• ベストアンサー

イラストレータでフラッシュ作成

datemakiの回答

  • datemaki
  • ベストアンサー率68% (92/134)
回答No.4

flashでswfファイルは読み込めますよ~ ただし、よくflashのサイトで見かける、ボタンの上にカーソルを乗せると動く、とか、メニューを押すとビローンって下に新しいメニューができるとか、そういう動きはActionScriptで制御されるため、イラストレーターで作ることもできないし、flashソフトで作ったとしても、一旦swfに書き出されてしまうと、そのswfをflashで読み込んだ所で、ボタンやメニューのそういう動きが跡形もなくなり、意味の成さないバラバラのアニメになるということです。 例えばイラストレーターで丸→三角→四角と変化する3コマアニメをswf書き出しで作り、それをflashで新規ファイルを作って、その上に読み込むと…おお、きっちり丸→三角→四角の3コマが並んで読み込まれてる!、となります。単純なコマアニメなら読み込めるということですね(w ちなみにflash上で分解してけば図形に変更を加えることも、色を変えたりすることもできますが、複雑な図形(複雑じゃなくても?)になると泣きたくなるほど面倒ですし、それをswfを配布される側にやらせるのは不可能です(全員がflashソフトを持ってる訳ではないので(w;) 結論は#1さんがおっしゃったとおり、文字や色などを加工して使ってもらうというのはイラストレーターでは不可能です。 flashがなく、イラストレーターでどうしてもswfを作って配布したい場合は、あらかじめ色違いを数種類作って配布するというような代替え案などはいかがでしょうか?文字はさすがにどうしょうもないようですが…

-misaki-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 swfを編集するのは困難だということがわかりました。 イラストレータで作るなら数パターン色違いを作るというのもなるほど納得いたしました。ご丁寧な説明感謝いたします。 ひとつ具体的にわからないのが・・・ 皆さんActionScriptを書きかえるだけで良いようにしておくと便利だとおっしゃいますが、それを作る場合、swf生成時にもう1つテキスト編集可能なActionScriptファイルが生成されるのでしょうか?それともswfファイルに埋めこまれた形になり、swfをメモ帳などで開いて編集することになるのでしょうか?・・・もしお時間ありましたらお答えいただけると幸いです。

関連するQ&A

  • イラストレータ、フラッシュについて

    イラストレータで、スウォチのデータをフラッシュにもっていく方法は何かありますか?aiファイルをSWFデータに書き出しても、画像が切れたりしていて、きれいに持っていけません。aiのスウォチデータをフォトショップで書き出して、PNGやら、GIFやらでもっていくと、画質がやたらきたなくなります。 何か良い方法はありますか? わかる方、よろしくお願いします。。

  • イラストレーターからFLASHへ

    イラストレーターからFLASHへアニメの素材をコピーアンドペーストすると、FLASHで線などがガタガタになってしまいます。 windowsのパソコンでやると正確にコピーアンドペーストできるのですが、macだとガタガタになってしまうというエラーがおきてしまいます。 windowsもmacもどちらもflash mx2004 7.2verを使っていてmacとwindowsの容量などもほぼ一緒なのですが原因がわかりません。 どなたか教えてください。

  • Illustrator と Flash

    いまホームページに掲載するための女の子のイラストを制作しています。最近は色の塗りわけは線のはっきりして、拡大・縮小しても画質が劣化しないドロー系ソフトを使っています。 現在、イラストを描くときは過去にアニメが作りたくて購入したFlashを使用して描いています。 別に問題ないのですが、最近学校IllustratorというソフトとであってやってみたらFlashと同じ感じで描けました。でも今までの経験上Flashもいいかも。 値段からしてIllustratorはFlashよりダントツ高価なのでそれだけ性能もいいし、先生は Illustratorを進めます。 Illustrator と Flash の違いとは? なぜ先生は Illustratorを進めるのか知りたいです。

  • イラストレーターを使ったチラシの作成について

    恐れ入ります。 イラストレーターやフォトショップ、初心者のものです。 チラシを作成したいと考えています。 イラストレーターで背景や写真加工(影をつけるなど)や見出しロゴを作成し、 これをGIFにしたものを素材として、 パワーポイントにこの素材をいろいろ貼り付けて作成しています。 (みんなのパソコンで見て、文字をそれぞれが修正できるようにするため) プリンターで印刷をしてみたのですが、イラストレーターやフォトショップで作成した素材が、 特にぼかしの部分などが美しく印刷できないようです…。 できるだけうまく印刷できる方法はあるのでしょうか…。 アドバイスをいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • FlashとアニメーションGIFの共存

