• ベストアンサー

ドライバーがぜんぜん飛びません

agu1980の回答

  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.7

No.5です。改めて失礼致します。 スライスが直れば結果的にドライバーは飛びます。(少なくともスプーン以上は)・・・となると「どうやってスライスを直すか?」となり、今回の趣旨から少し飛躍してしまいますが、一応私の知る範囲で・・・ 1.バックスイングのトップで止めてフェースの向きを見て下さい。スライスの人は左手の手首が甲側に折れ、フェース面がそれに合わせて飛球線方向(文章では表現が難しいのですみません・・・)&天井を向く傾向があります。左手の甲を伸ばして、フェース面を直角に立たせて(もしくはフェース下向きくらいのつもりで)バックスイングして下さい。これを「フェースを閉じて使う」と言います。イメージわきますか? 2.クラブがオーバースイングすると軌道がアウトサイド・インになってしますので、練習場でドライバーのハーフスイングをやってみて下さい。もちろん1.のイメージをキープしたままで。つまりフェースを閉じてかるーくハーフスイング。これを20~30球。 3.いきなり右に飛び出すのはドライバーの長さにスイングがついてこれず、フェースが思い切り開いている証拠です。アイアンが左に出るのは、さらに開いたフェースがアウトサイド・インに入るので引っ掛け。短いクラブほど引っかかります。ショートアイアンでは体を開かず頭を残してインサイド・アウトにハーフスイング、これは50~100球。 スプーンで200Y以上飛ばせるのですから、決して捨てたものではありません。根気よく頑張って!

hana__z
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今日も練習場に行って来ました。 いろいろと試してみましたが、 ・インサイドのバックスイングを意識しているせいか、トップの位置まではインサイドに引けているようですがダウンスイングでアウトサイドに降りてきてしまっているようです。 ・そのためアドレスした位置よりもかなり奥をクラブが通る感じになり、ヒール側でヒットすることが多いです。 ・さらにそれを調整するためにかなり手前にボールをイメージしてスイングするためさらにアウトサイドインのスイングになってしまっているようです。 などなどのことがわかってきました。全体にどのクラブもかなりフェースをかぶせて構えています。アイアンも他の人に比べると弾道が低いことに今日気づきました。 1.トップの位置での手の位置は大丈夫のようです。ダウンスイングで右ワキが開いてしまっているようです。切り返し以降に問題がありそうです。 2.ハーフスイングではフェースを戻すのが遅れてしまうようです。このハーフスイングは練習がまだまだ必要なようです。 3.インサイド-アウトだと確かに左に出ることが無くなりました。今まで左ワキを閉めることを意識してきたので少し違和感がありますが、もう少し練習してみようと思います。 自分のスイングを検討するいい機会になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドライバーの払い打ちは?

    いつもありがとうございます。 ドライバーですが、自分の場合、ヘッドを浮かせてボールの右下をアッパーブローで打つよりは、ヘッドを浮かせてボールの真横を、払うような打ち方に変えたところ、ストレートボールな打てるようになったので、皆様のアドバイスをいただいてから練習で固めようと思っています。 ●アッパーブローで230yd。テンプラや、スライスでのOBも出ます。 ●払い打ちだと200yd。打球低いですが、ストレートボールです。 仲間は、皆アッパーな打ち方をしています。ドライバーの払い打ちというのは、どういうものなのか、ご教示いただけましたら幸いです。

  • プロギアのドライバー

     いつもお世話になります。 先日、打ちっぱなしでプロギアのドライバーを使っている方がおり、ものすごい当たりでしたので拝借して10級ほど打たせてもらいました。高反発にしてはめずらしく乾いた音で感触もなかなかでした。その方のはTR-DUO(340、M43、10.5)でしたが、古いモデルだと仰っていました。新しいモデルでは、TR-X、TR-DUO2、TR-X DUO、と何種類かあるようなのですが、古いモデルと新しいモデルで性能が劇的に違わなければ、出来れば中古でなるべく安く購入したいのです。当方H/S45~47、球筋はストレートかスライス、出来れば中弾道の力のある球を打ちたいです。プロギアを続けてお使いの方おられましたら、使用感をお聞かせいただけますか...宜しくお願いします。

  • 【ゴルフ】右曲がりのドローショットのフック回転だと

    【ゴルフ】右曲がりのドローショットのフック回転だと地面に着地したときにゴルフボールは転がるが、左曲がりのフェードショットのスライス回転だとゴルフボールが地面に着地して転がらない違いは何ですか? なぜフェードだとボールは転がらないのですか?

