lを所有している者です。ユニゾン・オリジナル(ロシア製でしょうか?)の真空管は使用せず、松下6CA7に変えて現在使用しております。スピーカーはタンノイIIILZ(モニター・ゴールド)、CDプレーヤーはスチューダーD730IIで主にクラシックを聴いております。 お薦めのEL34、もしくはECC82がありましたらお教えいただきたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • EL34B真空管アンプの真空管交換

    まったくの真空管アンプ初心者です。 6N1×4 ,EL34B×4のプッシュプル真空管アンプを使っているのですが他のEL34も試してみたくなりました。 真空管一本ごとにプレート電流を調整できるようにテスタを入れる穴が空いているのですがどのくらいの電圧に調整したらいいのでしょうか? 検索で調べてみたら350mVと書いてありましたが真空管のメーカーによって違うのかなと思いまして・・・ よろしくお願いいたします。

  • 真空管でprecision(プレシジョン)と言うメーカーを御存知でしょ

    真空管でprecision(プレシジョン)と言うメーカーを御存知でしょうか?貰ったのですが、色々調べはしたのですが、詳しい情報を見つけられませんでした。真空管の種類は、ECC88、ECC83(ともにA1JA1)、その他、文字が消えかかっていて、34の数字だけハッキリみえますが、EL34だと思います。この真空管precision(プレシジョン)メーカーとは、どこの製造国でしょうか?まともな物なのでしょうか?これらの物は、壊れている真空管アンプに付いていました。アンプのメーカーは、オーディオ?ベーション・ブライトン、イングランド製となっております(?所は、文字が読み取れない為)私はさっぱり分かりませんので、御存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 真空管音色のトランジスターアンプを探してます。

    今回また質問させて頂きます。 最近真空管アンプがブームみたいで、かなりの質問を見ます。 その中で真空管特有の音色が欲しい。(ほとんど同じ音色を、期待されてる様に思います) 私もその中の一人でした。しかしまだ浅知恵の私には失敗致しました。 使用中のトランジスターアンプ(以後石アンプと表現します)より音がシャープで柔らかさ、暖かさ、響き、ふくよかさなどありません。 ネットで真空管アンプ(以後球アンプと表現します)のブログなど読みますと、3極管が俗に言う球アンプの音と言う事です。(細かく言えばトランス、回路等色々音に影響するみたいですが、そこまで本格的でないので省きます) そこで3極管のアンプは高価ですし(キットは含みません)実際満足出来るか購入してセットしてしばらく聴かないと、私の駄耳では判断が付きません。 現在、石アンプで俗に言う球アンプの音色が出ています。(エントリー機です。 それでもう一台のシステムに、石アンプを探しています。 球アンプが人気があるように、石アンプでも球の音色が発売されても、おかしくないと思いますが・・・ どなたかご存知でしたら教えて下さい。予算は10万以下で、本音は5~6円が理想です。 長々すみません、宜しくお願い致します。

  • 真空管の音の力感

    最近、メインシステムはトランジスターアンプなのですが、 真空管アンプで音楽を聞く機会がふえてきました。 現在チャンネルデバイダーは使わずに、スピーカー自体に高・低端子があるので内部ネットワークアンプのみを使って、ならしています。実にいい音です。 真空管の種類でたしかに音色の違いがあるようで、私は高域は300Bシングルアンプ、低域はEL84PPにしています。出力はそれぞれ違うので、ボリュームは調整しています。 しかし、EL84管はたしかに小振りなのですが、低域を鳴らすなら、EL34、KT88のほうがスケール感、力感が違うといわれるようになりました。聞かせたわけではないのですが。 聞き比べたときはほとんど差が無く、最大出力の違いはありますが、スケール感などは、管の大小と関係ないようにおもっているのですが、まちがいでしょうか? (試聴はその場かぎりなので、エージング後等の違いまで分からないのです。)

  • 真空管アンプをお使いの方へ

    私はトランジスターアンプを長年使用してきましたが思い切って真空管の世界へ入ろうと考えてます。                  真空管アンプはメーカーによって音に特徴があると思います。 今自分に合うメーカーの音をさがしてます。低音はあまり求めません。高音が濃厚で透明感のある音を私は求めてます。 いわゆる真空管の音です。かといって真空管アンプはあまり店頭で聞くことができません。トライオードさんのアンプは何度か聞きましたがまだトランジスターアンプに類にしてた感じがします。 進められたのがカイン、ユニゾン、上杉、といったところです。(上杉のアンプは私には高くて購入できません) カイン、ユニゾンと音を聞き覚えのある方、またお奨めのアンプがあれば教えていただけますか。

  • 真空管EL34と300Bの違い

    真空管アンプを買おうと思っているんですが、EL34を使ったアンプと300Bを使ったアンプの違いってどんなものなんでしょうか? 300B真空管は球だけでもEL34に比べて3~5倍しているようですが・・・。そこまでの違いってあるんでしょうか? たとえばシステムコンポのアンプとA級アンプの違いぐらいハッキリと違いがあるんでしょうか? それともA級同士聞き比べて「こっちのほうが好みの音だな」程度の違いでしょうか? なかなか試聴会に出かけられないので、聞き比べできません。 できれば理論的な違いをいただければと思います。(音の好みだけの違いの場合は無理でしょうけど)

  • 真空管の玉を変えるとなぜ音が変わるのか。

    真空管とはどういう物かなと興味を持っている者です。 同じ環境のオーディオシステムで、違う種類の真空管の玉だけをを変えると、なぜ音色までもが変わるのかが分かりません。 オーディオ用の真空管は増幅作用がメインの仕事ですから、種類の違う真空管を使った場合、アンプの出力は変わるかとは思いますが、なぜ音色まで変わるのかが分かりません。何故なのでしょうか。 この考えを発展して、真空管ではなくてトランジスタを組み込んだ場合でも、音色が変わるのでしょうか。 ご教授お願いします。

  • 真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の

    真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の 真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の 真空管交換に関してお伺いしたいのですが、このアンプの真空管を交換してみたいと思っています。多方面で交換したほうが音が良くなる場合もある、という情報があるので・・。こちらはまったく素人ですのでどのような真空管に交換したらよいのでしょうか?真空管の特性もわからないのですが、6BM8というタイプで選んだらいいのでしょうか? 教えてください。 KT-88という真空管がよいといわれていて興味がありますが、このアンプにもつけられるのでしょうか? 商品サイト http://www.elekit.co.jp/product/54552d383730 投稿日時 - 2010-01-21 23:22:22

専門家に質問してみよう