• ベストアンサー

Bフレッツ VDSL装置(VH-100E[N])を使用されている方にお聞きします。

先日住んでいるマンションにBフレッツを導入いたしました。 室内装置としてVDSL装置(VH-100E[N])が設置されましたが、これについてお聞きします。 最近気がついたのですが、装置が起動している際の動作音が気になります。 擬音しにくいのですが、[ピー]や[シー]と聞こえます。 (電気製品特有の音です わかりにくくてごめんなさい) 私が借りた装置だけの不具合なのかこういうものなのか知りたかったので質問させていただきました。 VH-100E[N]を使用されている方がいらしゃいましたら是非教えてください。 それではよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

客先で設定にいったときに何台もみましたがそういった音はしませんよ。 ただ、近くに電子機器、特に磁気を発する物を、電源コードなどがあるとそういった音を出す可能性はあります。

sc-2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 近くには電話機のACアダプタ、電源コードなどがあります。 本日帰宅しましたらそれらから距離を置いて再度音を確認してみます。 それ駄目だったら一度サポートのほうに問い合わせをしてみたいと思います。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

使ってます。音らしい音は聞こえませんね。 そもそも押入に入れてるので、音がしようがしまいが 関係ありませんけど。

sc-2
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 音が気にならないところまで距離を開けてみるのも手かもしれませんね。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NTTのVH-100 4 e nってVDSLモデム

    NTTのVH-100 4 e nってVDSLモデムとして評判はどうですか? 明日からこれを使うことになったのでいろいろ教えてください。

  • VDSL装置

    今VDSL装置VH-50(2)Eとゆうのをレンタルで使っていますが何年も長期使うとすると買ったほうが安いような気がするのですがどこかで売っているのでしょうか 

  • ・VDSL-EX装置S型について!

    ・VDSL-EX装置S型について! ・VDSL-EX装置S型  VH-100「2」E「EX-S」 とゆうのはONUでいいのでしょうか?フレッツ光プレミアムで「マンションタイプ」 なんですけど、この機器はONUでいいのでしょうか?それともモデムなのでしょうか? 詳しくおしえていただければうれしいです。

  • ・VDSL-EX装置S型について

    ・VDSL-EX装置S型について ・VDSL-EX装置S型  VH-100「2」E「EX-S」 とゆうのはONUでいいのでしょうか?フレッツ光プレミアムで「マンションタイプ」 なんですけど、この機器はONUでいいのでしょうか?それともモデムなのでしょうか? 詳しくおしえていただければうれしいです。

  • VDSL装置の交換と増設

    よろしくお願いします。 NTTフレッツ光マンションタイプVDSL方式を利用しています。 VDSL装置はレンタルのVH-50「2」Eを使用しています。 ・現在使用しているVH-50「2」を新たにもう1台入手した場合、電話のモジュラージャックが来ている別の部屋において、このVDSL装置を接続して別PCでの同時インターネット接続は可能ですか? ・VH-100など、100Mbpsに対応したVDSL装置を入手した場合、当方の環境では通信速度はあがりますか?変わりませんか?それとも対応せず使用できませんか?

  • VH-100(VDSLモデム)の型番について

    NTTのVDSLモデムVH-100には、 「3」E「S」や「4」E「N」というように型番がついていますが、 「3」「4] , 「S」「N」というのはどういう意味なのでしょうか。

  • アダプタ装置S型 VH-100「3」E「S」

    100M-VDSL アダプタ装置S型 VH-100「3」E「S」 は、何の機械でしょう? モデムでしょうか? 賃貸に住んでるのですが、この説明書だけが部屋に残ってます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • VDSL装置とルータが付いた機器はないのでしょうか?

    VDSL装置とルータが付いた機器はないのでしょうか? Bフレッツを導入したいのですが、VDSL装置はレンタルしかないようで 他にVDSL装置の機能の付いたルータというのはないのでしょうか? 現状ではPC→ルータ→VDSL装置→電話回線→等となるようですが、 色々と接続が多いのとアダプタを多く使うのでまとめたいのですが やはりないのでしょうか?

  • VDSL装置の移設と無線LANについて教えて下さい

    現在デスクトップPCをBフレッツ(マンションタイプ)で有線で使用しています。 VDSL装置としてVH-100E<N>が付いてます。 今度、PCを使用する部屋を変えようと思っているのですが、 VDSL装置は今度使用したい部屋(違う部屋)のモジュラージャックに繋げば、 そのまま使えるのでしょうか? また、ノートPCを近々に購入する予定です。 デスクトップとノートを2台で同時にインターネットをするためにはどうすればいいですか? 2台とも無線LANにすることは可能なのでしょうか? そのときは何を準備すればいいのでしょうか。(それとも1台は有線で1台は無線がいいですか?) まったくの初心者ですみません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • VDSL装置が壊れてしまいました…

    初心者なのでよくわからないのですが VDSL装置VH-100Ⅱと書いてある機械が最近ランプ付きにくくて振ってみるとカランカランと音がしました。 最近レンタルという事を知り新しく交換してほしくお客様サービスみたいなところに電話するとIDがなくちゃダメって言われたのですが箱は捨ててしまいきっとIDの書いてある紙もなくしてしまいました… NTTに交換してはもらえないのでしょうか? ちなみにマンションタイプで東日本です。 どこに電話すればいいのかわかりません… わかる方よろしくお願いします!