    1)FlashからアニメーションGIFを書き出せると聞きました。 保存する際、形式をアニメーションGIFにするだけでしょうか? 多分これはそれほど難しいことではないと思うのですが。 2)もうひとつ質問がありまして、上記のような方法で書き出したアニメGIFと同じFlashファイルから書き出したSWFファイル、それぞれ見た目は似ていると思います。 サイトを作る際、SWFの場合はObjectタグを書くと思うのですが、Flashに対応していないブラウザ(携帯とかモバイルデバイスなど)の場合はアニメGIFを見せ、対応しているブラウザの場合はFlashを見せたい場合、どうすればよいでしょうか? 何らかのHTMLを書くのだとは思いますが、そういったことは出来ますか? 見た目の問題があるので、同時表示はしたくないです。 環境: Windows XP Flash MX Pro

  • ホームページ&Flash 作成について

    こんにちは、こんばんは。いつもお世話になっております。 今宵はHP作成についてお尋ね致します。 1.HP作成(雪降らせよう)の質問  HPに雪を降らせたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?HPの上から下へはらはらと降る雪の素材はありました。しかし、今回私がやりたいと思っているのは、画面の奥から手前に向かって降ってくる雪です。ちょうど空を見上げている情景をかもし出したいのです。そのような雪の作り方、素材がありましたら是非教えてくださいまし。 主なHP使用ソフト: ・Windowsのメモ帳(タグ作成) ・ペイントショップ プロ7(なんとなくお絵書き用) ・Gimp(なんとなくお絵書き用2(笑)) ・ホームページ ビルダー8(さっきインストールしたので全くの初心者) 2.Flashについて  Flashを初めてHPに取り入れようと考えています(もちろん全く無知(笑))。そこで、フリーの素材が置いてあるHPの素材を使用しようとしているのですが、そこのHPの利用規約に「2次加工禁止」と書いてありました。Flashは、保存すると拡張子が.swfとかになるそうで…。  フリーの素材が置いてあるHPの素材を使用し、Flashにしてしまうことは「2次加工」に入るのでしょうか? また、フリーの素材を取り込みFlashに する上で注意すべきことは何でしょうか?よろしくお願いします 使用しようとしているソフト: ・Power bullet ・Parafra P.S.コンピューター(家庭)その他で質問したのですが、回答がありませんでしたので、こちらのカテゴリーの方に質問させていただきました^^;

  • フリー素材の加工について質問させて頂きたいのですが。

    フリー素材の加工について質問させて頂きたいのですが。 商業利用を目的としてIllustratorでイラストを描いています。 そこで、サイトで無料に配布されているパターンの素材を利用したいのですが こういうものは加工してはいけないものなのでしょうか? 色を変えたり、大きさを変えたいのですが。 特に海外のサイトにたくさんの良い素材があります。 商業利用は可能と書かれていますが加工等の記述が書かれていないので (または英語なのでわからない)。 どうぞよろしくお願いします。

  • 楽天ブログでフラッシュを公開

    フラッシュで作成した素材を楽天ブログで公開したいのですが どうやらswfファイルではダメなようです。 フラッシュファイルを、アニメーションGIFで書き出すことは可能ですか?

  • Flashでのアニメ作成について

    FlashMXを独学で使っています。今回アニメを作成するに当たって、画像をイラストレーター(V.10)で作成し、Web保存し(gif)、FirewoksMxで書き出しFlashに読み込んでいますが困ったことに、背景画像(レイヤー)の上にキャラクターの画像(透明gif=別レイヤー)を重ねると輪郭(黒)の縁の背景に重なる部分がが白くにじんだ感じで出てしまいます。やむなく画像作成の段階で背景とキャラクターを合成して読み込んでいますが、キャラクターをモーショントゥイーンで動かしたいのでできればキャラクターを独立した画像にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?また、Flashアニメ(キャラクターの動き)をスムーズに作成するための参考になるサイトをご存じの方は教えてください。ちなみにアニメと言ってもごくシンプルなアニメです。単純な背景の上を2等身キャラが歩くだけのアニメなのですが。

  • FLASHをGIFアニメへ

    現在FlashMakerでフラッシュを作成しているところなのですが、 ファイルはswf形式でないと保存できないんですよね? 他サイトへアップするのにgifかjpgしかサポートしていないため、 gifアニメに変換したいと思っているのですが。。。 宜しくお願いします。