• ベストアンサー

インターネットの閲覧履歴の削除の方法

noname#11610の回答

  • ベストアンサー
noname#11610
noname#11610
回答No.6

インターネットオプションの履歴をクリアを実行しても消えないとき、私はこうします。 [ツール]→[インターネットオプション]→「インターネット一時ファイル」の[設定]→[ファイルの表示]→「ツールバー」の[上へ]→[History]→「今日」などのフォルダを開いて、中に入っているフォルダやファイルを削除する。 私は、これでうまくいっています。 これで、削除できなかった履歴がサクっと削除できます。 肝心なのは、「今日」などのフォルダごと削除しないこと。これを行っても削除できていないことがよくあります。ですから、必ず「今日」などのフォルダを開いてから、その中のフォルダやファイルを削除します。 (「今日」というフォルダを削除しても自動的にまた作られます。)

関連するQ&A

  • インターネット閲覧履歴について

    IEで接続しています。閲覧の履歴表示やインターネットオプションから履歴のクリアは出来ますが、履歴そのものを残さない設定はどのようにしたら出来るのでしょうか?

  • 履歴を削除をインターネットの閲覧履歴を消せなくする、

    履歴を削除をインターネットの閲覧履歴を消せなくする、 インターネットオプションの履歴ボタンを押せなくする 履歴を消せなくする方法が知りたいです。 フリーソフトの「いじくるつくーる」等をつかって履歴を削除できないようにしようと したのですがうまくいきません

  • 閲覧の履歴の『すべて削除』を押しました

    親のPCを使用中なのですが、いつもの癖で インターネットオプション→閲覧の履歴→すべて削除 を押して履歴を消しましたが 親のPCのため結構、時間がかかってました。 よく考えたら、すべて削除ってまずかったかなと思ってます。 この操作で大切な情報が、消されてしまうことってあるのでしょうか?? よろしくお願いします!

  • インターネット閲覧履歴の削除について

    パソコンのメモリを無駄に使わないためのインターネット閲覧履歴の削除は、星印をクリックして閲覧履歴を削除すればよいのか? それとも、インターネットオプション全般タブにある「閲覧の履歴」の「終了時に閲覧の履歴を削除する」にチェックを入れて閲覧履歴を削除した方がよいのか?その場合、何か困る問題は起きないでしょうか?

  • IE11閲覧履歴の削除について

    Windows7でIE11にYahooツールバーをインストールし、「アドオンをON」にして使用しています。 検索窓に入力する文字をブラウザを閉じると、入力した文字がすべて削除するようにするため、「インターネットオプション」「全般」「閲覧の履歴」「終了時に閲覧の履歴を削除する」に、チェックを入れておりますが、ブラウザを閉じて再表示しても、閲覧の履歴が削除されておりません。 詳しい方ご教授お願いします。

  • お気に入りから閲覧履歴を削除させない方法を・・

    「お気に入り」から閲覧履歴を削除させない方法を教えて下さい。 XP IE8を使用しています。 1ユーザーであり、ネットワーク管理はしていません。 調べると、子供の閲覧や社員の私用のためにとした内容で数件を見つけましたが、うまくいきません。 例えば、レジストリやグループポリシーから実行しようとしても肝心の対象ファイルが無い。 無ければ作ればとあったのですが、仕方がわかりません。 実情として、上述の後者対策で、閲覧履歴の削除が出来なければ「抑止力」になると思っています。 履歴を別のファイルに移すのではなく、削除できない方法でいきたい。 知り合いからちょっとしたファイルをもらい実行しましたが、 バーからセーフティやツールでの「閲覧の履歴の削除」はグレー表示になりました。 しかし、社員はここで削除におよびません。 「お気に入り」からその日に開いた履歴を削除しているようです。 よろしくおねがいします。

  • 閲覧履歴を削除したい

     閲覧した履歴を削除したく、ツールからインターネットオプション、削除、すべて削除とやってみますが履歴の欄を見ると削除されていません。 3週間前のものまで残っています。どのようにすれば削除できるのでしょうか。

  • ネットで閲覧した履歴を完全に削除する方法

    ネットで閲覧した履歴を完全に削除する方法 インターネットオプション→閲覧履歴設定→ファイル表示で 『Temporary Internet Files』という一覧が出ます それを見ると画像ファイルから動画、起動アプリケーションまで丸分かりです。 【質問】 (1)『Temporary Internet Files』を完全に消すにはどうしたらよいですか? (2)『Temporary Internet Files』を以後、履歴が残らないようにする方法を教えてください (3)IE8のセーフティ→シークレットモードで閲覧すれば完全に足跡は残りませんか? (ハッシュ、閲覧暦、クッキーなど全て) その他、「こうすれば足は付かない」という方法や「それじゃ●●を見られたら足つくよ」などのアドバイスと適切な処置の方法を教えてください。 よろしくお願いします

  • IE8で履歴を完全に消す方法は?

    IE8で履歴を完全に消す方法は? Windows7(64bit)、32bitのIE8(8.0.7600.16385)です。 何かホームページを閲覧したとします。 たとえば、www.asahi.comを見ます。 「インターネットオプション」「閲覧の履歴」 で「削除」をクリックし、すべてにチェックを入れて削除します。 「インターネットオプション」画面で「設定」をクリックし、 「ページを履歴で保持する日数」を0にします。 「インターネットオプション」の「コンテンツ」タブ内で、 「SSL状態のクリア」も実行し、 「オートコンプリート」の「設定」からも履歴を消します。 レジストリエディタで、 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\TypedURLs も空っぽになっていることを確認します。 そして、IEを起動してURLの欄に asahi とだけ入力すると、過去に見た記事のURLの一覧が出てきます。 どうすれば完全に削除できますか? XPやVistaや7、または32/64bitで違うかもしれません。 お答えいただく前に、かならずご自身で試してみてください。 そのうえで、解決となる方法やデータが保存されている場所がわかれば教えてください。

  • IE9ツールバー ツール内にある閲覧の履歴の削除

    IE9ツールバーでツール内にある閲覧の履歴の削除を使えなくしたいので、方法を教えて下さい。 インターネット オプションからの閲覧の履歴の削除は、できなくしています。色んな所から閲覧の履歴の削除ができてしますので、その機能を操作できなくしたいです。宜しくお願いします。