  • どちらのドライバーにするか迷ってます

    ゴルフ暦2年で初めて新品ドライバーの購入を考えていますが、テーラーメイドのr7 460とr7 drawのどちらにするか迷っています。コースではスライス系のボールを打つ傾向がありますのでr7 drawを店で薦められましたがいかがでしょうか?

  • ドライバーのスライス

    ドライバーのスライスが治らず、どうしてもスライスするせいか距離もでない上にランも出ません。 私が思うのに、インパクトの瞬間にすでに体がボールの飛ぶ方向に開いている上、インパクト後はすくい上げの状態で上に向いてしまっている気がします。 ドライバーを打つ際の、ボールを置く位置等もアドバイスいただけたらと思います。あと、すくいあげのような体の形のせいか、アイアンも飛距離が全くのびません。 みなさんのアドバイスを宜しくお願いします。

  • ドライバーの変更での効果は???

    台風が通過して夏が戻ってきましたね。 実態をご存知のかたがいらっしゃれば、ご教示ください。 ドライバーを変えても「おおっ!」と言うような効果はあるのでしょうか? 当方、ゴルフ歴が正味3年の初心者にもならないようなヘボです。 友人から格安で譲ってもらった初心者用セットを使用しています。 1ヶ月ほど前の話しですが、いつも通っている練習場にデモ用のドライバーが置いてあることにきづいて、店員さんと会話したところ、初心者用と中級・上級者用とでは様々な違いがあることを教えてもらえました。 特に、シャフトが硬いとのことでした。 現在使用しているドライバーでは、ボールの最初の着地点は最長でも240Yくらい、ピークの高さは30mちょいくらいです。 からだが硬いのでフルスイングはできません。(2時ー10時な感じの情けないスイング) スライスやフックは時々発生します。 ゴルフショップで、店員さんの推奨品をいくつか試させていただきました。 若干スライスが発生しにくく、高さが出やすい感触でしたが、現在使用しているものとの大きな差異をあまり感じませんでした。 いかんせんけっこうなお金がかかるようです。 よろしくお願いします。

  • ドライバーの打ち方を教えてください

    ドライバーの打ち方で悩んでいます。 アイアンは真っ直ぐ打てています。(6番で160ヤードくらい) 現状は、120ヤードくらいしか飛びません。飛ばそうと思うとトップ、テンプラ、スライスします。 腕に力を入れずに振る事を心がけていますが、どこに力を入れればまともに飛ぶのでしょうか? せめて200ヤードくらいは飛ばしたいです。 自分で自分のスイングを動画で見たりするときれいに振れている様に思います。 ドライバーではボールが前にあるので当てにいっている様な気がします。 振り遅れていると言われる時があります。 打った後に前に体が流れている様な感じはしますが、頭を残そうとすると体重が左足に乗らず、ヘッドが先にダフッてからボールにあたります。 せっかくゴルフに出会えたのに、このままではゴルフが嫌になりそうです。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • ドライバーが打てません

    ゴルフ歴数ヶ月のビギナーですが、どなたかアドバイスいただけますか?アイアンは不安定ながらもなんとか打っていますが、ドライバーがまったくダメです。なにがダメかというと、ボールがフェイスではなくソール(裏面)にヒットします。細かく言えばシャフトの延長線上のヒール近くのソール。用はボールをソールで上から叩いている状況です。ボールは左45度方向へ転がるだけです。おかげでドライバーは少しへこんでしまいました。5Wでも同じです。 アイアンと同じスイングだったので、少し払い気味に打ってみたり、スタンスを広めにしてみたり試しましたが改善されません。何が原因でしょうか? また対策案もご教授いただけますと助かります。

  • 飛ばなさ過ぎ?!

    こんばんは。ぼくは27歳、雪国のゴルフ初心者(2年目)っす。 職場のコンペで5回コースを回ってきて、スコアはグロスで120…まだまだなのですが、来春までにどうにかしたいことがひとつあります。それは飛距離を伸ばすこと!現在はドライバーで210yd、5Iで150ydです。  どうにかまっすぐには飛ぶようにはなってきたのですが、イマイチ全力でのフルスイングができません。打ちっぱなしで何も考えずに全力でフルスイングをすると、『直角』に近い角度でスライスしてしまいます…あれこれグリップやスイングを改造中なのですが、何かいいアドバイスを頂けませんでしょうか?お願いします!

  • ドライバーの球が上がらない。

    練習場でドライバーを打つと、いつも低い弾道しか出ません。特にフェースがかぶっているとも思えません。コースに出ると多少上がりますが友人のように高いボールが出ません。インパクトの何かがおかしいのでしょうか。アイアンは高いボールが出ます。年齢70歳、ゴルフ歴30年、最近の平均スコアは100で、ドライバーの飛距離も180~200と飛びません。